うう・・・うえええ。

私も東京から茨城に来て10年目。
茨城の都会(爆)に住んでおりますが
・・・あの、車で走り出した時のプチプチ音。
カエルちゃん爆弾・・・おえ。 (2005.06.13 09:40:06)

凛。きまぐれホームページ。

凛。きまぐれホームページ。

2005.06.13
XML
テーマ: 今日の一言(1871)
私の住むところはとってもとっても田舎です。
いいですよ、田舎って。…のどかで。








雨が降るとわんさか湧いてくるカエルが車に轢かれて どうにも生臭い道路



肥料の牛糞をタイヤにいっぱいつけて ビチビチ飛ばしながら 走るトラクター















時々 自然がいっぱい過ぎて イヤになりますけど☆エヘ♪





特に梅雨になると何百、何千というカエルがどこからともなく湧いてくる。

道路に点々とある白い点は全てカエル… うえええええええ

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇








一日一善。あなたのお財布を痛めずに募金ができます。

さあ!クリック!




↓↓アクセスアップ。↓↓

アクセスアップ













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.13 04:21:11
コメント(47) | コメントを書く
[つぶやき・独り言。] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
mmmgraphics  さん
おはようすぎでございます。
うちの周りも田んぼだらけなのでカエル…うえええええええって気持ちわかります。
殿様カエルの卵を見てから、イクラが食べれなくなりました…うえええええええ (2005.06.13 04:36:03)

ふぇぇぇぇぇぇ~っ  
想像してみた。

牛糞をいっぱいつけてビチビチ飛ばしながら走る

カエル

あれ、読み間違えてる?

...起きるっ!

(2005.06.13 06:00:43)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
おはようございます。
そんなにいるんですね。
うちも田舎の方だけど、そこまでは。
ちょっとびっくりです。 (2005.06.13 06:27:17)

Re:ひとこと   
Ala-din  さん
汚ったね~、、、帰る!

(2005.06.13 07:17:29)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
豆店長  さん
豆店長のところも負けじと田舎です。

カエルはもちろんのこと、数年前まで家の前をたぬきが行き来してました。

それから、何の前触れかわかりませんが、朝起きたら道いっぱいにミミズが行進してました。

あぁ、自然に囲まれてるって、お互いに幸せですね。

あははははは(笑) (2005.06.13 07:47:36)

家も田舎です。  
家の場合は、ビニールハウスと家の割合

15:1です。

夜になると蛙の大合唱。

キタキツネ登場。

10時超えると人は外にはいません。

でも、僕も、そんな田舎大好きです。

のどかで… (2005.06.13 08:26:09)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
学者犬  さん
都会にいると、「かえる」を見かけることも、声も聞くこともありません、

ちょっと「寂しい」です。

田舎と都会、どちらに住むほうが幸せなんでしょうかね。


(2005.06.13 08:32:18)

すごい!  
野口一家  さん
食べられそうな
かえるがいたら!
おくって!・・・・たべるから!!
は・ら・へ・っ・た・・・ (2005.06.13 08:47:07)

田舎・・・  
パペットマペット♪

黒子が沢山出没して、手でパクパクしている所を
想像しました。
(2005.06.13 08:56:29)

ひえーーー  
オイラも田舎です。
でもカエルだけはカエルだけは
かんべんしてー (2005.06.13 08:58:51)

不思議ですよね。  
ターク3251  さん
アレだけひき殺されてて、よく絶滅しないものだと思うのですが・・・。
まぁ、私の地元などは人間の居住空間の30倍の田んぼに囲まれてますから、どちらかというとかえるの王国の片隅に居候しているようなもの。
人口比率に違いがありすぎますからね、アレでも氷山の一角以下なのでしょうが・・・。

とかいいつつ、じつは激減しているのかも?いっぱいいると思っていたらいつの間にか絶滅危惧種のめだかのように。

(2005.06.13 09:25:52)

カエルって可愛いですよね!。  
redear  さん
私はカエルが大好きです。なんだか、可愛いよね。
小学生の頃、近くの田んぼで、よくカエル捕ってました。一度、友達の家で、捕ったカエルをぶちまいて、えらい、怒られましたけど・・・。
最近、カエルもずいぶん減ったようで、寂しい感じです・・・。 (2005.06.13 09:26:12)

カエル柄の道路・・・?  
あぁこ_24  さん
ま、シーズンものの壁紙ってことで(笑

アタシは、数年前に初めて「うし蛙」を知りました。
いや、ブツは見てないんですけど。
家の前のお寺の池から「ぶおぉーーーもぉぉーー」と夜な夜な音がするので
階下のお友達に「お向かいのお寺さんって、子牛とか豚とか飼うてはる?」って聞いたんです。

「あれ、うし蛙やん」って言われて
「ぇ?蛙なん?牛なん?」ってマジ質問した女です。



とんだ赤っ恥でした・・。

(2005.06.13 09:26:20)

こないだからうちのマンションに狸が出ます  
tamcory  さん
雨の日はミミズいますねぇ。
近所の雑木林を伐採してマンション作ってるせいでうちのマンションに狸出没。
サンダルをかじるそうです。
なんか人間怖がらないみたい。
うちの実家は裏が神社の山なので冬になるとサルが出ます。
どちらも政令指定都市から20キロも離れていないんだけどなぁ。 (2005.06.13 09:31:03)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
dalumaneko  さん
カエル・・・最近、見てないです。
子供の頃はよく捕まえてましたけど・・・
今では考えられない行為です。(〃´ー`)=3フッ
牛糞・・・私は鶏糞の臭いが大嫌いです。 (2005.06.13 09:38:11)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
かき子  さん

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
kyoro218  さん
たまに、緑の多い山深い場所を車で通るとあのにおいが車の中に充満し、この辺に牛だか馬だか豚だかの家畜小屋があるぜ~!ってアピールされますよね。
なんで締め切ったエアコンもかけない車内に匂ってくるのかいつも疑問です。 (2005.06.13 09:53:40)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
ほんとに、どこからわいて来るんでしょうね?
アマガエルだったらまだかわいいんでしょうか。
うちのまわりはウシガエルが多くて、時々携帯のバイブ音と間違えます。 (2005.06.13 10:08:19)

ヘー  
なんか懐かしく感じます。

(2005.06.13 10:20:02)

大好きです田舎  
Sunachi  さん
自然がいっぱいあって、
時間がゆっくり流れてて、
ボーっとできて、ボーっとできて。(←注)
おかげで頭のほうもすっかり平和ボケ。

あぁ、今日もへいわだ・・・
(2005.06.13 10:44:01)

かえる.. 私のところでもいたいた (*^_^*)  
island ☆彡  さん
いましたよー^^ ゲーロゲロって.. 田んぼに食用がえるが.. しかし、最近は、田んぼも減り.. あんまり聞こえなくなってきた.. しかし田舎には変りない.. でも、田舎好き♪ 空気おいしいし.. 少し不便なところも多いけれど.. なんか田舎人って暖かい人が多いような気がするし.. 近所がみんな気にかけてくれてるから、包まれているっていう実感がある.. それにしても.. わたしも一度でいいから、こんなにたくさんコメントをもらってみたい ヽ(`○´)/ だから、きょうは試しに割烹に行き.. 写真を撮ってみようと思ってます♪^^ RURIKAさんには、いつも寄っていただき.. 大変喜んでおります^^ ありがとう (*^_^*) (2005.06.13 11:16:43)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
kumikumi720  さん
蛙の何百・何千って想像しただけで怖い^^;
まぁウチの田舎も負けてないけど梅雨時期だっけかな~?「アフリカマイマイ」がいっぱい。←でっかいカタツムリ。 (2005.06.13 11:29:09)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
@もさ@  さん
うちの実家も田舎っす。
梅雨時は、チャリンコにまで突進してくるカエルが嫌いでした。
っていうか、カエル沸くな!!田んぼから出るな!!って感じです。
(2005.06.13 11:31:27)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
ひろ君3827  さん
私の所もそれに近いです。 (2005.06.13 11:33:50)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
NIMA  さん
最近カエルを見るのは ゴルフ場の 水の近くだけ、  カワイイ 小さいのが たま~に ピョンピョン跳ねてます

見かけると プレーを中断して 追い掛け回すので みんな  ワタシの好物だと 思ってるみたい・・・

    食べない


ゴルフ場までの道沿いも 田んぼとか 貯水池が有るけど カエルは出てこない。

代わりに 2回に1度は タヌキが  道端でま~るく 転がってます。

   かなり 可哀想です


   合掌


もう 起きた?

(2005.06.13 12:15:27)

のどか  
てとわさん  さん
のどかのどこがか?

(2005.06.13 12:41:09)

のどかか  
てとわさん  さん
どのかのどこがか? (2005.06.13 12:41:47)

のどかか  
てとわさん  さん
のどかのどこがか? (2005.06.13 12:42:11)

ワタシは・・・  
ぱぱだんご  さん
>雨が降るとわんさか湧いてくるカエルが車に轢かれてどうにも生臭い道路


バイクでやっちまいました@カエル踏み潰し・・・


懺悔(泣


(2005.06.13 12:56:38)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
カエル、、車でひいちゃうの嫌なんですよねー。。
プチって音がする感じが伝わってくるんですううう。

なのでいつも対向車が来ないときはよけてます、、なるべく(笑)

うちも田舎なので(笑)ーー。
カエルの合唱が夜になると始まります^^

「水晶玉」・・やっぱりやったことありましたかあ。ははは!
さすがRURIKAさん!

10y+x-(x+y)=10y-y+x-x=9y  で、9の倍数になるのですよね。

で、、9の倍数のマークは同じで、
マークは毎回変化させてあるんですよねーー。
考えた人は凄いですねーー。

また面白いの探そうっと♪


(2005.06.13 14:22:36)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
薫香馨吟  さん
こんちは!ウチも田舎育ちですよ~,高校以来は田んぼがめっきり少なくなった感じがしますんで,カエルも小学校以来お目にかかっていませんね!環境が変わって自然が減っているからだね,鳥は良くぺしゃんこのぺらぺら状態なの見るけどね! (2005.06.13 14:34:25)

田舎  
我が家は周りが延々畑なので、夜になると自然のアロマ(牛糞臭)で癒されてます♪
ウソです。

お祝いコメントありがとうございましたっ! (2005.06.13 17:20:56)

自然にカエル。  
ていさつ機  さん
それは自然がいっぱいと言うよりも、蛙がいっぱいなだけなのでは・・・・。(^^;
(2005.06.13 17:42:55)

自然とは関係ないけど  
tamcory  さん
大学のときバイクで飛び出してきた猫を踏んだことがあります
あれは間違いなく背中を踏んだかんじ
でもそのまま走っていっちゃったのでその後化けて出ないか心配で心配で (2005.06.13 19:23:30)

U。・ェ・。Uノ~コンバンワン♪  
かえる・・・キライ!
マジキモイし!!
(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌!!!
でも自然っていいですよねw(ぇ
虫いないともっとしあわせ(*´ェ`*)(ぇ (2005.06.13 20:53:00)

凄いですね・・。  
おがぴ~  さん
私は海が近いので、カニとかです。
蛙はしんどいですね。 (2005.06.13 21:06:37)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
とぽす  さん
私の住んでるところも田舎。
カエルだってもちろんいます。
小さい時からこの環境で育っているせいか、山、田んぼ畑が、ないところでは、落ち着かない。
(2005.06.13 21:51:44)

カエル  
ナミ518  さん
何年か前家の周りの用水路に大きなカエルが何匹かいて捕まえたなぁ
持って帰ったらオカンにしばかれた(笑)
あと亀がいたこともあった・・・
最も昔はフナやザリガニがいて幼稚園ぐらいの頃はもう天国でしたよ(^^;ゞ
蛍もいてメッチャ綺麗やった
でも今は何もいないなぁ
寂しい・・・
(2005.06.13 22:24:57)

こんばんわ  
かえるは苦手っすよぉ。
でっけーのいるんだよ でっけーのさぁ
やつらは 苦手なんだよぉ。 (2005.06.13 22:44:20)

タワシ  
diropu  さん



(2005.06.13 22:44:23)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
よっしーf23  さん
凄い時間に更新ですね。
今は田んぼの中で、仕事してます。
田植えじゃないですが・・・。
何百の蛙が居るくらいなら、蛍も飛ぶんでしょうね。いいですね。「田舎」 (2005.06.13 22:46:36)

自然がいっぱい  
rainbowdreamman  さん
カエルのから揚げ食べ放題!
いいですね。
自然っていいですね! (2005.06.13 22:59:27)

カエルって・・・  
雨が降ると、なんであちこちから湧いてくるように現われるんでしょう?カエル版のフレミングの行進かな・・ (2005.06.13 23:02:00)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
みる姉0685  さん
昔実家にいた頃、上司に「うちの近所はカエル臭い」と言われました(T_T)

少し北に行くと牛もいて車の窓は開けられません(>_<) (2005.06.13 23:05:35)

なんだか  
jun0832  さん
想像すると気持ち悪いぃーー

そういえば、私も
昔、田舎で見たような風景でございます。 (2005.06.13 23:36:04)

Re:ひとこと。(6/13)(06/13)  
あつかこ  さん
こんばんわ♪
カエルの鳴き声は聞こえますが・・・・
道路で轢かれるくらいはいないかも。。。
(2005.06.14 00:55:00)

お初です☆  
BooBoo1971  さん
はじめまして♪
かえる・・・夜中のあの大合唱、結構好きです。
あの声ってなぜか、不思議とおちつくんですよね、良く寝られる。・・・でも時々、一斉に泣き止むんだよね、
なに、なにがあったん?!ってすごく気になる
BooBooでした。
又遊びに来ます。
よろしく~~~p(^-^)q (2005.07.01 11:31:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

不良中年のSo What bflatさん
ほぼ毎日1分のほほ… けんけん3374さん
☆パリジェンヌ式☆ ジョリエンヌ17さん
株株本楽 モギ★☆さん
へんしゅうちょの楽… へんしゅうちょさん

Comments

大樹の心 @ いんや~~。 なつかすぃ~~♪ まあ、私の方は名前…
buchiyamato @ Re:ひとこと。(10/19) はじめまして。 興味深いブログですね。 …
あつかこ @ あけまして、おめでとうございます♪ 昨年はお世話になりました。 今年もよろ…
Σ. @ 筋肉マンへ マン、じゃないか。。。。まぁ、いっかw …
みる姉0685 @ メリークリスマス♪ お久しぶりです。 年末はとにかく時間が…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: