りぃちゃんのほっぺ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2007.11.18
XML
カテゴリ: 自分のこと
息子たちの習い事のお月謝
サッカーとスイミングは郵便局から引き落とされる事になってます。
引き落とし専用のその口座。
いつもピッタリしか入れてないのに
ナゼかここのところお金が増えてる。

と思ってよぉく見たら
長男くんのスイミングの月謝が引き落とされてないのぉ

6ヶ月も・・・

不安に思ってスクールに問い合わせたらね・・・


「一月ずつでいいので払ってください」
って言われて、ちょっとムカっとした私。
引き落とされてなかったのは明らかにそちらのミスでしょう
その事を言う前にこれから迷惑をかけることに対しての
責任者からの謝罪が欲しいわ
ってね。

「責任者からこのことに関する弁解と謝罪をお待ちしてます」

って言ったら、長男くんが行ってるスクールの責任者と副責任者(それぞれいつもお世話になっているコーチ)からそれぞれ電話がありました。
りぃちゃんママ、疑問に思ってること聞いてスッキリしたし納得したので
全然OK!
コーチたちの誠意ある対応に気持ちも落ち着きました
こういうことは早くさっぱりすっきりしたい性格なので



なんだけど・・・


りぃちゃんママは、引き落とされなかった6ヶ月分を払うって言ったけど

って言う人だっているはず。
そういう人にはどういう対応をするんですか?

って聞いたら

折れるカタチになります」

って言ってました。
そりゃぁ、そうだろうな。。。


その事もスクール校の責任コーチにも伝えておきました。
社長さんから謝罪あるかなぁ・・・あったら立派だな・・・

旦那は、
「社長に謝らせろ!それが経営責任者ってものだ!」
と・・・その社長を嫌いなので怒ってました
嫌いな人に対しての旦那の対応は怖いものがあります(笑)

社長から謝罪・・・あるかなぁ~?










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.11.18 17:18:19
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:こんなことがありました(11/18)  
大也daiya  さん
え~~~~マジ????6か月って結構あるやん・・・
払わん人確かにいてもおかしくないよね・・。
でも真面目に払う人がいて横着で払わん人がいるって
公平にレッスンしてほしくないわ・・・
ってかなり幼稚な発想になるワタシ・・・^^;

でもムカツク(-"-)
(2007.11.19 06:49:51)

Re:こんなことがありました(11/18)  
晶01  さん
人間同士のお付き合いって挨拶とかお礼、謝罪が基本なのに出来ない大人
多すぎますよねヽ( `・ω・)ノ 反面教師として私はきちんとしなくては。と思います
でも引き落とし指定なのに引き落とさないなら、
「アラ、いらないのね」って思っても仕方ないですもの。
社長!!責任者ってそういうことダゾ!
パパさんに同感~ (2007.11.19 10:09:35)

Re:こんなことがありました(11/18)  
HARU9  さん
確かにちゃんとした謝罪があってこそ、これからも付き合えるってもんですよね!
ウチも今自動車ディーラーともめてます・・><

それにしても6ヶ月も引き落とししていないで気づかないスクール側もどうでしょう?って感じ。。それに世の中りぃちゃんママみたくいい人ばかりじゃないんだから引き落としてないのはそっちでしょって言って堂々と払わないで済ませようとする人だっているはず!それをスクール側が折れるんだったらコチラも払いません!って私は言ってしまいそう・・^^; (2007.11.19 11:23:02)

Re:こんなことがありました(11/18)  
めろぱーな  さん
対応の仕方、モノの言い方ひとつで気分は全然違ってくるよね~。
でもさ、そんな経理体制で大丈夫なのかしら?
余程大雑把か余程儲けていらっしゃるのね~。
そのスクール通おう!(笑) (2007.11.19 11:25:17)

Re:こんなことがありました(11/18)  
☆かぁな☆  さん
半年分もまとめて~~??
そんなのないよー 私でも怒るよ( ̄- ̄メ)
明らかにむこうのミスじゃん!!
ホントに誤って欲しいのはやっぱり社長だよねぇ
全体の責任者だもん 当たり前だよ!!
(2007.11.19 16:42:06)

Re:こんなことがありました(11/18)  
りぃさん  さん
誰のデータを失くしたのかさえわかっていような気がするわ・・・
「ひと月ずつでいいから払って」だなんてこっちが悪いような言い方に聞こえるぅ!!!
それはムカッと来て当然だよ!
フロントの人、頭悪すぎ!!!

口座振替の契約なんて、銀行に届けたら退会するまで銀行(郵便局)側が自動的に振替えるものなんじゃないの?
毎月手動だったってことだよね~
本当に削除しちゃっただけなのかしら。。
紛失だったら個人情報保護法違反!!

責任者を出せって言ったのに指導の方の責任者じゃ話にならないよ~
パパさんの「社長出せ!」は正解だと思うよ。
社長じゃないにしても、経理責任者とか??
経理のミスなのに電話してきてくれたコーチがお気の毒に思えてくる・・
個人企業じゃあるまいし、コーチが経理をしているわけないもんねぇ・・・

なんだかコメント書いてて燃えてきた!*^^*






(2007.11.19 21:28:27)

Re:こんなことがありました(11/18)   
nerupon29  さん
えぇぇぇ~。
何だかこちらが悪いみたいな言い方っ。
私だったら…相当カチンとくるよ~(-_-#
示談になってスクールが折れるって言うんだったら…
正直に自ら申告してくれてるりぃちゃんママさんのところもそちらが責任とって同じようにしてあげてって感じだけど~(怒)

そういう事率直に言ってしまうスクール側も正直と言えば正直だけど…ごねたもん勝ちみたいな感じがとっても嫌だわぁ。。
(2007.11.20 02:06:02)

大也daiyaさんへ  
大也daiyaさん
>え~~~~マジ????6か月って結構あるやん・・・

結構な金額だよぉ。でもその分のお金は引き落とされると思って口座に入れたままだから、大丈夫♪

>払わん人確かにいてもおかしくないよね・・。
>でも真面目に払う人がいて横着で払わん人がいるって
>公平にレッスンしてほしくないわ・・・
>ってかなり幼稚な発想になるワタシ・・・^^;

そう・・・確かに公平にレッスンしてほしくないかもぉ!でもよぉく考えたら、我が家の子ども達はよく見てもらっているほうかもしれない。
だからコーチたちにはきつく言えないし、コーチたちから謝罪がくると『しょうがないかぁ』って思っちゃうのよね。

>でもムカツク(-"-)

ちょぉっとズサンだよね・・・。 (2007.11.20 07:57:58)

晶01さんへ  
晶01さん
>人間同士のお付き合いって挨拶とかお礼、謝罪が基本なのに出来ない大人
>多すぎますよねヽ( `・ω・)ノ 反面教師として私はきちんとしなくては。と思います

晶ちゃん、立派よぉ!!
私もきちんとしなくっちゃぁ!

>でも引き落とし指定なのに引き落とさないなら、
>「アラ、いらないのね」って思っても仕方ないですもの。
>社長!!責任者ってそういうことダゾ!
>パパさんに同感~

おぉ!旦那に共感してくれたのねぇ。
「俺が今から社長に電話して誤らせてやるか」
って・・・その時の旦那が怖くって思わず止めたりぃちゃんママです。
でも本当にそうだよねぇ。こちらが払わないって言ってるんじゃないんだもん。
社長からの謝罪、あるのかなぁ?
(2007.11.20 08:03:23)

HARU9さんへ  
HARU9さん
>確かにちゃんとした謝罪があってこそ、これからも付き合えるってもんですよね!

ほんとそうだよね。

>ウチも今自動車ディーラーともめてます・・><

HARUさん、自動車ディーラーともめてるの??
負けたらダメだよぉ!!

>それにしても6ヶ月も引き落とししていないで気づかないスクール側もどうでしょう?って感じ。。それに世の中りぃちゃんママみたくいい人ばかりじゃないんだから引き落としてないのはそっちでしょって言って堂々と払わないで済ませようとする人だっているはず!それをスクール側が折れるんだったらコチラも払いません!って私は言ってしまいそう・・^^;

6ヶ月気づかなかった事に対しては、私も
「ちょっとこれは長いですね」
って言っておきました♪
りぃちゃんママもねぇ、本当は払いたくないのよぉ。でも、あまりにもコーチたちがいい人で、息子たちもりぃちゃんもすごくお世話になっていて、私もお世話になっていて。。。これからの事考えたら気持ちよく払うのがいいって思ったのぉ(>_<)
今回の事は、コーチたちにとったら、相手がりぃちゃんママでよかったと思ってもらおうかなと思います(笑) (2007.11.20 08:10:50)

めろぱーなさんへ  
めろぱーなさん
>対応の仕方、モノの言い方ひとつで気分は全然違ってくるよね~。

そうそう!本当に気分がかなり違ってくる。

>でもさ、そんな経理体制で大丈夫なのかしら?
>余程大雑把か余程儲けていらっしゃるのね~。
>そのスクール通おう!(笑)

あはははっ!
今回の事務処理をしているおおもとは長男くんが今通ってるところじゃなくて前の所なんだけどね!
で・・・今は辞めてしまっているけど、前の事務の人かなり抜けていたなぁ~その事務の人にムカつく事数回のりぃちゃんママ。
今回のミスも多分その人がしちゃったんだろうな(笑) (2007.11.20 08:16:29)

☆かぁな☆さんへ  
☆かぁな☆さん
>半年分もまとめて~~??

うん。
まとめて支払いたいって言ったのはりぃちゃんママなの。だって、早くスッキリしたくって。

>そんなのないよー 私でも怒るよ( ̄- ̄メ)
>明らかにむこうのミスじゃん!!

向こうのミスだからねぇ、年会費くらいはおまけしてくれると思ったんだけど・・・冗談ぽく言ってみたけどダメだったわぁ(笑)
コーチから「お詫びの気持ちを差し上げる事になります」って言われたけど「お気遣いなく」とお断りしました♪

>ホントに誤って欲しいのはやっぱり社長だよねぇ
>全体の責任者だもん 当たり前だよ!!

そうなのぉ~~~。
現場責任者じゃなくって社長から一言欲しいのよねぇ。あるかしら??
もし社長から電話が来たら旦那に出てもらおう(* ̄m ̄)プッ (2007.11.20 08:20:40)

りぃさんへ  
りぃさんさん
>誰のデータを失くしたのかさえわかっていような気がするわ・・・

その辺がりぃちゃんママにもよく理解しがたいのよぉ!!
どうしてデーターを削除しちゃったのかしらぁ・・・

>「ひと月ずつでいいから払って」だなんてこっちが悪いような言い方に聞こえるぅ!!!
>それはムカッと来て当然だよ!
>フロントの人、頭悪すぎ!!!

でしょぉ。
確かに最初に「すみませんけど」ってついたけど
そうじゃないだろうって思ったの。
いきなり言われて「はい、わかりました」って言うほど、りぃちゃんママお人よしじゃないわぁ。
ナゼこうなったかをしっかり説明してくれないとね。

>口座振替の契約なんて、銀行に届けたら退会するまで銀行(郵便局)側が自動的に振替えるものなんじゃないの?
>毎月手動だったってことだよね~
>本当に削除しちゃっただけなのかしら。。
>紛失だったら個人情報保護法違反!!

PCで管理してるらしんだけど操作の中で、引き落とししてくださいっていうのを我が家の長男くんのところをキャンセルしちゃったらしいのね。で、郵便局のほうには『引き落とししません』っていう伝達が行ったから引き落としがされなくなったらしい。
一瞬『長男くん退会扱いされちゃってるの?』って思ったけど、それはなかったみたい。どういうPC管理をしてるのか知らないけど、はっきり言って単純ミスだよね。
っていうか、知らない間に退会してたらもっとビックリだけど(笑)それもありうる??よねぇ、今回のこの事件に関連したら。

>責任者を出せって言ったのに指導の方の責任者じゃ話にならないよ~

はっきり「社長さん」って言えば良かったかなぁ。
って今思ったりして!
コーチたちからはすっごいすっごい誠意が伝わってきたからりぃちゃんママはOKだよぉん。
この場合の責任者は社長じゃないんですねって聞いたら、まずは現場の責任者になります。すみません。
って申し訳なさそうに言われてしまったよぉ。

>パパさんの「社長出せ!」は正解だと思うよ。
>社長じゃないにしても、経理責任者とか??
>経理のミスなのに電話してきてくれたコーチがお気の毒に思えてくる・・
>個人企業じゃあるまいし、コーチが経理をしているわけないもんねぇ・・・

ん??個人企業かも。。。しれない。
だって、社長さんも選手クラスのコーチ・・・
コーチたちも管理のほうしてるし。事務は事務でいるんだけどスクール校に一人ずつだし。。。
ってことは、経理責任者は社長ってことよぉ。
でもって経営責任者でもあるのよね。
社長さんからの謝罪がやっぱり欲しいかも!

(2007.11.20 08:45:09)

nerupon29さんへ  
nerupon29さん
>えぇぇぇ~。
>何だかこちらが悪いみたいな言い方っ。
>私だったら…相当カチンとくるよ~(-_-#

一番最初のあの言葉はかなりカチンって来たよぉ。
で、いろいろ言ったのよぉ。言ってしまったのヾ(- -;)「おかしくないですか?」って。で、『責任者』なのよぉ~!!

>示談になってスクールが折れるって言うんだったら…
>正直に自ら申告してくれてるりぃちゃんママさんのところもそちらが責任とって同じようにしてあげてって感じだけど~(怒)

少しくらいって思ったけど・・・
コーチたちがあまりにいい人で、りぃちゃんママきつく言えませんでしたぁ。今回のことは、相手がりぃちゃんママでよかったと思ってもらおうかなって思うわ♪

>そういう事率直に言ってしまうスクール側も正直と言えば正直だけど…ごねたもん勝ちみたいな感じがとっても嫌だわぁ。。

実際の所、りぃちゃんママはコーチたちとすっごく仲がいいのです。仲良くしてもらってるの。だから正直に答えてくれたんだろうなとは思うけど。
コーチたちのことをりぃちゃんママが尊敬してなかったら、きっとおっそろしい事になっていたと思うわぁ。だって、りぃちゃんママ、クレーマーに変身するものぉ(笑)多分、「払いたくないデスねぇ。そちらが勝手に引き落とさなかったんだもん。知りませぇん」って言ってたかも。好きな人にはいい人だけど、嫌いな人に対する態度って最悪よぉ(爆)
旦那と私、似た者夫婦だわ(;^_^A
(2007.11.20 09:02:46)

Re:こんなことがありました(11/18)  
彩ママ☆彡  さん
え~!かなりビックリです~。
そんなことがあるんですね。。。

コーチと仲良くなかった場合、ごねてスクールに責任とってもらってラッキー!ってパターンだったんでしょうか・・・。

どっちにしても子供がお世話になってるところがそんないい加減ではちょっと困っちゃいますよね。

社長さんから謝罪あったかな??
(2007.11.20 11:36:04)

Re:こんなことがありました(11/18)  
ミスがわかった時点でお知らせを出さなきゃダメなんじゃないのかな?!問い合わせてからの対応じゃ、怒りますよ~
一ヶ月分づつでも良いので…っておかしいよね~

(2007.11.20 12:56:37)

彩ママ☆彡さんへ  
彩ママ☆彡さん
>え~!かなりビックリです~。
>そんなことがあるんですね。。。

ねぇ、ビックリですよねぇ。
退会扱いにされてないかドキドキだったし、
なんでこんなことに!って感じでした。

>コーチと仲良くなかった場合、ごねてスクールに責任とってもらってラッキー!ってパターンだったんでしょうか・・・。

うん。どうかなぁ~。
子ども達がもうスイミングをやめていてお世話になる事がないって状態だったら完璧にクレーマーに変身してたかもしれないけど・・・
りぃちゃんもお世話になると思うから、子どもの為に大人になっていたと思う(笑)

>社長さんから謝罪あったかな??

ないよぉ~。
次男くんが大好きなコーチからは
電話で旦那に謝罪、あちらのブログのメッセージで私に謝罪ってすごい丁寧にあったけどねぇ。
逆に申し訳なくって(>_<)
社長、一言言ってくれ!!って感じのりぃちゃんママです。 (2007.11.21 09:04:12)

まりり☆☆☆さんへ  
まりり☆☆☆さん
>ミスがわかった時点でお知らせを出さなきゃダメなんじゃないのかな?!問い合わせてからの対応じゃ、怒りますよ~

そのミスに気付かなくって早6ヶ月なんですよぉ~。
管理がちょっとズサンかなと思ったりぃちゃんママです。

>一ヶ月分づつでも良いので…っておかしいよね~

ねぇ~。
とりあえずは、こういうことが起きてしまったことの説明と謝罪でしょぉ??
まぁ、コーチたちの誠意ある対応のおかげで
りぃちゃんママ全然OKだけど♪ (2007.11.21 09:07:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: