そら日和

犬とストレス

犬とストレス

 「えっ?!」っと思われるかもしれませんが、犬もストレスを感じます。どのようなときに感じるかはその犬のいる環境や性格などによりそれぞれ異なりますが、犬を常に観察していると、いつもと違った行動が目についたりします。体調の変化が原因の場合もありますが、ストレスから引き起こされている場合もあります。

 例えば。。。

*いつも問題なくできていた指示に従わない(同じ環境下で)
*食欲がなくなる
*落ち着きがなくなる、同じ所をウロウロする
*吠える、噛む(攻撃的になる)
*もともとアレルギーだったが、悪化した ...etc

などです。
まだまだたくさん症状はありますが、注意しなければならない点は、 多くが病気の時の症状とほとんど同じである ことです。そのため、 まずは病気を疑ってかかりつけの獣医さんへ相談し、病気でないと診断された場合に 、次の可能性としてストレスを疑ってください。

 --最近、留守番の時間が増えていませんか?
 --叱るときに大声になっていませんか?
 --遊ぶ回数が減っていませんか? または 構いすぎていませんか?
 --引っ越しなどで住む環境が変わっていませんか?
 --近くに知らない人がいませんか? ...etc

 しかしこれもまた、原因は犬の数だけ考えられますので、すべてを挙げることはできません。普段の生活を振り返ってみて、 何か新しく変えたことはないか 考えてみてください。直接犬に関係ないと思っていても、実はそれが原因だったりします。そして、それを取り除いてあげるか、うまくストレスを発散させてあげることができれば、きっとわんちゃんも元気になるはずです。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: