りぃちゃんのほっぺ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2008.02.23
XML
カテゴリ: 子ども達
昨日は、小学校で学年最後の授業参観日

っていうか、学校開放日

でしたスマイル

長男くんには

「体育の授業を見て欲しい」

って言われたので、体育の時間に行くと

チームを作って、長い縄跳びで縄跳びしてました。

私を見つけて

長男くんと一緒に走り寄ってきたのは、長男くんの彼女ちゃん

「○○ちゃん、一緒に縄跳びしよう」 (私の事を名前で呼びます)



ナゼかわからないけど、3年生の子たちと一緒に縄跳びしちゃいました

先生も笑って見てるだけで何も言わなかったし・・・

まぁ、いっかぁ(笑)


次男くんの授業は学級を見ました。

手洗いのしかたの授業で、保健の先生がしてくれてました。

これまた一緒に参加

意外にもきれいに洗えてない事が判明

気をつけなくっちゃ。



本当は午後からがメインだったんです。

でも、午後からりぃちゃんの入園説明会&教材購入があったので

午前中に行ったのです。





次男くん、『できるようになったこと』で

跳び箱を跳ぶらしく、それを見て欲しくて前の日に泣いてました

そしたら、旦那が時間休をとって行くよ!

って。。。こういう子煩悩なところは好きです

5段の跳び箱を跳んだらしいです。



話してくれました。

次男くんのところだけ行って、会社に戻っちゃったらしいです。

ナゼ・・・何故長男くんのところにも行ってあげないのだぁ

気がまわらなすぎ

でも長男くんが別に何も言わなかったので、よかった。










ここからは愚痴なのです。
聞き流してください。

昨日は、長男くん

スイミングの泳力判定でした。

100m個人メドレー

小学5年生の女の子と泳ぎました。

その女の子のお母さんとその方のお友だち母、隣に座ってました。

その方のお友だち母、一緒に泳いでる息子の母(私)が隣にいるのに

「ほらぁ、すごいじゃない。バタフライ、隣の子より上手よぉ!
それに速いし!!」

かっち~~~~~ん

悪かったですね。うちの息子、遅くて下手で!!

って口に出して言いそうでした

そこはグッとガマンし  (大人になったわぁ)

コーチに吐き出しておきました  (大人になりきれてない?笑)

コーチ、少々顔が引きつりつつ・・・

「あの子は5年生だし・・・長男くんもバタフライ、前半は完璧でしたよ。
やればできる子なので、長い目で見てあげてください」

って言っておりました。

まぁ、コーチは八つ当たりされて可哀相でしたが

前々から、その方たち、好きになれずにいたのに(ずぅずぅしいの)・・・

もっともっと好きになれなくなりました

っていうか、周りを気にしておしゃべりしろっつうの









  ま    け 

そうそう、書き忘れてました
(一部コメントのお返事に書いたけど)

ときめきコーチ、手作りケーキの感想を言ってくれました

「おいしかったです」
「いっきに食べちゃいました」
「コーヒーのロールケーキのほうは格別においしかったです」
「もっと食べたいって思いました」

って。りぃちゃんママ、
めちゃめちゃうれしかったですぽっ

「じゃぁ、また来年も

って言ったら、

「はい」

って言ってくれました

来年もまだ、 ときめいていたら (←ここ重要デス:笑)、
もらってもらおうと思います













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.23 12:10:00
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:授業参観(02/23)  
HARU9  さん
お疲れ様でした!
一緒に縄跳びって・・w
でも普段の子供の様子が見られるのって大事だよね♪

パパも次男くんの跳び箱見られて良かったね!
長男君のところに行くまで気が回らなかったかしら( ´艸`)
でもパパもそうやってちょこっと見に行けるのうらやましいです。

プールの話、そう言う人って結構いるよね
私だったらその場で文句言っちゃいそう・・
コーチに愚痴聞いてもらえてよかったね!

バレンタインも喜んでもらえてよかったvv
ときめきコーチ来年はどうなっているかな!? (2008.02.23 13:00:48)

Re:授業参観(02/23)  
大也daiya  さん
ご主人優しい~~~~(*^^*) 素敵だわ~~~
うちでは考えられない

ややこしい人はどこにでもいるもんやなぁ・・・・
怒ってたらそういう人らと同レベルに思われるかもヨ ママが・・・・あほちゃ~~~う?! って流し時♪  (2008.02.23 16:28:35)

Re:授業参観(02/23)  
picayuu☆  さん
次男君、パパが見に来てくれてよかったね。
1年生の最後の授業参観ってどこも同じなのね?
うちもそうだったから。

おばさんたち、会話には気をつけないと・・・
周りが全く見えてないのね(-_-;)大体よその子と比較することないじゃん、別に。ムッとしちゃう気持ちよくわかるよ・・・

コーチ、喜んでくれたんだね♪
来年もあげたくなるくらい、ときめかせて欲しいね(笑) (2008.02.23 16:58:38)

Re:授業参観(02/23)   
nerupon29  さん
りぃちゃんママさんもパパさんもお疲れ~♪
参加もしちゃったりして濃~い授業参観だったね(笑)
一緒に入っていけるママって素敵よッ☆☆

それにしても、子供を比較した発言って嫌だよねぇ。
歳も上の子なんだし、出来て当たり前だぁぁ!と声を大にして言いたいよ~!プンスカ。 (2008.02.24 01:10:47)

Re:授業参観(02/23)  
*かぁな*  さん
学校開放日って結構あるの?
いいね~決まった時間しか見れないより楽しめるよね♪
次男くん、跳び箱見て欲しかったのね♪ かわいい~
でもそれをちゃんと時間作って見に行く旦那さん、素敵~(人´∀`).☆.。.:*・゚
子煩悩って大事だよぉ
(2008.02.24 22:03:00)

ぐっとこらえてエライです!  
suzu2001  さん
私だったら、うちの子まだ3年生なんで~
って嫌味を含めて言っちゃいそう!
おばちゃんになると周りに気遣いしなくなるのよね・・・
うちの息子の保育園でも『あのオデブちゃん』って
その子のお母さんがいる所で言ったおばちゃんがいた・・・

トキメキ良いですね~♪
私も息子が幼稚園に行くようになったら整形に行こうっと!
いつかきっと!あの先生が戻ってくると信じて・・・
(2008.02.24 22:29:32)

Re:授業参観(02/23)  
サスケの母  さん
わははは!最後の「重要です」に笑っちゃった。
そうよね、コーチダイエット中だもんね。
来年どんな体系かも重要よね。

でもスイミングのそのお母さん分るわかる!
周りを考えずに発言するのって
私の幼稚園の困ったママたちにそっくり!!
喋りまくるずうずうしい、KY・・・・。
(あれ?言いすぎ??)

それにしても次男君よっぽど見てほしかったんだろうね。
見に行って上げれる旦那さん偉い!!
それにしても授業参観ってりぃちゃんママに
かかると楽しそう☆
でもでも「やればできる子なので、長い目で見てあげてください」ってコーチ。
それは親が発言するもんじゃないのかい??(笑) (2008.02.25 00:50:51)

Re:授業参観(02/23)  
晶01  さん
長男君、体育が得意なんて本当にモテモテでしょうね~(*´艸`)
彼女チャンも心配だろうなww
スイミングの1件・・・隣にいるりぃちゃんママが一緒に泳いでるコのママだって知ってて
言ってるのかしら??そうだとしたら最悪だし・・・
そうでなかったとしても配慮が無い人だわねぇ
見てるってことは父兄だってわからなくないだろうに (2008.02.25 09:48:26)

Re:授業参観(02/23)  
めろぱーな  さん
名前で呼ばれてるんだ!?
どんな感じかしら~。ちょっと私も呼んで欲しいかも。
次男君可愛いっ。見て欲しくて涙が出ちゃったなんて。それに応えるご主人も優しいですね。

来年は・・・ときめいてるかな?(笑)
好みが変わらなければorコーチに変化がなければだよねーっ。

(2008.02.25 14:01:02)

隣の子より  
yukino★  さん
って一言よけいですよね~!
自己中心的な物言いはいけませんよね
近くに父兄がいるのわかってんじゃーん!

ときめきコーチいいなぁ笑 (2008.02.25 21:11:03)

Re:授業参観(02/23)  
komayu5313  さん
旦那サマ、優しいね~~!!
いいなぁそういう子煩悩なお父さん♪

そして授業参観、なんだか楽しそうだね~!
保護者も一緒に参加できちゃうなんて、なんだか和みますヽ(*´∀`)ノ

プールでの話も、そのお母さん達は周りが見えないんだね…;;そういう風にはなりたくないなぁ。。

コーチも優しいわぁ♪♪話を聞いてるだけでも惚れちゃいそうwwなんてねー☆(´∀`*) (2008.02.25 22:02:07)

Re:授業参観(02/23)  
なべ01317353  さん
一緒に授業を受けられるって結構楽しいかも♪
縄跳びに手洗いかぁ。
普段からできるって思っていることが案外出来てなかったりすることってありますよね。

プールの話は本当、無神経というかそう人いるいる!!
頭にきますよね!! (2008.02.26 09:10:28)

Re:授業参観(02/23)   
彩ママ☆彡  さん
旦那さま、優しい~。
次男くん、嬉しかったでしょうねっ!
長男くんは、りぃちゃんママさんと一緒に縄跳びできたから満足だったのかな。

りぃちゃんの入所ももうすぐですね~。

プールの件、似たようなことがありましたよ~。
あの狭い観覧スペースで大きな声で1時間しゃべりまくってる方が・・・。
子供の水着の柄がどうのこうのとか~。
彩のは無地なので『地味な子もいるね』って言われてましたぁぁ。
自分の子をよその子と比較したがる方っていますよね~。ヤダヤダ・・・。

ときめきコーチ、ステキ。
来年もきっとときめいてますよねっ! (2008.02.28 15:36:56)

HARU9さんへ  
HARU9さん

コメントのお返事遅くなってしまってごめんなさい

>お疲れ様でした!
>一緒に縄跳びって・・w

ほんと、一緒に縄跳びってぇぇぇって感じしない?
跳びながら、『なんで私参加しちゃってる?』って思いながら、何故か引っ張りだこのりぃちゃんママでした(笑)

>でも普段の子供の様子が見られるのって大事だよね♪

普段の様子を見れるっていいよね♪

>パパも次男くんの跳び箱見られて良かったね!
>長男君のところに行くまで気が回らなかったかしら( ´艸`)
>でもパパもそうやってちょこっと見に行けるのうらやましいです。

たのまれた事しかしない・・・。さすが我が旦那(笑)
会社から学校まで車で片道30分かかるんだけどね・・・
だからこそ、立派だなぁって思っちゃった。

>プールの話、そう言う人って結構いるよね
>私だったらその場で文句言っちゃいそう・・
>コーチに愚痴聞いてもらえてよかったね!

いやいや、多分HARUさんも言えないような気がする。
あんなにおおっぴろげに言われちゃうとねヾ(- -;)
コーチ・・・あの後もメールで
『気になさらずに・・・自分も泳ぐ組み合わせとか考えます』って反省文が・・・。
逆に申し訳なかったかも(;^_^A アセアセ・・・

>バレンタインも喜んでもらえてよかったvv
>ときめきコーチ来年はどうなっているかな!?

体重が一向に減らないの。
どうなるの??ときめきコーチ!!(爆) (2008.03.02 14:46:08)

大也daiyaさんへ  
大也daiyaさん
>ご主人優しい~~~~(*^^*) 素敵だわ~~~
>うちでは考えられない

やさしいの。子煩悩なの。
それだけは誉めてあげれるわ♪
大也さんのところの旦那様だってぇぇぇ。
やさしいでしょ?

>ややこしい人はどこにでもいるもんやなぁ・・・・
>怒ってたらそういう人らと同レベルに思われるかもヨ ママが・・・・あほちゃ~~~う?! って流し時♪ 

人のフリ見て我がフリなおせ!
ああいう人にはならないようにと心に誓ったデス♪
(2008.03.02 14:50:07)

picayuu☆さんへ  
picayuu☆さん
>次男君、パパが見に来てくれてよかったね。

ほんと、旦那に感謝です。

>1年生の最後の授業参観ってどこも同じなのね?
>うちもそうだったから。

だいたい同じ時期なのね。
3月に入るとまとめで忙しくなるもんね。

>おばさんたち、会話には気をつけないと・・・
>周りが全く見えてないのね(-_-;)大体よその子と比較することないじゃん、別に。ムッとしちゃう気持ちよくわかるよ・・・

でしょぉ!
比較するほうがおかしい。
「あら、バタフライきれいに泳げてるじゃない」
でいいじゃん!!ッて思っちゃった。
うちの子引き合いに出さなくてもねぇ!!

>コーチ、喜んでくれたんだね♪
>来年もあげたくなるくらい、ときめかせて欲しいね(笑)

ほんと・・・まずはお痩せになっていただかないと!
義理だけでは手作りチョコはあげられません!!(笑) (2008.03.02 14:53:28)

nerupon29さんへ  
nerupon29さん
>りぃちゃんママさんもパパさんもお疲れ~♪
>参加もしちゃったりして濃~い授業参観だったね(笑)
>一緒に入っていけるママって素敵よッ☆☆

ありがとう♪
一緒に入っていける親。。。そうそういないよぉ!
っていうか、私が参加しすぎよね(笑)
子ども達に絶大な人気を誇っているりぃちゃんママであります♪

>それにしても、子供を比較した発言って嫌だよねぇ。
>歳も上の子なんだし、出来て当たり前だぁぁ!と声を大にして言いたいよ~!プンスカ。

比較はねぇ・・・
前にもあったけど・・・タイムで・・・
子どもに向かって、「○○よりすごい遅い子いたじゃない」
って・・・ウチの子のことだよなぁって思って
タイム見たら、0.02秒しか変わらんっつうの!!
しかもその時我が長男完璧おぼれてたし(>_<)
下を見るより上を見ればいいのにね(* ̄m ̄)
あぁ、やだやだ!
(2008.03.02 14:57:56)

*かぁな*さんへ  
*かぁな*さん
>学校開放日って結構あるの?

あるある!
月1くらいある。

>いいね~決まった時間しか見れないより楽しめるよね♪

そうなの!
自由にしている我が子の普段が見れて、
親も結構参加できて(それは私だけ?:笑)楽しいよぉ!!

>次男くん、跳び箱見て欲しかったのね♪ かわいい~
>でもそれをちゃんと時間作って見に行く旦那さん、素敵~(人´∀`).☆.。.:*・゚
>子煩悩って大事だよぉ

子煩悩ってステキだよね☆
子どもの為に犠牲にできるって簡単そうで簡単じゃないもん。ね♪ (2008.03.02 15:00:02)

suzu2001さんへ  
suzu2001さん
>私だったら、うちの子まだ3年生なんで~
>って嫌味を含めて言っちゃいそう!

いやぁ~suzuさんは言えないほうじゃないですか!!
私は言うのが馬鹿らしくなっちゃって。
普段だったら、「すいません。下手で・・・あれうちの子」って言ってるもん。(笑)

>おばちゃんになると周りに気遣いしなくなるのよね・・・
>うちの息子の保育園でも『あのオデブちゃん』って
>その子のお母さんがいる所で言ったおばちゃんがいた・・・

そういうおばちゃんになりたくない(>_<)
昔そういう人の事、オバタリアンとかっていいましたよね・・・ヾ(- -;)

>トキメキ良いですね~♪
>私も息子が幼稚園に行くようになったら整形に行こうっと!
>いつかきっと!あの先生が戻ってくると信じて・・・

suzuさんがときめいたという整形の先生が気になるぅ。
りぃちゃんママのときめきコーチは。。。
そのスポーツクラブのHPにも出てないし・・・お写真撮らせてくれないし・・・残念。 (2008.03.02 15:03:54)

サスケの母さんへ  
サスケの母さん
>わははは!最後の「重要です」に笑っちゃった。
>そうよね、コーチダイエット中だもんね。
>来年どんな体系かも重要よね。

笑っちゃうけど、かなり重要でしょ?(笑)

>でもスイミングのそのお母さん分るわかる!
>周りを考えずに発言するのって
>私の幼稚園の困ったママたちにそっくり!!
>喋りまくるずうずうしい、KY・・・・。
>(あれ?言いすぎ??)

決して言いすぎじゃないわ。
空気読めないからKY
ほんと、そのまんま!!

>それにしても次男君よっぽど見てほしかったんだろうね。
>見に行って上げれる旦那さん偉い!!

ほんと、片道30分の道のりを次男の為(だけ:笑)に来てくれる我が旦那に感謝♪

>それにしても授業参観ってりぃちゃんママに
>かかると楽しそう☆

楽しそうでしょぉ。先生も当たり前のように見てるし・・・
我が子以外の子ども達も当たり前のように絡んでくるし、私も楽しく絡んでるし・・・ねヾ(=^▽^=)ノ

>でもでも「やればできる子なので、長い目で見てあげてください」ってコーチ。
>それは親が発言するもんじゃないのかい??(笑)

あはははっ!
ほんとだ!
自分の子のようにみてくれる、そんなコーチにときめくのよね♪
私からの賄賂がいいんだわぁ(笑)
(2008.03.02 15:09:04)

晶01さんへ  
晶01さん
>長男君、体育が得意なんて本当にモテモテでしょうね~(*´艸`)
>彼女チャンも心配だろうなww

2人の仲はあまりにも有名すぎて・・・
誰も入る隙間がありません。それが親でもね(*≧m≦*)ププッ

>スイミングの1件・・・隣にいるりぃちゃんママが一緒に泳いでるコのママだって知ってて
>言ってるのかしら??そうだとしたら最悪だし・・・
>そうでなかったとしても配慮が無い人だわねぇ
>見てるってことは父兄だってわからなくないだろうに

多分知らないと思う。。。
あの子の親はこの人だ!・・・とまで考えないような人たちなので。自分達のおしゃべりに夢中で周り見えてないもの。
毎週会えば、りぃちゃんママのムカつくオーラにそのうち気付いてくれるかしら??無理だろうなヾ(- -;)
(2008.03.02 15:12:38)

めろぱーなさんへ  
めろぱーなさん
>名前で呼ばれてるんだ!?
>どんな感じかしら~。ちょっと私も呼んで欲しいかも。

いい感じだよぉ!「おばちゃん」って言われるより(笑)りぃちゃんママが名前で呼ばせてるっていうのもあるんだけどね。

>次男君可愛いっ。見て欲しくて涙が出ちゃったなんて。それに応えるご主人も優しいですね。

次男って女みたいな気性で・・・。
泣きで落とす!みたいな?(笑)
今回は旦那に感謝だなぁ。
私じゃどうにもできなかったもん。

>来年は・・・ときめいてるかな?(笑)
>好みが変わらなければorコーチに変化がなければだよねーっ。

どうだろう。
乙女(?)の心は変わりやすいものねぇ。
でもあのやさしさへのときめきは絶対に変わらないと思いまぁす。
コーチの体系は・・・もう止められない(>_<)(笑) (2008.03.02 15:16:37)

yukino★さんへ  
yukino★さん
>って一言よけいですよね~!
>自己中心的な物言いはいけませんよね
>近くに父兄がいるのわかってんじゃーん!

周りが見えてないのよねぇ。
あぁいうおば様にはなりたくありませんゎ!

>ときめきコーチいいなぁ笑

いいでしょぉ!ときめきコーチ♪♪ (2008.03.02 15:18:27)

komayu5313さんへ  
komayu5313さん
>旦那サマ、優しいね~~!!
>いいなぁそういう子煩悩なお父さん♪

子煩悩って大事だよね♪

>そして授業参観、なんだか楽しそうだね~!
>保護者も一緒に参加できちゃうなんて、なんだか和みますヽ(*´∀`)ノ

はい!楽しかったです♪
そして、普通に参加するのはりぃちゃんママくらいです。
他のお母様がたは遠巻きに見てらっしゃいますのよ(笑)

>プールでの話も、そのお母さん達は周りが見えないんだね…;;そういう風にはなりたくないなぁ。。

でしょ~!!
なりたくないよね。そういうおばちゃんに・・・
りぃちゃんママも心に誓ったわぁ!!

>コーチも優しいわぁ♪♪話を聞いてるだけでも惚れちゃいそうwwなんてねー☆(´∀`*)

oh!ライバルしゅつげぇぇん!!(笑)

(2008.03.02 15:21:43)

なべ01317353さんへ  
なべ01317353さん
>一緒に授業を受けられるって結構楽しいかも♪
>縄跳びに手洗いかぁ。
>普段からできるって思っていることが案外出来てなかったりすることってありますよね。

こういう日は先生たちもオープンだからね。
遠慮なく参加すると案外楽しいよぉ!!

手洗いは子どもと一緒に感動したり反省したり。
良い経験になりましたぁ。

>プールの話は本当、無神経というかそう人いるいる!!
>頭にきますよね!!

ほんと頭にくるよぉ!
自分はそういう人にならないように気をつけようって改めて思えたから、安い勉強代と思えば、ふふ~~~んって思えるようになりました。 (2008.03.02 15:24:23)

彩ママ☆彡さんへ  
彩ママ☆彡さん
>旦那さま、優しい~。
>次男くん、嬉しかったでしょうねっ!

すっごい喜んでました。
旦那に感謝♪

>長男くんは、りぃちゃんママさんと一緒に縄跳びできたから満足だったのかな。

長男くんは
「おかあさんは午前中しか来れない」
ってかなり前から理解できていたみたいだから、よかったのかも。

>りぃちゃんの入所ももうすぐですね~。

もうすぐですぅ。
ドキドキ。あのちっちゃくてわがままで甘えん坊のりぃちゃん、行けるのかしらぁ・・・

>プールの件、似たようなことがありましたよ~。
>あの狭い観覧スペースで大きな声で1時間しゃべりまくってる方が・・・。
>子供の水着の柄がどうのこうのとか~。
>彩のは無地なので『地味な子もいるね』って言われてましたぁぁ。
>自分の子をよその子と比較したがる方っていますよね~。ヤダヤダ・・・。

それも・・・ヾ(- -;)
余計なお世話だろうって言いたい・・・
ほんとヤダヤダ!
誉めてる言葉ならどんなに聞いていても嫌な気持ちにならないけどね~

>ときめきコーチ、ステキ。
>来年もきっとときめいてますよねっ!

多分ねぇ。
りぃちゃんママ、一途だから(*≧m≦*)ププッ (2008.03.02 15:28:42)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: