
つらいことは楽しいことだ。どんな事柄も心意気次第さ! >ある先生からのお言葉です。少しアレンジしてありますが。 今がつらいなんて思うより、その今を終らせた時、数倍の楽しいことが待ってる、 って考えようぜ! と捕えたのですが、これに助けられたことが何度もありました。 他の意味で言うと、「つらいことってのは自分のレベルアップのチャンスだ」とか。 |
|---|
プラス思考で楽になるさ♪気楽でマジに行こうよ♪ >例えば、百円を落としてしまったら、 「ああ、落っことしちゃった」と考えるか、 「百円玉でよかった。ラッキー♪」と考えるか。 それと同じことがいろいろなことで言えると思うんですよ。 |
今までの君を否定するな!だったら、反面教師にしようぜ! >早い話、人生に近道なんてないんですよね。 たまたま他の人より近い道を通っているということはありえますが。 ちなみに、「反面教師」の意味は「悪い見本」って言えばいいのかな。 |
過去を悔いる暇があったら、現実(いま)を見つめよう。 >ま、言葉通りです。 余談ですが、そう考えると、タイムマシーンはつくっちゃダメな気がしますね。 |
今の生活に疲れたら全部投げ出せよ、オレが許可するから。 >自殺を考えてしまっていた頃、自分を励ますための一言でした。 自殺するくらいなら、クズといわれようが現実逃避でもしろ。 生きてさえいれば、絶対いいことあるから、との意味を込めて。 あ、あと、味方がいないなんて思うな、ってことで。 自分のことを「オレ」と呼んでいる人は「僕」「私」等にかえてみて下さいな。 |
知らないということは幸せなことだ。これから色々吸収できるのだから。 >知らなかったからなんだってのよ。不安になることはないって。 実際に使う時までに自分が「知らなかった」ということを知れただけでも儲けモノ。 そして、これからたくさん学ぶことができるのだから幸せなことですよん。 ってことで。 |
賛成するなら、責任を負え! 反対するなら、代案を言え! どちらとも意思表示しないなら、この先どうなろうと文句を言うな! >だって、そうしなきゃ卑怯じゃないですか? |


