たりらりらん日記

たりらりらん日記

PR

プロフィール

いくぼー

いくぼー

カレンダー

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.03.05
XML
カテゴリ: 家族
ものすごい久々な日記になります。

気がついたらログオフになってるくらい久々でした

なんだか毎日忙しくて、年度末だからでしょうかねぇ

先月次女の最後のステージ発表会、私の時代で言うお遊戯会が終わりました。

年長組は演奏会!次女はボンゴを叩きました。

抽選で前から5番目の真ん中特等席!やったぜかーちゃんでかしたぜ

って感じだったのに、肝心の娘が前の子の影に隠れて全く見えないΣ(゚Д゚|||)

あぁ、ぬか喜び・・・。

でも無事に終わってほっとしております




長女も今年で小学校卒業になりますあっという間だったなぁ

で、ディズニーランドに行ってきました

でもさぁ、ディズニーランドに行くのに3000円じゃ足りないよね

結局食べ歩きをしてほとんどなくなってしまったそうです。

次女が相当羨ましがっていたので、今年はみんなで行く予定

うーん、去年もそんなことを言っていたような・・・


まぁまぁ。

で残すところあと2週間程度の娘たち。

幼稚園の卒園式は15日、小学校の卒業式は18日になりました

残り少ない園・学校生活を満喫してほしかったのに



毎年家族で予防注射してるんだけどねぇ

昨日は9度6分まで上がって心配しましたが、予防注射のおかげか

タミフルのおかげか、今朝には6度台まで下がっていました

よかったよかった。

卒園式には間に合うのでだいじょぶだいじょぶ



高校の卒業式を高熱で欠席した私ですので

その遺伝子(関係ない??)を継いでいなければいいんですが・・・

しかも長女は6年1組1番!いっちばん最初で卒業証書をもらいます

なんとしても行かせたい!頑張れ長女!頑張れおれ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.03.05 17:26:53
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


がんがれーー!!  
o-kiyo  さん
ひゃーっっもうですか!?
だって、こないだ次女ちゃんの体験保育(?)の話を書いてたとこじゃんか
おねえちゃんにいたっては、中学生かー
そっかそっか嬉しいね じーんとしちゃう。
みなさん無事に式に出席できますように
いちばん最初に元気いっぱい「はい!」て響き渡らしちゃってください!
次女ちゃんおだいじに! いくぼーがうつるなよーーーー!!!!!!! (2013.03.06 02:35:49)

おめでとうございます!  
にろす  さん
W卒業おめでとう!
はやいものですね!
それぞれ新しい旅立ちが待っている。
出会いと別れを繰り返して人は成長するのですね!
お母さんのDNAを大切にしながらがんばれーーー!(笑)
(2013.03.06 08:46:55)

Re:お遊戯会~現在インフルでっす(03/05)  
mkd5569  さん
おはようございます。
春のディズニーランドはきもちよさそうですね。
インフルたいへんですね
おだいじに。
(2013.03.06 11:47:39)

おきよさんへ  
いくぼー  さん
もうですよぉ~
そっかぁ、体験保育の話なんてしてたか~
そんなことも忘れてしまった・・・
また小学校6年間が始まり、次女のお弁当が終わったら
長女のお弁当が始まります(T_T)
あと2週間、どうにか卒業式が無事にできるように
頑張ります!ちょっと体がだるいのも、頭が痛いのも
きっと気のせい・・・熱はない。熱は・・・ない。 (2013.03.06 15:03:10)

にろすさんへ  
いくぼー  さん
ありがとうございます!
にろすさんの息子さんも卒業ですよね?
子供の新生活が始まると、親も生活スタイルが少し
変わってきて、ちょっと戸惑うかもしれませんね~
うちはダブルなので用意するものだとか
提出する書類なんかで毎日バタバタしてま~っす (2013.03.06 15:09:26)

mkd5569さんへ  
いくぼー  さん
卒業遠足はゆっくり回れるわけではないし
並んでるとあっと行く間に集合時間になってしまうので
思ったものに乗れなかったそうですが
友達といっしょに回れたのがとっても楽しかったそうです
いい思い出ができてよかった(^O^) (2013.03.06 15:12:24)

あーそっかー  
o-kiyo  さん
いくぼーさん
市町村の中学校給食の実施率が、大阪に次いで低いんだよね
あたしは愛知県産で中学校給食はあたりまえだったけど
こっちにきて中学から弁当だっていうんで
は?てわけわからんかったわ
今、中学校給食の健全な実施を市に求める運動展開中でぇす^^
全国津々浦々どこでも義務教育のあいだくらいは給食くらい食わせろや。て話だわ。
(2013.03.07 12:42:54)

おきよさんへ  
いくぼー  さん
う゛~そうなんだよ~
悲しいねぇ。中学だって給食出してるところいっぱい
あるのにねぇ。そんな差別しないでよ~
でも小学校の時もそうだったけど、給食費をしっかり
払わない親が多いみたい。子供に食事与えないようなもの
なのに何とも思わないのかね~(`Δ´)! (2013.03.09 08:13:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: