りぼん の‘きらりんキッチン’

りぼん の‘きらりんキッチン’

PR

Calendar

Profile

りぼんx2☆

りぼんx2☆

Favorite Blog

《画像》具入りオム… New! チビすけさっちんさん

やさい日和 ☆わかば★さん
Cafe ぷち あつみん☆さん
毎日 かわいい♪ こいも母さん
がらがらどんのおも… ♪がらがらどんさん
アラフィフ主婦の買… ぷつんぷりんさん
Take me till the 'A… さくや☆ミさん
February 22, 2010
XML
カテゴリ: dairy life の庭
いつものパンクラブで、母が‘合格ケーキ’を頼んでくれていました。

完全オーダー制なので、一つ一つ想いがこもってます☆

ケーキ スヌーピー.jpg ←「祝!大学合格 おめでとう!!」の上にウッドストック♪

電車は思いつかなかったようです、母(笑)

お友達が、「春までイベントは続きますね」って言ってました。
そうかも(^^;
どこのお宅でもそうなんかもしれないですね♪♪

上の飾りが、クッキーで、それがまたとっても美味しいのが、ここのケーキのポイントの一つです

お誕生日や卒業、合格など、お客さんの喜びにたずさわる職人さん、とっても素敵なお仕事ですよね(^▽^)




イベントかどうかはわかりませんが、合格後やることと言ったら、教材の整理!

ケーキ  本.jpg ←とりあえず第一弾終了!!

うちの辺りでは、普通ゴミと一緒に清掃車に持っていってもらいます。

が、門の前に置いておくと、廃品回収の車が勝手にもっていかはります。
新聞とか雑誌ならいいのですが、個人情報満載のはちょっと

と言うのも、以前、廃品回収で集めたものは人の手で一つ一つ分別が行われるって聞いたことがあるんです
雑誌はダメとか、ちょっとでもビニールがあったらダメとか。

有名人ではないからどうってことないっちゃあそうなんですが・・・・。


だもんで、上記のような冊子ゴミは、ゴミ収集の時間(午後1時ちょっと過ぎ)の直前、もしくは、♪たたたた~た~たた~たた~~~♪って音楽が聞こえたら出す!ってしています。

なんかせわしない話なのですが(ーー)

∴ その日は出かけている・・・となると、次のゴミの日まで家に置いておかないといけません。



ゴミ一つ出すのも色々気を遣う昨今です






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2010 04:22:48 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: