renren Famiry's Diary

renren Famiry's Diary

ゆうちゃん☆


れんれんが、名づけ親です。まだ、お腹にいる赤ちゃんのことです。
先日、たぶん女の子言われて、ちゃんづけにしています。
なぜか、れんれんはゆうちゃんと呼ぶようになりました。不思議ですが。
生まれたら、この名前にするかどうか、だんなと話してます。わたしとしては、もう少し字画など考えながら決めたいなーと思ってますが。

ゆうちゃんに、巡り会うまで。
なかなか二人目が出来ず。もう、4歳も離れたし。二人目不妊もあるから。
と思い一応婦人科にかかった。そしたら、排卵はきちんとあるから大丈夫と言われて、早く欲しいならお薬だすよ。と言われたけど、もう少し頑張ることにした。だんなは、全然あせってなかったけど、私としては、少しでも若いうちにと考えていた。もう、30過ぎてるし。
で、まずはダイエット頑張らないとと思い、去年の10月くらいから食事などに気をつけて、頑張っていた。5キロくらい減ってきたころ12月の末くらいからなかなか体重が減らなくなり、1月に入り気持ち悪い日が出てきた。
仕事中に吐き気が急にでたり。れんれんが、妙に甘えてきたり。
まさかとは、思い一応妊娠検査薬で調べてみた。すると陽性で。びっくり。
まだまだダイエット頑張らないとと思ってた矢先。
だんなも、びっくりでした。でも、嬉しかったようで。ニコニコでしたね。
その後、病院にかかり、妊娠確定。でも、まだ心音聞こえず。不安な2週間を過ごし、次に行った時は無事に確認できました。
そこは、個人の産婦人科で評判もよくて、二人目はそこで生んで、少しは贅沢なお食事とか、食べてみたいなーと甘く考えてました。

その後は、つわりに苦しみ。ご飯なんて作れず。冷蔵庫も見れず。お風呂もなかなかすぐに入れず。お風呂でも、吐く始末。ほんと辛かったな~。
れんれんのときも、5キロくらいつわりで減り、それでも今回はそこまで減らなかったかな。点滴をやってもらったり、なんとか仕事にも行き、休んだ日もあったけど、頑張っていた。つわりさえなければ本当にいいのにな。

色々、苦労はあったけどこれからもまだ、油断はできないけど無事にゆうちゃん生まれるように見守ってくださいね。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: