娘と息子の成長の記録

娘と息子の成長の記録

PR

プロフィール

MNR2191

MNR2191

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

エリカママ@ おぉ~っ!!! 待ってましたっ!ブログ更新!!! 2人と…
さーちゃんママ@ お久しぶりー 久しぶりに遊びに来てみたら、アップされ…
ストロベリー@ お久しぶり。 お久しぶりです。お元気そうで良かった。…
さいちゃん@ 生きてたのねぇ!! どうしてんのかなーってずっと思ってたよ…
snow brown @ Re:やっとー!(04/15) ラズベリーさんと全く同じ意見. 夜の件…
★ラズベリー★ @ Re:やっとー!(04/15) やっと~だね!!待ってたよブログの更新…
DJM@ うんうん、、 良い感じに物事がいってるね!良かった~…
なのか@ ぷーこちゃん、 幼稚園に慣れたんだねぇ。やっぱり日本語…
2007年04月17日
XML
カテゴリ: 育児
もう明日で13ヶ月になってしまいますが、どん太の1歳児検診に行って来ました。

身長体重など健康優良児で問題なしだったのですが、
以前から気になっていた別の“問題”があったのです。

それはどん太の右手親指が関節のところで内側に曲がっていて、
まっすぐにならないこと。
まっすぐにしようとすると、ポキっと音がするのです
本人は痛がっている様子でないのが、唯一の救いですが。

実はこれ 夫のお兄ちゃんも小さい頃に同じ問題があって、


今日先生に診せたところ、先生の患者さんでどん太の他にも3人の子供が
同じ問題を抱えているまぁよくある(?)こと、と
腱が短くてきつく張っているような状態であるので、親指が常に曲がっていること、
3歳まで様子を見て、それでも治らないようであったら手術をしましょうと言われました。

今手術をする手もあるけれど、成長と共に腱も成長して、
骨格に見合った長さになる可能性もあるらしいのです。

実際 先生の患者の一人が3歳になっても治らないので、手術をするぞ!
という一週間前に治ってしまったんだよ、という話も聞けました。

なんとか治るといいのですが…。
ちなみにこれは先天性で原因不明だそうです。

DSC01705.JPG
はだかんぼ
ちょうど右手親指が写っています。この指がまっすぐにならないのです。

DSC01707.JPG
ぷー子は本当なら学校なのですが、風邪っぴきなので休ませました

DSC01710.JPG
この鼻にしわを寄せる表情が最近のブームです大笑い
この親指です。すっごい曲がっているでしょー?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月18日 05時45分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[育児] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: