りぼん の‘きらりんキッチン’

りぼん の‘きらりんキッチン’

PR

Calendar

Profile

りぼんx2☆

りぼんx2☆

Favorite Blog

《画像》具入りオム… New! チビすけさっちんさん

やさい日和 ☆わかば★さん
Cafe ぷち あつみん☆さん
毎日 かわいい♪ こいも母さん
がらがらどんのおも… ♪がらがらどんさん
アラフィフ主婦の買… ぷつんぷりんさん
Take me till the 'A… さくや☆ミさん
December 1, 2011
XML
カテゴリ: tree/flower の庭
山崎ランチパック、‘関関同立’シリーズです。



母校‘関西大学’のは、「紫いも&ホイップ(求肥ーぎゅうひー入り)」です。
    求肥→白玉粉を蒸して、砂糖と水飴を加えたもの。
商学部の学生と山崎との共同企画製品だそうです。

紫いものペースト入りあんとホイップクリームと求肥をサンド。

ランチパック 関大.jpg ←アメフトと・・やっぱフィギア!

しかも紫芋持ってるし(^^;


求肥ってすごい! ほんとお餅のような食感です。 


思ってたほど甘くないのですが、かんでるとじわ~っと甘さが!

パンとの食感にちょっと違和感があったので、焼いてみたんですが、そうすると、パンがかりっとするからよくあって美味しいけど、生クリームがとろ~っととけて食べにくいのと、甘さがちょっときつくなりますね(><)

<学生からのメッセージ>
関西大学のスクールカラーは「紫紺」です。 この色をイメージして考えた結果、紫芋が選ばれました。

ランチパック 関西大学2.jpg




娘の通う中学の大学、‘同志社’のは、「ぜんざい風味」です。
こちらは経済学部の学生さんとの共同企画。

もち風フィリングと粒あんをサンド。

甘さ控えめで、ほんのりぜんざいって感じです。
もち風フィリングがパンと合ってます。

ランチパック 同志社.jpg

<学生からのメッセージ>
同志社大学では今でも、毎年冬に二回、校祖墓参が行われ、その際に甘党であった新島襄の好物であるぜんざいが振舞われています。それにちなんでぜんざい風味を考えました。





どちらも焼いたほうがパンが美味しくなるので(ランチパックならでは~)、総合的には美味しくなるのですが、ただ熱を加えると中味がとろ~っとして食べにくくなるのと、甘さ倍増になるのが・・・・・。



大学のイメージカラーそしてキャラクター、顔とも言えるスポーツがプリントされた関西大学。
大学自体を全面に押し出してます(卒業生としては嬉しい♪)
あくまで新島襄をアピール同志社大学。
さすが西日本一、京大との併願1位である余裕すら感じられる!?  
控えめにしたって人気なのよ、みたいな(^^;

商品自体だけでなく、パッケージに至るまで、両者おのおの特色があるなぁ~と感じました。

そしてイメージ通りにあくまでスマートな同志社、バンカラ(最近はちょっと違うかな)な関大と、そういう面でも面白いなって思いました。


惣菜パン寄りの関学・立命館も食べてみたいと思います!
噂によると、関学のが一番美味しいとか~~~













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 1, 2011 08:14:50 PM
コメント(6) | コメントを書く
[tree/flower の庭] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スクールカラーが顕著な!?ヤマザキ ランチパック(12/01)  
ぷつんぷりん さん
 おおおー!なんかひたすら羨ましい!
とってもとっても、羨ましい!

 スクールカラー、羨ましい響き。。
紫紺なのですね、上品でいい色ですね。

 母校関係のこと、見聞きすると、ホント嬉しくなりますね。
 私の母校の高校、今年高校サッカーの県代表になりまして!
しかも、初出場!在籍中はサッカー部には縁もゆかりも
なかったのに、妙に嬉しくなりました(笑)

 是非是非、他の大学シリーズも食べてみてくださいー。 (December 1, 2011 09:14:32 PM)

Re:スクールカラーが顕著な!?ヤマザキ ランチパック(12/01)  
☆わかば★  さん
すごいじゃないですか、大学と共同開発だなんて!
こちらのパンは関西限定なのかしら?
関東地区の大学でも共同開発するのかな?
なんだか愉しいですね~。

ランチパックはときどき、夕食のおかずのお買い物のときに、〇%引きのを買います(^^
ココカレーや焼肉のを買います。
翌日のお昼代わりに食べますが、我慢できないときは、夕飯作りながらちょいつまんでしまう、情けない奴です(^^;
(December 1, 2011 09:22:06 PM)

Re:スクールカラーが顕著な!?ヤマザキ ランチパック(12/01)  
bluedaisy さん
大学カラーのランチパックが発売されてるんですね。
どちらも、甘くて、美味しそうです(*^_^*)

全国でも売ってればいいのに。
食べてみたいです~(*^_^*) (December 2, 2011 10:05:49 PM)

Re[1]:スクールカラーが顕著な!?ヤマザキ ランチパック(12/01)  
ぷつんぷりんさん
今日、関学と立命館を買いました(^^;

スクールカラーってなんか青春!って響きですよね。

紫紺、あぁ~そういえばそうだった・・って(^^;
紫が大好きなんで嬉しいです(今頃・・笑)

うちの母まで盛り上がって、関大の買ってました。
自分の母校もだし、この年になると、お友達のお子さんの母校とかでもすごい嬉しく思います(^^)

おめでとうございます!
すごいですね!!
そりゃもうすごい嬉しかったでしょ~~~!
応援めちゃ気合はいったことでしょうね。

またレポしますね(^^)
(December 3, 2011 08:19:32 PM)

Re[1]:スクールカラーが顕著な!?ヤマザキ ランチパック(12/01)  
☆わかば★さん
こちらでは静かにブーム?みたいです。
関西限定だとしたら、関東バージョンもありそうですね。
そのうち全国に広がったりして(^0^)v

ときどき割引になってるのありますよね。
悲しいかな、私の行くスーパーでは、割引になってるのって、たいていジャムとかの甘いもの系なんです。
おかず系のって人気なんでしょうね~割引になってるのほんとないです(><)

ココイチのは私も好きです!
吉野家のもありましたよね!?

今日スタンダードなポテトサラダのを食べました。
これも大好きです。
夫はこれと卵が好きみたいです(^^) (December 3, 2011 08:31:14 PM)

Re[1]:スクールカラーが顕著な!?ヤマザキ ランチパック(12/01)  
bluedaisyさん
和っぽいので、bluedaisyさん好みかも!
パンとも合う和甘党って、いい感じですよね。
ぜんざいのは温めると、さらにぜんさいに近くなる感じです(^^)

もしも全国展開したときには、ぜひ食べてみたくださいね。
同じのでなくても、もし紫芋とかぜんざいのを見つけたら、一度試してみてくださいね♪

(December 3, 2011 08:35:58 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: