オトナ女子の趣味&習い事

オトナ女子の趣味&習い事

2019.03.15
XML
青山フラワーマーケットのフラワースクール、ハナキチのコースレッスンです。
Step1だけでも結構勉強になったのですが、せっかくなのでもうちょっとやろうかなあ…ということで、Step2を契約しました。

今回のお花はこちら!



コデマリ、啓翁桜、雪柳などなど。

啓翁桜(けいおうざくら)は、この先花が咲いて葉桜になって2ヶ月ぐらい楽しめますよ〜!と言われたので、とても楽しみ!
また、挿し木で増える可能性もあるそうで、そのうち土に挿してみます。
ネットを見ていると、花が終わってすぐに挿し木する必要があるみたいなので、タイミングにドキドキ…

コデマリは、くるっとしなだれたお花がとても可愛い!
コデマリと同じような小さいお花の枝と、根締めに使った葉っぱの名前を忘れてしまったので、のちほど追記します。→ユキヤナギでした!



お隣はステップ1-2をやっていて、大ぶりのバラとラナンキュラスをマス(メイン)のお花として使っていました。ラナンキュラスも2月〜3月は大活躍ですね。

そして、花器生けですが、こんなに大きい花器で、大きい枝を生けるのははじめての体験でした!
中央を通るように、だったり、花器につくようにカット、だったり、ポイントをいくつか教えていただけて(今日の先生はたくさん図解してくださりわかりやすかったです)やっていきます。
生けるために大胆に枝をカットしたりお花を落としたりするのですが、つい勿体なくて残そうとしてしまいます(笑)

今回は枝の切り方(ハサミをくるっと回す)を教わりました。大きい枝の切り方はStep1でやりましたね、と先生は言っていたのですが、すっかり忘れてました…

試行錯誤の末なんとかできあがりました。


先生からは、水に入ってしまった葉っぱなんかを取ること、目立つ枝先のボコボコなんかも切ること、などアドバイスがありました。

持って帰って、花瓶に生けたのですが、うちの花瓶が小さいので、なんだかギリギリでした〜!
こんな枝物を扱うこともそうそうないので、とっても楽しかったです!桜の今後も楽しみ!

そうそう、レッスンを継続することにしたので、こちらの 花はさみ 買いました♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.18 11:35:36
コメント(0) | コメントを書く
[フラワーアレンジメント] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: