2006年12月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
去年の日記を更新で~す

27日の朝より社内のネットワークトラフィックが異常値を示し
ウェブ閲覧等が出来なくなったんですよぉ~

色々調べていくとファイアーウォールから警告が!!
接続台数オーバーの為、キャッシュフローだと!!
ファイアーウォールが故障したのかと思い、メーカーへ確認すると
機器から異常警告が出ているから機器は問題ない、
社内から異常な信号が出ているからそれを探して止めてください

しかたないので、パソコンメーカーを巻き込み原因追求をしたところ


そのウイルスは、 ALCZZ.EXE というプログラムを常駐させて
パケットを大量に出します、出し方として特定のポートではなく
ポート番号を1づつカウントアップして出すのでポート閉鎖では
防ぎようがないです。

探し方としてはトラフィックモニターを起動させてどこのパソコンから
出ているか確認して該当のパソコンをネットワークから切り離します。

駆除するには、

1)XPの自動復元機能をを停止させます

2)タスクモニターを立ち上げALCZZを終了させます。

3)REGEDITの検索でALCZZが書かれている行をすべて削除!

4)ウイルスプログラム本体を削除する必要があるので

  すべてのファイルとフォルダーを表示するをクリック、
  保護されたオペレーティングシステムファイルを
  表示しないのチャックをいはずす。

5)WindowsのSystem32にあるALCZZを削除

6)PROGRAMFILESのSYMANTECにある


7)もう一度、2~6を確認してみます。

8)パソコンを再起動し2~6を再度確認!

9)ネットワークに繋いでウイルスパターンファイルをダウンロードして
  パソコン内をすべてチェックしてください。

私の場合これで駆除出来たようですが、
同一ネットワーク内に感染パソコンが1台でもあると再度感染してしまう
可能性があるので1台ずつ対処してください。

※この駆除で自動復元機能を停止していますので
 完全駆除が確認出来たなら復元機能をONにしておいたほうがいいかも
 ついでに、ファイルオプションもね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月03日 11時40分08秒 コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

お気に入りブログ

あいちゃんぺーぢ。 銀々あいさん
SalsA Happy World SalsAさん
moko家のゆかいな仲間 mokomoko\(^O^)/さん
こゆぽん1225のとり… こゆぽん1225さん
ようこそ♪ ☆ゆみぴん421☆さん

コメント新着

オパールブリス @ Re:サザンリーフ沖縄の忘年会!(12/06) またまた、メチャメッチャ久しぶりにログ…
オパールブリス @ Re:サザンリーフ沖縄の忘年会!(12/06) ご無沙汰していま~す!お元気ですか? …
ちゃた@横浜 @ あれから3年 時の経つのは早いですね~。
オパールブリス @ Re:サザンリーフ沖縄の忘年会!(12/06) メチャクチャ、久しぶりに広場にログイン…
☆のがちゃん☆ @ Re:誰かほしい人いる?(07/02) ラ・パルレを知らない。。。(T▽T)アハ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: