全551件 (551件中 1-50件目)
あけおメェェェ〜明けましておめでとうございます!そして、大変ご無沙汰しております皆様お元気ですか?私はと言うと、去年の春から着付けの仕事に本格的に関わりはじめました。新しいことを始めると毎日がびゅんびゅん過ぎて行き気が付けば、すっかり年を越して2015年になってました(驚そんな中でも時々、着物を着てお出かけをしたりしてたのですがブログまでは力及ばず…ちーん。今年こそはもっと更新するぞーーーー!おーーー!(いつも意気込みだけは人一倍w)と言う訳でワタクシ元気にしております。ここに新年のご挨拶を兼ねて、生存報告をさせていただきますちなみに、初詣で引いたおみくじは『末吉』でした。良いの?悪いの?まぁつまりは自分次第ってことみたいです。うむ。ではでは、本年もどうぞヨロシクお願いいたします
January 5, 2015
コメント(0)
こんばんは!ここ数日雨ザーザーですね 梅雨だから仕方ないけど、お日様が恋しいなぁ。相も変わらず回想記になりますが、布花の帯留めについてです。ずいぶん前に、着付教室の夏期講習で自作したモノですが久しぶりに使ってみたのでUPしますネ!綿の布を使って、お花を作りニス(ボンド)で固定してあります。私はネイビーの布を使ったので、実物はちょっとデニムっぽい仕上りになりました。薄いパープルの布を使えば、紫陽花っぽくなりそう。ネイビーは自作、ブラウンは先生に作って頂いたものです。この帯留めは1DAYレッスン的なお手軽なものですが、実際は、もっともっとリアルな作り込みをするようです。グーグルの画像検索(布花アート)で見ると、まるで生花のような精巧な作りのお花がいっぱいありました。白い布から花びらに合わせて色を染めたりするそうです。なんという細かい作業!何事も奥が深いですねぇ。未知の世界ってちょっと覗いただけでも、興奮しますね***そうそう!話はかわりますが、三月に『俳優祭』に行ってきました。”雨の歌舞伎座”あいにく朝から雨でしたが、人人人の大盛況ぶりでした。私は仕事というか、ちょっとしたお手伝いをさせていただいたのですが、とても貴重な体験となりましたこんな歌舞伎柄の帯を締めて、観劇するのもステキかも!西陣正絹袋帯【送料無料】《歌舞伎好み》この本も気になる!久々に歌舞伎熱UPしてキター!歌舞伎のびっくり満喫図鑑 [ 君野倫子 ]【送料無料】
June 11, 2014
コメント(2)
やほほ(*゚ヮ゚)ゞ ゴールデンウィークも過ぎて、アッと言う間に5月も半ばですねぇ。オンタイムでの更新がなかなか出来ずに相も変わらず回想記になりますが、今日は桜柄の帯についてです。実は以前、楽友のarumchanさんから頂いた、たくさんの着物や帯の中にとっても素敵な「桜柄の帯」があったのです。arumchanさんその節は本当にありがとうございました。多謝ですそして頂いた帯がコチラ。満開の桜柄が春らしいでしょ?3月4月ってどうしても、いわゆる年度末始進行というやつで、公私ともにバタバタしてしまい気が付くと、「あ、桜が散ってる……ガ━━Σ(゚Д゚ ;)━━ン!」と言うパターンが多くなかなかお披露目に至らなかったのですが、今年は桜満開の時期に着用出来ましたよん。でもギリギリ?季節の先取りが出来る人になりたいなぁ〜と、思い続けて早うん年。きっと私のようなグータラ人間は、着物着用計画年間表みたいなものを作ってその通りに実行しないと、先取りなんて出来ないような気がしてきました。でもまずその為には自分の着物をキチント管理・把握しておかないといけないよね。考えるだけで気が遠くなります(笑話がそれちゃったけれど、今回はこんな感じでコーデしました。着用姿を撮り忘れてしまったので、置き撮りです。白の紬に合わせたのだけど、つるんとした小紋とかの方が良かったかな〜。ここら辺の塩梅が何年経ってもわかりません。でも今年ようやく締めることが出来て良かったです羽織はレースの長羽織(白)と迷ったけれど、結構肌寒い日だったので透けない普通の羽織にしました。『 羽織は、紅葉が色づきはじめた頃に着て、桜は咲き始めた頃に脱ぐ』というコトバは有名ですがまぁその辺りは臨機応変というのも大事ですよネ!レースの羽織は白を持っているので、黒が欲しいなぁ。道中着の方が使い勝手がいいかしら。☆☆ニコアンティーク☆☆オリジナル 2color 洗える レース 羽織 (お仕立て上がり) ブラック & モカ【レースコート黒《2》】お仕立て上りキモノレース道中着***最後に自宅の近くの公園の桜です。桜っていいよね
May 14, 2014
コメント(2)
こんにちは(*゚ヮ゚)ゞ 消費税が上がる前に、練習用の袋帯をゲットしました。というのも手持ちの袋帯は、かなりの年代物ばかりで(価値が高まった方ではなく、単に古いだけの年代物という意味ですw)古典的な結び方の場合には、長さも堅さもちょうど良いのですがいまどきの飾り結びをするにはモノ足りないので、”振袖用”の袋帯を購入することに。(1)長さが充分にあること(2)ポリの帯であることを条件に楽天を徘徊していたら、可愛らしい薔薇柄の袋帯が目にとまりポチリ。こちらです。長さは4m80cmもありました!これなら色々とアレンジが出来そうです。ちなみにあえてポリを探した理由は、成人式のお手伝いをさせて頂くようになってから気が付いたことですが、意外とポリの人が多いのです。だから色んな素材に慣れておきたいなぁと思って。着付教室に通っていると「正絹信仰」が根強くあるけど、まさに現実とのギャップですねぇ。あと個人的には何でもザブザブ、ガラガラ洗いたい派なので「洗える」のは利点です。【袋帯 振袖 仕立上り】キュートな薔薇柄 ***そしてそして帯だけ買えばいいはずが…徘徊していると「これもついでにッ!」と変な勢いがついて、必要のないものまで買っちゃうのは私だけかしら?というわけで、ついで買いしたものをご紹介。《二部式襦袢》洗える“友禅”/セパレート単衣袖なので、季節の変わり目にあると便利かな?と思って購入。実物を見て気になる点は、素材感がいかにもポリですッってところ。まぁお安いから仕方ないね。*着付け小物*仕立て衿でらくらく着付け♪♪これもあったら便利系です。浴衣を着物風に着る時に良さそう!「あったら便利は無くても平気」にならないように、使い倒すつもりです。にひひ。久しぶりのお買い物レビューでした。ではでは('ヮ^*)ノ゙
April 2, 2014
コメント(2)
お久しぶりっこ(´・ω・`)ノ ャア83日ぶりのブログ更新です。思わずカレンダーで数えてみた。年明けの挨拶をしそびれたので、寒中見舞いの時期に更新しよう!と思っていたはずが…ついには余寒見舞いの時期さえも逃し…本日にいたります(汗)てへ。すっかり春ですねぇ。関東では春一番が吹いたらしいです。みなさま、お元気ですか?私は花粉にやられて廃人ぎみですが、それでも元気にやっとります。で、ずいぶんと間が空いてしまったけれど去年購入したお団子ウィッグの、着物でおでかけ着用レポをしたいと思います。購入時の記事はコチラ、洋服に合わせています(⇒★)***年末のことになりますが『江戸の狩野派―優美への革新』を観に行ってきました。もちろん着物で(*'-'*)場所は出光美術館。今まで水墨画に興味を持てないでいたのですが、実物を見てみるとやはり違いますね。とくに興味深かったのは「京都狩野派VS江戸狩野派」という対比をしていてその感性の違いに、フムフムなるほどと思ったのでした。美術館の窓から見えるのは皇居。夕方直前の空を見ると、なぜか焦燥感を感じます。私だけかな〜?綺麗なんだけどね。出光美術館を出てテクテク歩いていたら、ペニンシュラホテル前の松の木がイルミネーションされていたので、思わずパチり。松の木に電飾ってちょっとシュールですよね。着物の上にフード付きのニットケープを羽織っています。こうしてみると、着物を着ているようには見えない。***そしてそして、この日のもう一つのお目当て「吉田豚」を食べて来ましたよん。吉田豚と言うのは、ノンストレスで育てて絞める時も解らないように絞める!幸せに逝かせることで、お肉の味が変わるらしいのです。じゃーん。これが「吉田豚の香り焼き」です。お店は「ヴァンピックル 丸の内」さん。私は土日限定ランチメニューの”吉田豚コース”を頂きました。メインの他に、前菜・プティガレット・スープ・サラダ・コーヒーが付きます。ジューシーで脂ののった美味しい豚さんでした。ここでちょっとした事件が!この写真を撮った時には、帯留めをしていたのですがいつのまにか行方不明に…(´;ω;`)ううう。お店の方や周りの方も一緒に探してくださったのですが、見つからず。後日なぜかバッグの外側のオープンポケットで発見。何かのはずみで帯留めがはずれ、偶然バッグの中に入ってしまったようです。ビバ奇跡v(・∀・)yeah!やはり”おへそ”がないと、着物姿が締まらないですネ。ついでに着物のアップ。日舞の先生をしている知り合いからの頂きもの。紬です。そして肝心要のお団子ウィッグの着用写真です。ボリュームもちょうどよく、色味もまずます。私は地毛が真っ黒くろすけなので、ウィッグの方が少し明るいかも。お値段もリーズナブルなのでお奨めでーす。★部分ウィッグ☆ま~るくかわいい☆ウイッグお団子ではでは('ヮ^*)ノ゙
March 18, 2014
コメント(0)
お久しぶりっ子(´・ω・`)ノ ャアご無沙汰しております。最後の更新から三ヶ月ぶりです。みなさまお元気でしたか?気が付けば、すかっかり年の瀬ですねぇ。年々寒さが身体に染みるようになってきました。寒さが痛いw***夏はあまりの暑さに諦めていた着物を、ようやく着ようと思い『お団子ウィッグ』を買ってみました。と言うのも、髪の長さが中途半端なのです。肩に付く位なんですが、結ぶことは出来てもお団子にするにはボリュームも長さも足りず、まげの結えない力士のような感じ(苦笑そして、ウィッグを求め楽天を徘徊。品揃えと価格の安さ驚いちゃった!私がウィッグを愛用していた頃は、お店も少なくて値段もそれなりだったのに!今は選びたい放題ですネ(*´艸`*)にひひ。そして購入したのはコチラ↓ウィッグ☆部分ウィッグ☆ま~るくかわいいおだんご☆ウイッグお団子☆かわいい!だんご☆かつ...私はカラーリングをしていない&地毛が黒いので、ナチュラルブラックを購入しました。届いた商品はコチラ↓ひっくり返すと、このような構造になっており、ピンク矢印の箇所にクリップが二つあります。このクリップで髪に留め、ヒモをひっぱり固定します。それだけでは、不安定なので私はUピンを使いました。早速付けてみたよ。(洋服だけど)色は地毛と同色です。よ〜く見ると、質感はやはりウィッグぽさは否めませんが満足しています。着物着用時のレポはまた今度(*´∀`*)***ではではメリークリスマス!
December 25, 2013
コメント(0)
こんにちは(´・ω・`)ノ すっかり秋らしくなりましたね!ほんの一週間前までは、まだまだ夏が続きそうな勢いでしたがここ数日、朝晩は肌寒くて長袖を羽織っています。そしてそして、ようやく夏物を片付けましたヨ。(注:着物だけ、洋服はこれからですw)結局この夏は、浴衣も夏着物も、一度も袖を通すことなく秋になってしまいました。残念です。でもね…。今年の夏の暑さは、本当に辛かった…よく「暑い時こそ熱いものを食べると良い!」などと言いますが口が裂けても言いたくない、そんな熱さでした(遠い目うん。だから仕方ないんだッ。熱過ぎたッ。とは言え心残りはあるので、夏物を仕舞う前にトルソーに着せて遊んでみました♪絹紅梅の浴衣です。実はなかなか着る機会がなくてこのブログでも初お披露目かもしれません。先日購入したビーズの帯締めを合わせてみました。どうかな?個人的には、控えめなキラキラ感が気に入ってます強度的には、柔らかくて伸びるので少し不安はありますが、ビーズの帯締めってこんな感じなのかな?商品的には一応振袖用らしいのですが、普段使いにするつもりでーす。しかし良く考えてみれば、暦のうえでは9月も後半。単衣を出す前に、袷の季節が来てしまうのね…***最近のらんまる先生。相変わらず段ボールが大好きです!
September 24, 2013
コメント(2)
残暑お見舞い申し上げます!!!まだまだ暑い日が続いていますがみなさま元気にお過しですか?私は食欲のある夏バテで困っています(苦笑毎朝お腹が空いて目が覚めるのですが、夏バテなんです!そして、久しぶりのブログ更新でーす(〃・ω・)ゞえへへ。今夏は全く着物に袖を通していないのですが、以前から気になっていた↓「ビーズの帯締め」を購入しましたよん。振袖用の帯締めらしいのですが、夏着物や浴衣に合いそうだなと思っていたの。もともと夏用ではないので、通年使用も出来そうですしネ!私が購入したのはクリアピンクです。▼こんな立派な箱に入って届きました。▼キラッキラッです。▼房(?)の飾りの可愛いまだ使用していないので、締め心地は不明ですが帯締め自体はわりと弾力性があって柔らかいです。のびます。強度的にはどうかなー?とちょっと気になりますが何しろ画像で見るよりも実物はとっても素敵です!他の色も欲しくなってしまったので、追加検討中です(*´艸`*)***たーまーやー。これは地元の花火大会。八月ももう終盤、夏が終わりますね。
August 22, 2013
コメント(0)
1月〜6月で観た映画(試写会、DVD、Hulu含む)備忘録を兼ねた記事です。このカテゴリーで投稿するの久しぶりだのぉ【1】レ・ミゼラブルコゼット役のアマンダちゃんが好きなので、高い声を出すときに、おでこに横三本の皺が寄る姿に悶絶しました(*'ヮ'*)最後の大合唱には涙腺崩壊!もうね、一緒にこぶしを上げて、唄いたくなりましたよー♪【2】大奥「一夜だけでも、それを知れば、 後は余生と思える恋でございました。」ラストの絵島のセリフが良かったなぁ♡あと、杉田かおるがいい仕事してた。【3】フラガール実はフラダンスを始めたので、見てみた。蒼井優ちゃんのダンスがとても上手でした。もし私があんな風に腰を振ったら、腸捻転になりそうです( ゚д゚ )いい作品。泣かすね。【4】リンカーン/秘密の書アクション、バンパイヤ好きにはたまらい映画です(*´艸`*)なってたって大統領が武闘派ですから!すんごい強いの!アチョーって感じw【5】テッドずっと半笑いだった。お下劣でキュートな作品♡元ネタを知らないと楽しめないんじゃないかなーと思う所もあったけどネ。私的ハイライトは、最後のジェイコブ登場カットです!【6】96時間/リベンジ前作を見ていないのに、うっかり観てしまった…。敵がものすごーーくしょぼくて拍子抜け。ツッコミながら楽しむ作品かもネ(゚_゚)【7】図書館戦争そうだこれはラブコメだった!観ているこっちが恥ずかしくなる系。終始ニヤニヤしてた(/∇\*) そして安定の面白さ。BBBのこいちゃんの声優もわりと良かった。【8】ライフオブパイ映像美。吸い込まれちゃう感じ。やたらと俯瞰シーンが多いw途中から結末が読めてしまったけど、あの幻想的な世界観は一見かも!
July 2, 2013
コメント(0)
こんばんはー。キアヌ・リーブスです。(意訳:わたしちょっと太りましたwご覧になりましたあのお姿を!いやはや、本当に度肝を抜かれましたネキアヌの画像はこちらでチェック⇒★***そして、相変わらず季節感のない話で申し訳ないのですが春に神楽坂の藤棚を観に行きました。おもいっきり寝坊しちゃったので、着物ではなく洋服での散策と相成りました…。▼藤棚から垂れ下がる姿が美しい癒されますね。▼虎柄の毘沙門天。お昼はアグネスホテルでランチをいただきましたよん。(土日は予約をお奨めします)ちらほらと着物姿の女性が居て(着物女子会だったのかな?)「あーやっぱり私も着物で来れば良かったなぁ」と激しく思いました。だって皆さん、とっても素敵でホテルの雰囲気にピッタリだったの▼これ美味しかった!▼鶏のコンフィだったと思う。神楽坂って着物人口が多いのかな?この日はよく見かけましたねぇ。そういえば、私もこのブログを始めた頃にお誘いを頂き初めてオフ会なるものに参加したのですが、その開催地は「神楽坂」でした。懐かしいなぁその時の記事はこちら⇒★***そろそろ着物にも洋服にも合うかごバッグを新調したいな♪\レビューを書くと限定価格♪3,990円⇒3,480円/フラワー刺繍2wayカゴショルダーバッグ★20125...Cappelli Straworld カペリストローワールド 【予約】【楽天最安値】カペリ バッグ 新作 リゾー...【サンアルシデ】【Sans Arcidet】◆5日間限定◆ 『 MORE SUPER SALE 』 6/14(金)-6/18(火))【...
June 14, 2013
コメント(2)
あっと言う間に、六月ですネ!今月が終わると、今年もあと半分。うひょーーーって気持ちになりますネ単衣の季節。あぁ全然衣替えしてないや…(震え声そうそう、着付教室でこんなカードをもらいました!▼着付師の認定カードなんですが、どこかで使う時が来るのかな?他の学校でもこういうのあるの?しかしカードのデザイン、ちょっとビミョーですよねいっそのこと免許証のデザインにしちゃえば良かったのに!なめ猫の免許証みたいなかんじで!「なめられたら無効」じゃなくて「着崩れたら無効」とかにしてさ。にひひ。ではでは('ヮ^*)ノ゙
June 6, 2013
コメント(2)
わおわお。気が付けばGWも終わり、ここ数日で夏の訪れを感じるようになりましたネ。日中は少し動いただけで、汗ばむほどでした!今回は(も?)UPし忘れた過去編です。いっそのこと「思い出」ってカテゴリーを作ろうかな…w春になると、私が所属している学院ではOG会主催?のバス旅行があるのです。いわゆる親睦会というモノで、特に着物に関係した場所に行くこともなく…(え?はとバスツアー的な感じですね。参加は自由で、私は今までに一回しか参加したことがありません(小声その一回と言うのが、ちょうど看板取得後だったのでクラスメイト達と一緒に”卒業旅行”みたいな気分で参加しました***▼峠の釜飯!▼河口湖だったかなぁ〜。うーん、富士五湖のどれかです。▼桜が綺麗なときでした♪▼白鳥集合!▼オルゴール作り体験中。ネジを留めるだけという…(笑▼諏訪大社こうして時間が経ってから、振り返ってみると毎週顔を合わせていた当時のクラスメイト達も今は色々と環境が変わり…なかなか全員揃うことも難しくなりました。参加した当時は深く考えていなかったけれど、本当に良い思い出になりました。行く場所はもちろん重要だけど、誰と行くかも大切なんだよねぇはぁ〜ブログ書きながら、しみじみしちゃったなぁ〜。
May 14, 2013
コメント(0)
愛用中のシルクの肌着が、くたびれてきました。縫い目のところが、破けそうです…これ位なら、糸でまつって補強すれば、まだまだいけちゃうかな?うーん…バスタオルしかり肌になじんできた頃に寿命が来るって、もどかしいワー。このシルクの肌着は、洗濯機でざぶざぶ洗える優れものなんですよ。若干静電気は起きるものの、シルクの肌触りと軽さが最高今まで素材には無頓着だったのですが、わたしも齢を重ね…直接肌に触れるものは、できるだけ天然素材にしていきたいと思って選んだモノです。(とは言え、ヒートテックとかも着ますよ。適材適所って感じですネ。)シルクの特長として、人の肌に近いアミノ酸成分で構成されていて適合性が優れているらしいです。商品はこれです↓すごーーくお気に入りの肌着なんですが、チビの私にはちょっとサイズが大きいのが悩み。Sサイズがあるといいのになぁ。あと後ろの衿ぐりの開きが浅いので、着るときに少し気をつける必要があるかも。でもでも、そんなマイナスポイントを上回る程、満足度の高い肌着です。むむむ何だか怪しいアフィリエイト記事みたくなってきちゃった(笑ちなみに、あんなときやこんなとき(汗対策など)の場合は満点スリップを愛用しています。こちらもお奨め。↓安心したい時はこれ!***私の所属する着付教室では、こういうワンピース型はNGで上下別れた肌着を推奨しています。土台(肌着)から裾つぼまりに着るには、やはり裾よけの方が綺麗に収まるからなんですって。某着物本で読んだのですが、上下別々の方が身体が動かしやすいともありました。(諸説あると思いますが)私はお腹周りがゴロゴロするのが嫌なので、これからもワンピース型一筋です!おー!テンションおかしくなってきたw***サクラは今週いっぱいかな?桜型の最中をいただきましたよん
March 27, 2013
コメント(2)
今日はものすごい暴風で(春一番?)外でに出るたびロックスターな気分(笑そして”春”には風が吹き荒れることを思い出しました。***今回もUPしそびれた過去編です。環境が変わり「着物で通勤」は今はしていないのですが、当時、私の他にも実は”もう一人”いたのです。あ、呉服関係とは全く関係のない会社ですヨ。どちらかと言えばIT系?お互いしめし合わせて、着物を着るようなことはなかったので今にして思えば、着物ツーショットがないのがちょっと残念だったなぁと思います。一緒にパチリ。優しい雰囲気の着姿にうっとり※画像掲載許可済みです。彼女は踊り系の人なので、日舞のお稽古がある日や歌舞伎鑑賞などがある日に着物を着て出社していましたねぇ。懐かしいなぁ。こうして振りかえって見ると「着物で通勤」だなんて、ちょっと常識はずれな個人的なわがままな想いをきちんと汲んでくれた会社や、周りの方の理解に感謝の気持ちでいっぱいですもし「着物で通勤」してみたいって方は、社風や業務内容にもよりますが、中央突破せず、まずは外堀から埋めることをお奨めします。たいしたアドバイスになってないな…ご免ちゃいm(_ _)m***記事とは、全然関係ないけれど最近のらんまるです。許されるなら、猫の毛繕いを一日じゅう見ていたいな
March 13, 2013
コメント(0)
ここ数日で春の訪れを感じていますぽかぽかいいお天気ですネ。今回は(も?)季節とは全く関係のない記事になります。UPし忘れた過去編です。髪型の詳細をアップしますねーと予告したまま、●年が過ぎました(・ω
March 5, 2013
コメント(2)
最近寄る年波には勝てず、お肌の調子が下り坂だったのでコラーゲンを摂取すべくフカヒレを食べてきましたよん。医学的効果うんぬんは良くわかりませんが、老いに抗おうと行動する=プラシーボ効果を信じるタイプですとは言え、もちろんコスパの良いランチでね!お店はフカヒレ専門店として有名な”筑紫楼”の銀座店へ行きました。入り口には、大きなフカヒレのオブジェ。まずは前菜。チンゲンサイの蟹ソース。海老とフルーツのマヨネーズ和え。豚肉のせいろ蒸し。フカヒレの姿煮。いひひ。アンニンドウフ。えっと…。一番美味しかったのは海老でした。フカヒレは…ちょっと私の口には合わない味付けでした。残念。でも食べログでは、わりと評価が高いので私が味音痴なのかも(泣今度同じ系列の「頂上麺」でリベンジするつもり。お店自体はゆったりとした造りで、半個室も多いので会食には最適かもネ。そうそう、おそらくお茶関係の集まりと思われる着物姿のご婦人たちがいました。化粧室で一緒になったのですが、み、見られてるッ!(自意識過剰?)いや私も見ていたのでお互いさまですが。同じ着物姿の人とすれ違ったりするのは、嬉しい反面やはりドキドキしちゃいますねぇ。着物を着るようになって6年近く経ちますがお茶関係、踊り関係…とその所属するコミュニティによって微妙に着方や着物の選び方が違うんだなぁ〜というのが分かるようになってきました。もちろん複数のコミュニティに参加している方もいるので、一概には言えませんが一つの傾向としてネ!たぶん私は着付教室系になるんだろうなぁ(笑 ***この日の着物は、またまた楽友のarumchanさんに頂いたお着物のひとつです!arumchanさんありがとうございました黒地に格子柄の紬。帯の柄がど真ん中にきちゃった…この日も織×織コーデ。これは友人の台湾土産のパンダちゃん。やっぱり私は紬が好きだなぁ。安心する。***上の写真でチラリと見えている猫型の根付け金具ですが、とってもお奨めですYO!ちょっとしたプレゼントにもGood!(ただし、猫好き着物好きに限る)34回目★入荷追加済★☆帯飾り用帯板!★【和の小物】[送料別、税込]帯飾りグッズ、金具ゴール...34回目★入荷追加済★【和の小物】[送料別、税込]帯飾りグッズ、金具シルバー色773002
February 23, 2013
コメント(2)
パソコンを整理していたら、ブログ用に撮りためまま、UPし忘れた画像フォルダを発見!「いつの画像だよッ(三村風に)」と突っ込まれるのは承知の助でwせっかくなので、記事にしていこうと思います。過去編的な感じでよろしくです。えへ***私は髪が長かったころは、よく夜会巻きにしていました。夜会巻きって着物には、本当にピッタリな髪型だと思うの。誰がやっても、それっぽく見えるしネ!こんな感じで。長さがあったので、余った毛先もくるん。サイドもくるん。着物に目覚めていなかったら、夜会巻きには見向きもしなかっただろうなぁ〜。だって洋服で夜会巻きをするシーンって…あまり無いですよね?ドレスや、そうとうエレガントなコーデのとき?位かな?ときどき電車で、頭だけ超きれいな夜会巻きでカジュアルな服でお店へ向かう夜の蝶をお見かけしますけど。あのスタイルはお仕事の為だものネ。何だか話しがズレて行きそうなので、軌道修正。で、ここ最近の私はもっぱら「ボブ」にしています。もーラクチン!ボブサイコー!でもねぇ。人間って本当に無い物ねだりの生き物で、夜会巻きをしたいなって気持ちが、ずーっとあるの。この想いはどうしたらいいの?っていつも自問自答してる。だって今のところ伸ばす気はないから…。夜会巻きの動画話し方が好き私はぶきっちょなので夜会巻きコームを使っていました。飾り無しタイプがシーンを問わず、使い勝手が良かったです。直近の私は↓こんな感じです。黒髪ボブ。水原希子ちゃんのような、モードボブにはなれず完全に南田洋子になってしまいましたw周りの知人・友人に「私、南田洋子っぽくない?」と聞いたところ、誰一人否定してくれなかった…。みんな正直すぎるYO。”昭和の女”です。ちなみに髪型では、2007年に書いた”耳隠し”についての記事に今でもアクセスが多くあります。ページはコチラ→★耳隠しも夜会巻き同様に憧れるなぁ。やっぱり伸ばそうかな***全然関係ないけど、最近「黒蜜きな粉アイス」にハマってます。美味
February 18, 2013
コメント(4)
アッと言う間に二月ですネ!はや〜い!ぼんやりしているとすぐに春になってしまいそう。というか、暦の上ではもう”春”なんですよねぇ。買い物をしてたら、ウィンドーのマネキンが麦わら帽子をかぶってました…。え?夏?思わず二度見(笑リゾート感満載で、ちょっと先取りし過ぎでしたけど”人の目を惹く”という役目は充分に果たしていたのかなぁ〜と。うん***先日インターンとして参加している着付教室のクラスが最終日を迎えました。長いようで早い三年間でしたねぇ。自分が習っている時は、お稽古について行くのに精一杯でしたがインターンをすることで、同じお稽古内容でも異なる視点で客観的に見る事ができました。それは貴重な体験で、得うるものが沢山ありました。途中、毎週通うこと自体に嫌気がさしてしまう事もあったし生徒さんに質問されても、上手く回答できずに情けなくもなったりもしたけど続けて良かったなぁと、しみじみ感じています。この経験を活かして、また新しいことにと挑戦したいナ!***お稽古の後、皆でお食事会へ。教室近くの可愛らしい雰囲気のイタリアン。有機野菜のサラダ。盛りつけに釘付け!前菜の盛り合わせ。ホタテが美味しかったなぁ。手打ちパスタ。完全にうどんwドルチェ。チョコレートパウダーの店名。多分このブログを見ている方はいないと思うけどみなさん、お食事ありがとうございました楽しかったです!そして最終日に合わせて私は皆さんの”創作帯の作品集”をこっそり?作成していました。こんな表紙と中身です。 生徒の皆さんの力作を印刷しながら、毎週お顔を合わせていた方々と会えなくなるのは寂しいなぁ〜とおセンチ気分に浸っていたことはここだけの秘密です(笑***この日の着物は、久しぶりに柔らかものにしましたよん♪
February 12, 2013
コメント(0)
お正月を着物で過してみたいと思うこと早うん年…未だ達成出来ずにいます。特に初詣に着て行きたいなーという願望は消えずにあるものの、あの人ごみと足場の悪さ、そして食べ歩きの危険を考えるとねぇ。洗える着物やウールの着物を準備すればいいのでしょうけどね。うーん、うーん。そんなこんなで今年もお正月は洋服で過し、インターンとして参加している着付教室のお稽古が、今年最初の着物になりました雲行きが怪しい日だったので、紬を選択。先生方や他のインターンの子も紬でした。やはりこういうお天気の時は紬率高し!そしてそして、帯は楽友のarumchanさんから頂いたものなのです。arumchanさんありがとうございます今回はいわゆる、織×織のコーデということになると思うにですが何年たってもこの辺りの事が、曖昧模糊としています。よく本などには、「織りの着物に染の帯がカジュアルの基本的なコーディネート。例外もあり」自分のコーデを振りかえって見ると…むむむ例外ばかりだわ(笑まぁ単純に、染め帯を結ぶのが苦手ってのが一番の要因な気もしますけどネ。たまには染め帯も結ばなくっちゃ!***そうそう先週は東京でも雪が積もり大変だったのですが、我が家のらんまるは、空から縦横無尽に舞い降りてくる雪を真剣なまなざしで見つめていました。
January 23, 2013
コメント(2)
新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞヨロシクお願い申し上げます!***さてさて、心機一転ブログタイトルを変更しました。『キモノの献立』(旧着物で通勤)です!というのも実は仕事が変わり「着物で通勤」は、現在していないのです。更新していない間も、この事がずっーーと気になっていたの。そしていかんせん、文才がないのであーだこーだ考えましたよぉ。途中のメモ書きには、かなり暴走したタイトルが…例えば…「これから着物の話をしよう!」(サンデル風)「走れ着物」(走れメロス)「着物のキモチ」(猫のキモチ)「となりのキモノ」(となりのトトロ)「キモノウォーズ」(サマーウォーズ)ほとんどがパロディ!(笑で、最終的に『キモノの献立』に決定しました。献立という言葉には、以下の意味があるそうなのでタイトルに良いかな〜と。------こん-だて【献立】1.食卓に供する料理の種類や順序。メニュー。また、その予定を立てること。 2.ある事をするための計画・準備・手配。(goo辞書より)------名前負けしないように、着物関係を中心に綴って行きたいなと思います。***そうそう。今年は初めて”除夜の鐘”を鳴らしてきましたヨ!▼私は85番目でした。あの鐘を〜鳴らすのはアナーター♪▼そして何故かお寺にお相撲さんがいたので、一緒にパチリ。布袋様みたいな体型で、ありがたい気持ちに。良い事ありそう(*´艸`*)▼初日の出!雲が多かったけれど、それがかえって幻想的な雰囲気に。皆様にとっても、もちろん私にとっても(笑素晴らしい年になりますように!tokiwa
January 7, 2013
コメント(0)
久しぶりのブログ更新!です!気がつけば、一年以上も放置してました…自分でもビックリです。ブログから遠ざかった大きな理由はないのですが、何でだろ(笑またまたマイペース更新になると思いますが、どうぞヨロシクお願いしますネ。***先月のことになりますが、着付教室の催しがあり日本橋のロイヤルパークホテルへ行ってきました。かんたんに言うと、先生と生徒のお食事会。ビンゴゲームもありました。この日はあいにくの雨模様で(最近、着物を着ると雨が多いという…泣)正直、着付教室のイベントでなければ洋服に変更していただろうな〜なんて。もちろん着物が好きであることは変わらないのですが、私の場合、お天気が良くて、体調の良いときに着たいものなんだよね着物って。でも頑張って着て行きましたヨ!エイエイオー!***ロビーのお花が綺麗でした。生ハムのサラダ。栗のスープ。甘くて美味しかったなー。白身魚のムニエル。皮がもっとパリパリだったら最高だった。一緒に参加した友人とパチリ。一人でパチリ。あ…半衿が…この着物は、こんなに春らしい桃色なのに”柄が秋”という微妙に季節限定もの。萩や菊が描かれています。着付教室に通い始めの頃、お稽古に持参して先生に「これは秋の柄ねー」と言われたのです。教えて頂かなかったら、間違いなく”春”に着ていたでしょうねぇ。フフフ。それとも桜柄の帯とかをしたら”春”でもいけるのカナ?柄問題は難しいですねぇ。まぁ、そのチョットややこしいところが面白いところでもあるんだけどネ。着物って奥が深いなー。
December 17, 2012
コメント(0)
お久しぶりです。(って毎回書いている気がするな・笑)気が付けば11月も半ば、今年もあと少しになりましたねェ。ブログに書きたいことはたくさーーーんあったのになかなか更新することが出来ませんでした。単純に忙しかったというのも理由の一つですけど、第○次ブログ倦怠期だったのかな?twitterではぼちぼちつぶやいていたものの、ブログまではたどり着けなかったのよね…でも、ブログはブログですごく好きなんです♡文字数制限ないし、写真はたくさんアップできるしきちんと月ごとに記録されることや過去の記事に編集や追記出来るしね♪えっと私のブログ論(?)はさておき、着物の話をしたいと思います。***先週、着付け教室のキモノ啓蒙イベントに参加してきました。啓蒙って堅苦しいかな…簡単に言うと大人数でのお食事会です^^場所は九段の学士会館そして私は念願の(?)壺帯コーデにしましたよ。▼知る人ぞしるTHE壺帯このお下がり帯を発見した時は「なんじゃーこの壺柄はッ」って思っていたのに今となっては壺モチーフが好きになり愛おしささえ感じるようになりました。フフフ。そして最近ずっと紬ばかり着ていたので、柔らかものは新鮮でしたねェ。身体に沿う感覚がふんわりとして心地よかったです。これからは柔かもの強化月間とか作ろうかな、自分の中で!***さてさて、こちらがこの日いただいた満腹メニューの一部です。▼キノコと栗▼鯛のムニエル最近、冬に向かっての準備なのか、食欲が止まりません…そしてみごとに体重が増えました。でもこれは筋肉が付いたら重くなった!と自己暗示をかています(現実逃避)***話が変わりますが、告知を少々明日・明後日に知り合いの踊りの先生主催の、着物の展示会が日本橋であります。とっても気軽な会なので興味がある方は、是非足を運んでみてくださいネ!いわゆる展示会ではないので安心ですよん(tokiwa保証付き)------------------------------------------------場所:東京織物厚生年金会館五階時間:10時~17時------------------------------------------------(私は明日お手伝いに行きます)
November 17, 2011
コメント(6)
すっかりご無沙汰しておりました。皆さんお元気ですか?私はというと、地震以降から今までの間にいろいろと環境がガラリと変わり、落ち着いてブログを書く余裕がありませんでした。時間は多少あったのですが、たぶん精神的なものかな?でも着付教室と着物は、その間ももちろん続行中でしたけどね^^ブログの更新がない間も、メッセージやお立ち寄りくださった皆様ありがとうございます(嬉***じつは、先月一足先に”浴衣”を着ておでかけをしました。恒例の(?) 着付教室のお稽古の後に、先生や生徒さんとの交流を兼ねたお食事会です。今回は生徒さんがとっーても素敵なお店をセレクトしてくれ美味しい時間といつものおしゃべりに花を咲かせました♪▼何だか湯上がりのような雰囲気だなー私ってば(笑▼大きな窓の気持ちよい空間のお店です。私信:Aちゃん、思いっきり食べてるとこ激写してごめんーーw▼カルパッチョ▼いのしし例のごとく写真がないのですがパスタやスイーツもとっても美味しかったよん。------------------イルバンビーノ (il vinvino)東京都世田谷区奥沢5-13-12 豊嶋ビル 2F03-6421-1222------------------奥沢に降り立つのは、きっと人生で3回もないです。近いのに降りたことのナイ駅って結構ありますよね?もっとテリトリーを広めたいなー。***この日の浴衣は、去年新調したもの(去年の日記はこちら⇒★)去年は、帯留めをして少しだけ着物風にしたのですが今年は、飾り紐でアレンジしました。▼こんな感じに半幅だから、帯締めは必要ないんだけど(結び方によっては必要)なんだかナイと落ち着かなくて悪目立ちしないように帯と同系色の紐をセレクトしました。やっぱり浴衣っていいよね。今年はあともう一回は、着たいなぁ♪
August 19, 2011
コメント(6)
ようやくパソコンに向かって、ブログを書く気持ちになれました。地震があった当日、私は都内の会社にいたのですがあまりの揺れの激しさと、長い揺れに地震への恐怖を初めて感じました。その後は、いわゆる帰宅難民となり一晩社内にとどまることになりました。暖かい部屋で、暖かい飲み物をのみ、ネットで買い物したりメールや電話ですぐ友人とコンタクトがとれるということをまるで”自然現象”として受け止めていた自分に何とも言えない気持ちでいっぱいになりました。そして地震以降、テレビからの映像を見るたびに、胸が締め付けられます。『被災地の方々やその関係者のみなさま、すべての方に お悔やみとお見舞いを申し上げます』今は自分の出来ることをしっかりとやり地に足をつけた日常に戻ることが、大切なことと思っています。このブログもすっかりお休みをしておりましたがぽちぽち再開しますので、どうぞ宜しくお願いいたします! tokiwa※音沙汰なしのブログを心配してメッセージをくださったり何度も足を運んでくださる方、お気づかいありがとうございます
March 28, 2011
コメント(4)
この日は、着付教室の後に仕事の打合せがあり着物のまま移動中の図です。PC必須な職業柄、着物でも似合うPCバッグが無性に欲しくなりました。着物姿で、尚かつPC持って打合せをすることなんて私でも多分そんなにナイと思うのですが何故かこういうときは、がっつり着物脳になるから不思議ですよね(笑***打合せ先でのこと「今日は ”和服” なんですねぇ」と声をかけていただきました。”和服” 何だかちょっといい響き~♪私は ”着物” という言葉を使うことが多いので、とっても新鮮でした。国語的に言えば、洋服←→和服 という対義語にといことになるのかな?”着物” はもっと広義な意味も含みそうですねぇ。このあたりの厳密な意味合いは専門家にお任せすることにしましょう。(専門家って誰だ?w)***この日のコーデは、お天気が怪しかったのでポリの羽織を選びました。インクジェットのインク色(シアン)のような色がわりと好きだったりします♡
February 13, 2011
コメント(9)
寒中お見舞い申し上げます今年は何だかお正月が短くて(感じて)年賀状の返信を出すタイミングを逃してしまった方がいたので寒中見舞いを作りました!こちらの絞りのうさぎに続いて絞りの雪だるまです。シリーズ化してみたよん♪まだまだ寒い日が続きますので、みなさまどうぞご自愛ください。
January 31, 2011
コメント(2)
今月のしゅう美会では、振袖の帯結び「舞立て矢」を習いました。▼tokiwa作帯位置が低いなー気をつけよう!帯結びを大別すると、お太鼓系/文庫系/立て矢系とありますが個人的に、立て矢系が一番苦手です。なーんかバランスとるの難しくって…見た目が好きなのは文庫系ネ♡自分が成人式のときに、今くらいの着物知識があったなら絶対、文庫系にしてもらったのになぁ~と遠い昔を思い出してみたり。イヒ。***この日は、成人式直前ということで私達の授業の傍らでは”着付師”の皆さんが本番の成人式に向けせっせと練習&準備をされていました。で、いろいろな体型の方を想定しての練習とうことで私も練習台になりましたよ!私のような豆粒は今時の子にはいないと思うけどね(笑ただ、レンタルやご友人から借りた振袖をご持参の場合びっくりする位、サイズが合わないことがあるそうです。まぁ、そこは着付けの腕でカバーということらしいですけどネ!▼また振袖着ちゃったワ▼創作帯結びです。こういうの好き♡着物を着せたり、着させてもらったり時々こうした非日常の世界があるのも着付教室のいいところかも♪来月は紋服です!
January 24, 2011
コメント(14)
『着物で通勤2011』今年も仕事始めは、着物を着てゆきましたよん♪初日からやることが多くあったのでラメの入ったお召しに、名古屋帯にしました。ご挨拶だけとかならば、ザ・お正月的な華やかな柄の着物が着たかったんですけどそれはまたの機会に。▼今年最初の一枚も寝てますねw 半寝wラメが入っているとはいえ、着物の色が茄子紺だったので帯はちょっとキラリとしたカトレアの華やかな帯にしました。「洋花」は季節問わずと良く聞きますが季節の先取りが出来ず、常に出遅れ型の人間(私)には救世主のようなルールです***そしてそして加齢によるものなのか、建物の造りのせいなのか足元が寒くて寒くて…普通の草履だったのが一番の要因ですが。というわけで、いつも社内で履いている、もこもこクロックスを!▼以外といけるかも!これまた出遅れていますが、かわいい防寒草履が無性に欲しくなりました。つま先部分の内側も、もこもこなのってあるのかなー。***「着物で通勤」去年はあまり出来なかったので今年はもっと着てゆきたいな~と思ってます♡
January 17, 2011
コメント(7)
明けましておめでとうございます!白い絞りの帯揚げをくるっと丸めてうさぎっぽく形を作ってみましたよん♪つぶれた肉まんに見えるのはご愛嬌で(笑)去年は後半、失速ぎみでしたがそれでも足を運んでいただいた皆様ありがとうございます!今年もマイペース更新となりますが、頑張りますので引き続きお付き合いいただけると嬉しいです。心豊かな一年になりますように♡tokiwa
January 5, 2011
コメント(14)
うひゃーほぼ1ヶ月ぶりのブログ更新です。忙しくて、このまま失速しそうな勢いでしたが復活したよん♪***着物でなんちゃってボブに挑戦です!「なんちゃってボブ」とは商品名なのですが簡単に言うと、髪の長い人が地毛を使ってボブ風にできるグッズです。▼ドラッグストアで買いました(Lサイズ)貝印のHPはこちら→★私はかなり髪が長く、胸下まであるのですが…▼じゃーん。ご覧のとおり!あ、帯締め外れてるーーー▼後ろはこんな感じです ちょっと微妙?帰宅後ゆえ乱れてます。でもなんとか一日もちましたよ。総評としては…まず、超簡単ではないですね(苦笑何回か練習が必要です。2メートル程度の距離があると「あれ、髪切った」と言われる位の完成度です。 フルウィッグも持っているのですが、これはこれで気に入りました。地毛なのに妙にヅラっぽく仕上がるところがネ(いい意味でw)それと、髪をくるくると巻く込んで作っている髪型なので外すとキツめのカールが出来ます。昼:なんちゃってボブ夜:カールを活かしたヘアアレンジといった具合に一日着物の予定があり髪型に変化をつけたい時などに、いいかもしれませんネ!▼この日のコーデお召しに、丸モチーフの塩瀬染め帯です。
December 4, 2010
コメント(6)
久しぶりのブログ更新です。ちょっと仕事が忙しく、あれよあれよと言う間に11月突入!年を増すごとに、月日の流れの早さを感じております写真も記事も、かなり溜め込んでいるのでさくさく更新したいと思いますッ!(出来るかどうかは別として、一応、意気込みだけでもネ)***▼かわいい花の髪飾り!このお花の髪飾りは、木綿の布から出来ているの。アートフラワーと呼ばれるものです。私が通う、着付け教室の夏期講座で「アートフラワーで帯留めを作る」という講座がありその先生の作品なのです。(帯留め作りレポは改めて!)▼サイドにちょこんと。いい大きさ♪▼帰宅後ゆえ、ちょっと乱れてますが…最近、忙しさにかまけて髪飾りやヘアアレンジまで、気にかける余裕がなかったのですがやっぱり上手くまとめることが出来てかわいい髪飾りをつけると気分があがりますネ!実はこういう時ってドーパミンが出てるらしいですよー。女性で「お化粧をするとスィッチが入る」とか男性の「スーツを着ると仕事モードになる」とかも同じ原理らしいです。だから忙しいときほど、キチンとしていた方がドーパミン出まくりで、さくさく仕事が片付くかもしれませんねむむむ…なにやら話が違う方向に進みそうなので(苦笑ひとまず、ここで「おしゃれをしてドーパミンだして、年末まで走りきるぞ!」という、私の意思表明で締めくくりたいと思います。***記事タイトル「花飾りとドーパミン」とかにした方が良かったかな(笑
November 8, 2010
コメント(12)
これは単衣です。先に言っておくw先月のインターン時に選んだのは「麻の葉模様」の紬。母からのお下がりチャンなんですが、かなり気に入っています!「なんだこの柄はッ~」と言うお下がりが多い中(壺柄など)これはベーシックでとっても合わせやすいのです。▼麻の葉/紬着物を着始めたころは、柄や意匠って見たことはあっても名称が分からず「なに、それ?」状態の連続でした。もちろん、いまでも???の柄やそもそも漢字が読めないという国語的な問題もはらんでいますが(苦笑ちなみに麻の葉模様は、以下のような由来があるそうですよん♪---------------麻の葉模様は、3ヶ月で2メートル以上伸びる麻にあやかり、まっすぐ大きく成長するように素直な心の持ち主になるようにと願う親の気持ちが込められています。また、麻の葉模様は魔よけの模様とも考えられています。三島市公式web siteより---------------▼全体。▼頭を横断する三つ編みヘアです。この髪型が意外と好評でした!好評というより、どういう構造になってるの?という興味かもしれません。とっても簡単なアップヘアなんですよーー。片方の耳上で三つ編みを一本作り、それを頭の上に乗せてアメピンで固定して出来上がり♪お奨めです♪詳しくはこちらのサイト(★)に方法が載っているので参照してネ
October 20, 2010
コメント(12)
珈琲党ではないけれどときどきむしょーに飲みたくなる。どうやら昭和の女な私は、カフェよりも喫茶店が好きみたいです。最近つくづく自覚したワー。そしてウエィターやウェイトレスのあの制服姿を見るのも好き♡独特の空間力があるよね。喫茶店って銀座椿屋にて
October 13, 2010
コメント(8)
この春から、私以外での着物で通勤者が増えましたよん♪▼着物で打ち合わせしているところをパチリ▼長板染めの浴衣を着物風に、博多帯が粋でいいよねぇ。※写真は夏の終わりに撮りました私は最近すっかり着物通勤はご無沙汰だったのですがこの夏は暑さに負けました…こうして、自分以外の着姿を会社で見るというのは不思議な感じがしました!眼福、眼福今後は頻繁に彼女にも、ブログに登場してもらう予定ですのでお楽しみに
October 12, 2010
コメント(6)
疲れた女とはワタクシのことです(笑▼9月のお稽古後に友人たちとお茶した時の写真です。なんだか…衿もとから髪型、表情まで「疲れた昭和の女」っぽくないかしら?座ったはずみなのか、帯締めひん曲がってるしーーー隣席の友人の衿もとが、奇麗に決まってるだけに尚更だわね。まぁ、たまにはこういう生活感のある着姿もいいかもね!(ってことで)久々の着物&インターン&お稽古で、かなりバテバテだったこの日。その上残暑が厳しい日だったので、ザブザブ洗える着物を選びました。▼水玉のスカーフを帯揚げ代わりに、好評でした♪▼ちなみに6月に着たときのコーデ色合いが、こっちの秋っぽいか…(汗単衣のコーデは、なかなか難しいです。着物と足袋以外の【長襦袢・半襟・帯・帯締め・帯揚げ】が夏前の6月と秋前の9月では、かなり異なりますからねぇ。よく私も混乱して、お稽古前日に友人に確認メールを送りまくります。「半衿は絽?塩瀬だっけ?」ってな具合にネ。***ただお稽古ごとでなければ、こういう決まり事はそんなに気にしなくていいと思いますよ!それこそ学ぶ学校や先生、地域によってもかなり異なることだと思うので。例えが微妙ですが…地域によってお雑煮のモチが丸と四角で違ったり味付けや、調理方法までもが異なってもれっきとした「お雑煮」ですからネ。飛躍しすぎ?(笑▼モチつながり?この日は久しぶりにしらたま食べました。なにはともあれお稽古後の甘いものとおしゃべりはサイコーです
October 4, 2010
コメント(2)
いつものことですがかなりのさかのぼり日記になります(笑***こちらからの続きだよ。浅草を満喫したあとは、日比谷までささっと移動!この日のもう一つの目的である日比谷公園の大盆踊りへ向かいました。おそらく都内最大級の盆踊りだと思います。流れてくる楽曲をよ~く聞くと…東京音頭のメロディだけど、歌詞がチガウッ!「数寄屋橋」や「丸の内」などこの近辺の地名が入っていました。”日比谷公園での盆踊りだから、わざとアレンジした歌詞にしているのかな~”と思っていたのですが、なんと「丸の内音頭」という楽曲が先に出来てその完成度の高さと人気をうけ、後に「東京音頭」が生まれたらしいのです。これにはビックリです!▼盆踊り休憩中にパチり大きな噴水を中心に、人の輪が何重にも出来てましたよん♪皆ほんと楽しそうに踊ってました。盆踊りっていいなぁ~としみじみ感じた夜でした。
September 29, 2010
コメント(4)
ようやく楽天ブログもyoutubeが貼れるようになりましたね。いぇ~い♪fatboy slimが好きというわけではないのですがこのPVが最高に好き。秀作だと思います。Christopher Walkenが踊りまくる、踊りまくる♡踊り出す瞬間が一番好き。ちょーかっこいいの!そしてChristopher Walkenは大の猫好きさん好きな俳優が自分と同じ嗜好だなんて、鼻息荒くなっちゃうわ~ッ(笑しかも、彼が猫好きだと思ってこのダンスを見るとかーなーり猫っぽい。ムフフ。*****(以下セレブゴシップより引用)変わり者で知られるクリストファー・ウォーケン(Christopher Walken)が、もし俳優が猫であったならばショウビズ界はもっと良くなるはずだと発言している。『ウェディング・クラッシャーズ(The Wedding Crashers)』に出演しているウォーケンは、怒った猫のほうが人間よりもずっと表現豊かだとし、猫科の動物は尻尾だけで幅広い感情を語れるのだと語っている。「尻尾とはとても表現豊かなものだ。猫がうざったいと思っている時や怖がっている時は尻尾で分かる。私が映画で恐怖を演じて見せる時など、尻尾をふるだけでよかったらと思うよ。もし俳優に尻尾があったら全てが変っていることだろう」。*****しかし急に寒くなりましたねぇ。ホントは前回の記事の続きを!と思ったのですが浴衣姿はちょっと寒々しい…と思い、大好きなChristopher Walkenの動画貼ってみました。といっても、季節かまわず更新がモットーなので(間に合わないだけとも言う・苦笑)前回の続きは改めて!
September 27, 2010
コメント(4)
パンダバスで浅草周遊したあとは、お目当てのランチへGO!この夏の猛暑にもかかわらず、全く食欲が衰えることもなく夏太りしたかもしれません(泣この日、選んだお店はアサヒビールの本社ビルにあるリストランテ ラ・ラナリータ いわゆる展望レストランです。私はチビなので高いところが好きみたい!最近気づいた自分的発見です(笑▼真ん中のビールなビルです白い泡部分にお店があります。▼早速ビールをいただきました!左:スーパードライ 右:地ビール(ややフルーティな感じ)▼きめ細かい泡。炎天下の中を歩き回った後のビールは最高でした。そしてメインの食事はイタリアンかな?▼前菜)豆の前菜ってまずくないけど、ビミョー(笑▼豚のバルサミコソースのなんとか。これ美味しかった!▼鯛のパスタふつーに美味しい。この他に、画像はないけれどサラダ・デザート・コーヒーが付いてました。私たちは注文しなかったのですが「ドームピザ」なるものがこのお店では一押しらしいです。でも一番のおすすめはこの景色!▼絶景でしょ?ただのお水でさえも絵になります。そしてそして、あのスカツリーを見ることが出来るのです▼こんな感じ。席によってはスカイツリーが見えない場所もあるので窓際の予約をおすすめします
September 19, 2010
コメント(6)
にゃんこの里親急募---http://blogs.yahoo.co.jp/kumakitiji/61623756.html http://www4.city.kanazawa.lg.jp/23036/pet/pet_satooya/pet_satooya_cat/pet_satooya_cat.html 今日中に、この子達を救ってくださる方はいらっしゃいませんか。 あと2匹です。 ご自分は飼えなくても、ご近所・親戚・同僚・ご友人などに声をかけてみていただけませんか? 一時預かりをしてあげて、ゆっくり里親を探すこともできると思います。 本日、17日までの期限付きで、金沢小動物管理センターで保護されています。 どうか、どうかこの小さな尊い命が救われますように。 上記の動物の里親を希望される方は、里親の要件を確認の上、小動物管理センター(平日8時30分から17時まで。電話258-9070)に電話での申込みか、動物の番号、お名前、日中繋がる電話番号を記入して電子メールで申込みを行ってください。 お問い合わせ先 小動物管理センター TEL:258-9070 保健所衛生指導課 TEL:234-5114---ねこ友でもあり、着物友でもある、古くからの友人からにゃんこの里親急募のお知らせメールが届きました。微力ながら、私のブログでもアナウンスさせていただきました。
September 17, 2010
コメント(2)
一ヶ月ぶりのブログ更新です!久しぶりすぎて、管理画面の操作に戸惑ってしまった。もりもりと書きたいことはあったのですがいかんせん、この夏は忙しく気がついたら秋になってました(泣亀になったりウサギになったりと更新ペースはまちまちですが、おつきあいいただけると嬉しいです♪***さて本題の「パンダバス」ですが…今年の始めに、浅草でさっそうと走る姿を見かけて以来気になって気になってしかたなかった、パンダ型の周遊バスです。ぱっと見、幼稚園の送迎バスのようにも見えるけれどねー。そ・し・て念願叶って8月の中旬に友人と乗ってきましたよーー!▼じゃーん!こちらが正面顔。めだまが出てて、ちと怖い。▼この日は浴衣です。座席に耳付きのカバーがついてるのよ。たまらんッ!▼友人も浴衣でーす。実はこの日、友人に浴衣を着付けたのですがななんと「付け帯ちゃん」私も長らく愛用しておりましたが、付け帯の他装は初めて!もちろんお稽古では教えてくれないですしね(笑胴帯一巻き半くらいの長さを、つなぎ目を考えて結ぶだけなのですがドキドキしたわーーーー未知の体験で、とってもいいお勉強になりました▼神社の境内にも容赦なく、ぐんぐん入る「パンダバス」かっこイイ!なかなか男前なバスでしたよん。「パンダバス」が気になる方はこちらへ→★
September 14, 2010
コメント(4)
今年、二度目の浴衣はこれまた着付教室で!春から、インターンをしているお教室の夏休み前のお稽古で、浴衣を着ました。お稽古の後は、そのまま浴衣でランチへGO▼浴衣でぞろぞろ総勢20人ほどの浴衣姿、とっても見応えがありました。福眼、福眼今年はいつになく浴衣に惹かれている私…思わずポチっとした新しい浴衣があるのです。まだまだ暑いけれど、夏もあと少しいつ着ようかしら?上の画像の結び方はいちおう「一文字」です。わかりやすい結び方がこちらに紹介されています→★ 文庫の兄弟みたいなものなので、簡単でおすすめの結び方ですよん
August 16, 2010
コメント(10)
パソコン新調しました!長年使っていたノートパソコンを落下させてしまい閉じると上のカバーが微妙に左にズレてしまったのです。その上、ピンセットを使わないとDVDが取り出せなくなる始末スペック的にも限界を感じていたので落下事件は、そろそろ寿命だよと言うお知らせだったのかもネ!設定とかデータの移行とか、未だに手間取っていますが同時にAirMacも導入して、夢の無線生活を手に入れました。やはり新しいパソコンは快適♪さくさく動くよ~♪
August 9, 2010
コメント(2)
友人に誘われて初めて「インド舞踊」を観に行きました。インド大使館での交流イベントで「日印の女形競演」という、なかなか面白い内容でした。日本の女形は歌舞伎役者の笑三郎さん、インドの女形はカラクリシュナさん。印象的だったのは喜怒哀楽の表現の違いや、表現する女性像の違いです。歌舞伎では、女性は艶っぽい色気を感じることが多いのですがインド舞踊では、チャーミングで少女的でした。可愛いや可憐という言葉が似合うような。すっかりインド舞踊の魅力に釘付けになりました。 というわけで、イベント終了後に一緒にパチリと。▼で、でかいwカラクリシュナさん50は超えているらしいですよー(小声また観に行きたいな
August 4, 2010
コメント(2)
会社の近くで、ワンピースカーニバル(だったかな?)というイベントをやっているの。スタンプラリーを完走すると、シールがもらえるらしく老若男女が台紙をもってウロウロと”地味に”にぎわっています。かくゆう私も、サンジ・ロビン・チョッパーのスタンプを押してきましたよ!私のブログを訪れる方の中には、あまりいないかもしれませんがワンピース好きの方は是非に!8月1日まで開催していますよー。土日はイラスト200点が展示されれるようです。詳しくは公式サイトで確認してネ⇒★ その昔、チョッパーがドクトリーヌのもとを去るとき号泣しました
July 30, 2010
コメント(2)
ここ数日ですが、日記を更新していないのにアクセス多いなーと不思議に思って いたら、な、なんと。「週刊楽天ブログ」の今週のイチオシ記事として紹介されているではありませんか???おぉー(驚)これ↓一瞬、状況が飲み込めなかったのですがどうやら私のつたないブログを、推薦してくださった方がいるみたい。ありがとうございます!このところチョット忙しくて字のごとく、心を亡くすような状況だったのでこのサプライズはとっても嬉しいです♡***メルマガを見てお越し下さった方々もたくさん。ありがとー!コメントやメッセージをくださった方々必ずお返事いたしますので、しばしお待ちを。取り急ぎ、お礼と超おどろいたぜ~というご報告まで。
July 25, 2010
コメント(2)
毎日暑いですねー。着物は「薄物」と呼ばれる季節になりますが実際は、肌襦袢やら長襦袢を重ねてその上に帯という…ちょっとした修行です(苦笑***この時期に着る、とっても気に入っているレース着物があります!生地は刺繍の分肉厚なんだけど洋服地から作られているっぽいので、ザブサブ洗える優れもの。先日インターンのお稽古時に着ていこうと準備万端整えて、さあ出かけようと最終確認のために鏡を見たら…ん?何だか脇から白い襦袢がやたらと見えてるじゃないぎゃ~!袖付部分がほつれでるではないの!しかも前も後ろも!どこかに引っ掛けたのか、私が力任せにシワ取りしたせいかな。糸が弱っていたのか原因不明です。そして、着替え直す時間がなかったので▼安全ピンでとめ応急処置しました。この写真はもちろん帰宅後に撮りましたw出掛けのアクシデントは心臓に悪いですね。▼駅のホームで電車待ちにパチリそうそう、ブログには書いていなかったのですがこの春よりインターン始めました。詳しくは改めて記事にしたいと思いま~す!▼たまには置き撮りでコーデをパチリこういう↑写真を活用しての整理術なんかを雑誌で見るとなるほどな!って毎回思うんだけど、なかなか出来ないのよねぇ
July 20, 2010
コメント(10)
今年はじめての浴衣は…着付教室での授業でした。お稽古後は、浴衣で帰る予定ではなかったのですが着て行った着物の袖が、びろ~んと外れてしまい他の着物に着替える時間もなく安全ピンで応急処置をして教室へ行くことにしたの!背中のシワとりに夢中になり力いっぱいぐいぐい引っ張っちゃったのが原因かもな~(泣*****そうそう私は、わりと一年中舟形の「下駄」を履いているので急遽「浴衣」でも問題なしでした!しかし浴衣は涼しいですねぇ。今年は何回浴衣を着れるカナ~
July 15, 2010
コメント(18)
薄いオロナミンCみたいな味だった。でも、ケミカルな味は嫌いじゃないわ~この日初めてペルー料理を食べたのですがわりとホルモン系?なラインナップでした。食べるのとしゃべるのに夢中で他の画像はなし(苦笑
July 12, 2010
コメント(2)
6月に国立劇場に歌舞伎を観に行きました。▼ちょうちんずら~ッこの歌舞伎鑑賞教室は、通常とは少し異なり歌舞伎の見方という分かりやすい 解説が前段にあるのが特長です。詳しい解説後に、その演目を観るのです。初心者向けではありますが、解説もなるほどね~と思うことが多く一見の価値ありです!▼演目は「鳴神」(画像は公式サイトより)日本の伝統文化の啓蒙として行われているらしく学校、会社など 様々な団体が利用しているようでした。詳しくはHPで確認してね⇒★***私は着付教室の「しゅうび会」でこの歌舞伎教室に参加しました。「しゅうび会」というのは、簡単にいうとOG会みたいなものです。(最近までこの仕組みがわかっていなかったの・苦笑)さてさてこの日は、いつ雨が降ってもおかしくない天気だったので私は迷うことなく、ポリ着物!梅雨時やこれから蒸し暑くなる夏場はザブザブ洗えてさっぱり出来るポリはいいですよネ。▼初夏っぽくないコーデですねぇ・・・(泣▼皆でパチリきゃぁ~大変!みんな雨を気にして丈短すぎるわッ▼そしてまた笑いながら寝てる。実は歌舞伎中に何度も夢の国へ行ってしまいました。わかりやすい演目だったのですが、妙な心地よさが眠気を誘うのよねぇ(笑ちなみに、前日どんな着物を着ていくかって話になったのですが(TPO的に)個人的には、かしこまって観るものではなくゲラゲラ笑ったり、それこそ寝ちゃったり、お菓子食べたりしながら見る”娯楽演芸”だと思っているので、小紋や紬でいいんじゃないかなぁと。もちろん、ご贔屓さんがいたり、お正月、千秋楽、いいお席などなどそういう場合はいつもより、ぐっとおめかしするのもいいですよね♪また皆でいきたいな
July 2, 2010
コメント(10)
びみょーだった。まずくはない。でもうまくはない。トマト・チーズ・豆乳麺・卵このすばらしい布陣ならば(材料ならば)もっと美味しくなって然るべきッ!!!!!!という気分になりました。うーん、ざんねん。
June 27, 2010
コメント(8)
全551件 (551件中 1-50件目)