りあ姫のお買い物&育児日記

りあ姫のお買い物&育児日記

育児編


             (親子コミュニケーションの専門家)

*きっと今犯罪を犯してしまったり、いじめをしてしまったりしてしまっている人は愛情袋がしぼんでしまっているかわいそうな人なんだと思います。私自身、虐待に近い育てられ方をしましたが幸い周りの大人に恵まれ、道をそれることなく、2児のママとして子どもに虐待することなく生活できています。私は自分の子どもだけでなく、同じ時代を生きていく人すべての愛情袋が満たされるといいな・・・と切に願っています。


☆親が子どもを育てるんじゃない。子どもが親を育ててるんだ。だから親は育ててもらうお礼に子どもを育てるんだよ。
                (子どもの頃に聞いた言葉)
*いつ、誰に聞いた言葉なのか思い出せずに書かなかったんですがこの言葉のおかげで自分は今、子どもにエゴをぶつけずにいられる気がしているので書きました。「子どもは親を選べない、でも、親は子どもを産むことを選択して産んだんだから・・・。」確かこんなことも言われた気がします。子どもって多分大人よりも感覚が鋭いし、すごく純粋な分大人同士では言えない正直なことを言ったりしますよね?それって失礼なことだったりムカつくことだったりしますが自分が気づいてないことを教えてくれてると思います。だから子どもを育ててやってるのではなく、育てられてるお礼に子どもは大切に育てないと・・・と思います。それに子どもは親を見て育つので子どもがどう育つかは親次第・・・ですよね?

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: