2006/09/12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

3_line_3.gif

皆さんこんにちは~っ♪大笑い

相変わらずいやぁな天気ですね*(^ ^;Δ
ここしばらくは、ず~っとこんなお天気で
残念ながら、連休も曇りや雨になりそうです・・・
あー・・・お陽サマが恋しいよぉ*



さて今日は、珍しくちょっと主婦らしいお話。d( ̄  ̄*)


普段お買い物する時に皆さんは
「国産」 「外国産」 って気にしてますか~?

私は、出来るだけ 「国産」 にこだわって買うようにしています、今は。


私が特に避けているのが 「中国産」

夕方のニュースでも取り上げていたんだけど
今、スーパーからどんどん 「中国産」 の物が減ってきているんですって☆

それは、野菜に残留農薬が規定値以上に残っていたり
うなぎから水銀が検出されたり・・・

そう言った事例が数多くあった為に
消費者がどんどん離れていってるからみたいです。



今では、中国で使っている農薬も、以前の半分以下だ・・・って
今日TVに出てた、中国の生産者の人は言ってたけどね。(^ ^;Δ

日本向けに作っている野菜に、大量の農薬を使っていた頃・・・
それを栽培してる中国の人たちは
「こんな農薬まみれの野菜なんか食べられるか」
と言って、自分達では自分達の作った野菜を決して食べないと言う話を
ず~っと前にTVで見た事があるんです。

その頃からかなぁ~・・・
中国産の野菜に手が出せなくなったのは・・・( ̄∇ ̄;)


それでも、○○円ショップのようなところでは
安いお野菜の中に 「中国産」 って結構あるんですよ。(^ ^;Δ

安ければ、中国産でも構わない・・・と言う人、まだまだ多いって事ですよね~。

いえいえ・・・それが悪いと言う事はないんですが。



そして、お野菜以上に、私が絶対に買えなくなったのが


中国産のうなぎ。


知人の友人が、中国のうなぎ養殖場を視察に行った時に
うなぎの餌に
【ある物】 を撒いてるのを見て驚いた・・・と言うのを聞いてから*(^ ^;Δ


そのある物・・・


気分を害する方もいるかもしれないので
書くのを控えますが
それは日本でも、ずっと以前には、肥料として使われていたものです。


と言えば

何となく分かるでしょ・・・?


だから、体に毒・・・って事は全くないんですよ~!ヾ(;´▽`A``アセアセ...

でもでも~・・・私は、この話を聞いてからは、いくら身が大きくて安くても
中国産のウナギは絶対に買えなくなっちゃいました・・・。( ̄∇ ̄;)ダッテ~...

気分の問題なのかもしれないけどさ・・・


あ・・・でも私、 中華料理 は大好きなんですよっ!
(って何のフォロー?(^^;))


それと、中国産がどうの・・・って事じゃなく
人間は、住んでる土地の物を食べたほうが体に良い・・・って言いますよね。
自分の住む町や県、広くは地方や日本国内の物を食べる事は
私達の体に一番合ってるって事なのでしょう。


そんな事もあって
出来るだけ国産の物を食べたいなぁ・・・なぁんて思っている
りん☆*~°なのでありました♪スマイル

そんな事言ってても
外国産のお野菜やお肉、魚介類・・・を食べる事も実際にはあるし
知らず知らずに口にしてる事も多いと思うけどね☆(笑)


ふぅ~*

今日はいつになく、真面目なネタになっちゃった。(*≧m≦*)ププッ


お隣さんの怪しげな雰囲気 の事も・・・
ホントは書きたいんだけどなぁ~**

それは、また今度にしまーす☆(*^-')/~☆





dog-up11.gif TOPページのアイテム 更新しました♪


んの気まぐれ S ELECT boku
天使のたまごプリン(プレーン) 6個入り【1周年記念!】【送料無料】敬老の日2006
look 天使のたまごプリン
大人気の濃厚なめらかプリンが、今ならお店の1周年記念で送料無料!
しかも通常価格よりも更にお安くなってます♪まだ経験してないこの味を
この機会に是非お試し下さ~い!かく言う私も・・・購入検討中ですっ☆
 ・・・ 1周年記念価格 1,980円(税・送料込)
ル・シュクレの抹茶わらび餅ロール
ル・シュクレの抹茶わらび餅ロール
濃厚抹茶のふんわり生地で、珍しい黒ゴマの生クリームとわらび餅
そしてなんと!枝豆のあんを巻き込んじゃいました~♪(〃^ー^〃)
まずはこの切り口をご覧あれ~!う、う、美味そうですー☆彡
 ・・・ 価格 1,470円(税込)
ロイズマシュマロチョコレート【ミルク珈琲】
ロイズ マシュマロチョコレート【ミルク珈琲】
真っ白なマシュマロを、香り豊かなコーヒーチョコレートでくるみました!
味わい深いコーヒーチョコとほんのり甘いマシュマロのハーモニーって
どんな感じなんでしょうねぇ♪一度食べてみたいなぁ☆( ̄m ̄〃)フッ
 ・・・ 価格 525円(税込)
これまでの日記でご紹介した全商品をまとめてみました♪
ご紹介のページは 「りんの気まぐれSELECT」 へどうぞ♪
楽天トラベル



只今 blog にエントリーしております。
ここを Click して一票を入れて頂けるとと~~っても嬉しいです♪~o(*^◇^*)o~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/09/12 09:58:49 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:||| 国産?外国産?気にしてお買い物してるぅ?の巻 |||(09/12)  
まとめコメント(^^♪
椅子の靴下可愛いです(●´ー`)
すごくオシャレだし、既製のだと脱げちゃう事も多いし
粘着テープのは取れちゃいますね。。。
りんさん器用ですね(^^♪

お隣さんレポ聞きたいわぁ。。。
挨拶云々よりどんな人が住んでるのかが知りたいですね。
顔が分からないと不安だし。けんけんおやじは隣近所の旦那様の顔を暫く知りませんでした。。。

外国産と国内産。。。気にしてるような。。。気にしてますね。
野菜は虫食い防止のために農薬かけて出荷するらしいですねil||li _| ̄|● il||li ドヨヨ~ン。。。
でも知らずに食べる事も多いはず。。。
流通が盛んになればなるほど薬漬けの食品も
多くなるのでしょうね。。。
レモンとかお湯につけるとワックスがにじんできますもん。。。
安全であるものを口に入れたいですね(^^♪ (2006/09/13 12:29:18 AM)

Re:||| 国産?外国産?気にしてお買い物してるぅ?の巻 |||(09/12)  
Shion☆  さん
極端に気にして買い物してるつもりはないんだけど
やっぱりさ~中国産はちょっとヤダなと…(苦笑)
ニュージーランド産のかぼちゃ!とかそういうのはあんまり気にしないんだけど(^^;
(というか時期によっては外国産しかない>かぼちゃ)

中国産といえば…生しいたけだっけ?農薬が見つかって
店頭から最近、消えてるはず(苦笑)

なーんか中国!っていうだけでヤバイような気がしちゃうんだよねぇ。
だから、いくら安くっても買わないかなぁ(^^;

(2006/09/13 07:50:14 AM)

けんけんおやじさんへ☆  
けんけんおやじさん、こんにちは~!コメントたくさんありがとねぇ♪(〃⌒0⌒)/

>椅子の靴下可愛いです(●´ー`)
>すごくオシャレだし、既製のだと脱げちゃう事も多いし
>粘着テープのは取れちゃいますね。。。
>りんさん器用ですね(^^♪

あ、ありがとうございます~*(〃⌒ー⌒)
普段はお裁縫なんてほとんどしないので、縫い目がジグザグだったりしてるんですけど・・・*(^^;)
でも、作ってみたら、サイズがピッタリで嬉しかったですよん♪
はぁ~・・・でもあと3脚分・・・(^ ^;Δ

>お隣さんレポ聞きたいわぁ。。。
>挨拶云々よりどんな人が住んでるのかが知りたいですね。

ホントにそうなんですよ。
どんな人なのかが、まっっったく分からない事のほうが気にかかってます。( ̄ω ̄;)
静かなのはいいんですが、逆に不安もつのります・・・*

>外国産と国内産。。。気にしてるような。。。気にしてますね。
>野菜は虫食い防止のために農薬かけて出荷するらしいですねil||li _| ̄|● il||li ドヨヨ~ン。。。
>レモンとかお湯につけるとワックスがにじんできますもん。。。
>安全であるものを口に入れたいですね(^^♪

ホントにその通りだと思います。
最近では、以前よりも随分、農薬使用に関しては厳しくなってきてるようですが
それでも、無農薬で作られてる物のほうが、実際には少ないでしょうからね。(^ ^;Δ
特に中国産は、残留農薬規定値違反件数が、全外国産の中の50%近くを占めているそうで
(昨日のTVで言ってました)それを考えると、ますます中国産には手が出せません*
農薬を除去してくれる溶剤(自然成分のものです)を、以前母にもらったんですが
面倒で、すぐに使わなくなっちゃったんですよ。(^ ^;Δ
でも、やっぱり使ったほうがいいのかなぁ~・・・なんて改めて思っちゃいました☆
(2006/09/13 09:17:29 AM)

Shion☆ちゃんへ♪  
Shion☆ちゃん、こんにちは~!コメントどうもありがとねぇ♪(〃⌒0⌒)/

>極端に気にして買い物してるつもりはないんだけど
>やっぱりさ~中国産はちょっとヤダなと…(苦笑)
>ニュージーランド産のかぼちゃ!とかそういうのはあんまり気にしないんだけど(^^;
>(というか時期によっては外国産しかない>かぼちゃ)

うん、分かる分かるっ!(^ ^;Δ
そうなんだよね、他の外国産も実は案外市場には出回ってて
私も買うもん、ニュージーランド産のかぼちゃ☆(笑)
アメリカ産とかも買う事あるし。( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
それでもやっぱり・・・「中国産」だけにはちょっと敏感*(^^;)
多分、これからますます敬遠すると思うわぁ。

>中国産といえば…生しいたけだっけ?農薬が見つかって
>店頭から最近、消えてるはず(苦笑)

あぁ~、やっぱりそうなんだね。
前は、すっごく良く見たけど。>中国産しいたけ
でもでも・・・○○円ショップでは、まだ売ってたよ~!(多分*(^ ^;Δ)

>なーんか中国!っていうだけでヤバイような気がしちゃうんだよねぇ。
>だから、いくら安くっても買わないかなぁ(^^;

実際、かなりヤバイんだと思う。(毒吐)
冷凍野菜なんかは(私は使わないんだけど)中国産の物も多いんじゃないのかな?
ニチ○イとかさ、中国の野菜使ってるらしくて、昨日もTVに出てたけど
「農薬の管理はしてます」みたいな事は言ってたのね。
だけど、ホラ・・・中国だから・・・(←よほど印象が悪いらしい:爆)
(2006/09/13 09:25:53 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

りん☆:*¨゜

りん☆:*¨゜

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: