Edinburghの雲

Edinburghの雲

交通手段はこれ!


交通手段はコレ!


エディンバラには地下鉄はありません。(グラスゴーにはあるぞえ)
そこで、免許のない方、あっても自信のない方・・はバスと言うことになります。

エディンバラのバスはFIRSTとLOTHIANの2種類がありますが、私は便の多いLothianをもっぱら使っています。

lothian bus

バス停に時間と行き先が表示されていますが、まず
「心得その1」日本のように時間どおりに来ると思ってはいけない。
こちらの人が日本旅行をして、まず驚き、感動するのがバスや電車が時刻表どおりに来ることなのでありま~す。(ちなみに電車はありますが、ロンドンまで行く長距離でさえ、今だかつて時間どおりだったためしがない!)

バス停にはだいたいの行き先と料金が分かる早見表があります。
自分のいるバス停から緑の線が付いているバス停までが80ペンス。
それから先の赤線は1ポンドです。
「心得その2」おつりは・・ない。
バスに乗ってだいたいの行き先を言って料金箱にお金をいれますが、80ペンスがなくて1ポンドいれてもお釣りはでません。あしからず。
(小銭を必死に探していると、時々後ろのおばあさんが貸してくれたりする。やさし~)

お金をいれると運転席の後ろにある四角い箱からジュルと音がして切符がでてきます。これを自分でもぎって座ります。

「心得その3」バスには停留所のアナウンスがない
・・ので、自分のおりたい場所はチェックしておかなければなりません。
初めての場所に行くときは、運転手さんに「00についたら教えてください」と頼んでおくと、教えてくれます。親切だよ。

降りるときは車内のボタンを押すとバスは次のバス停で止まります。
市内にあるインフォメーションやバスの事務所でマップをもらうと便利です。

ちなみに私、日記にも書きましたが定期のようなバスカードをつかっています。

コレはとっても便利で大人で一ヶ月31ポンド子供が21ポンド、銀行引き落としにしておくと、小銭地獄から逃れられます。コレで、市内のどこのバスにも乗れるのだからとってもお得。おすすめです。
身分証明書とあれば写真(なくてもその場で撮ってくれる)銀行口座を持って営業所にいけば15分くらいで写真入りのカードを作ってくれます。
ちなみに私はウェイヴァリー駅のすぐ横の営業所に行きました。

口座のない方はスイカのように4週間ごとにお金をチャージしていくタイプもあります。コレは確か36ポンドでちょっと高めですが、毎日バスを使う方にはお得だと思います。

また、一日券(2,5ポンド)もあります。
最初にバスに乗るときに「DAY ticket」とか「DAY Saver」とかいうとその場で買えます。あとは乗るたびにチケットを運転手に見せればok。3回以上乗るならこれがいいかな。

やはり、乗るなら2階でしょう。美しい景色を堪能しましょうね。
私のお薦めは「Dean Bridge」2階からの眺めは最高です。

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: