りらの徒然日記

りらの徒然日記

2007年07月24日
XML
カテゴリ: 西武ライオンズ
ライオンズ7×-6イーグルス


もう、とにかく

さんぺい~~!! そして、ヤス、ヤス、ヤスゥゥゥ~~!!


って感じです(どんなんや!?)

今日の先発は、今度こそ150勝を狙った文也くんだったんですが、ウーン (Θ_Θ;) あんまりよくなかった…。
大事なところで一発を浴びてしまうという悪い癖が、また出てしまいました。

一方、向こうの先発は、ひさびさのクマちゃんだったんですが、これがまたよくってねぇ…。
結局、クマちゃんからはほとんど打てず、1点も取れませんでした。
でも、今日は多くて70球までって決めていたみたいで、5回まで投げた時点で降板。


で、来ましたよ~! その1 7回裏
先頭のベンちゃんが、「あの」憎っくき山村 (前の回から投げていた) から、きれいなセンター前ヒットで出塁すると、左のクリってことで、ピッチャーはナベツネくんに交代。

でも、今のクリは、左対左だからって、簡単に凡退するようなクリではありません!
ま、ナベツネのコントロールがいまいちだったと言うこともあるんだけど、ここはしっかり見極めてフォアを選びました。
さあさあ、ランナー溜まってきたぞ!

次は、本当はカイカイだったんだけど、右の代打ということで高Q登場。
となると、イーグルスサイドも素早く動いて、ピッチャーは右の小倉へ。
で、伊東監督、高Qをいったん呼び寄せて、なにやら耳打ち。
どうやら、代打の代打はなさそう。

で、そのまま高Qが打席に入ったんですが、しっかりたたきつけるバッティングで、サード内野安打!

(それにしても、Qもよく走った!)

続くキヨシは、残念ながら三振 _| ̄|○ i||||i
でも、次は、今季のHRが全てイーグルス戦という「イーグルスキラー」さんぺい。
間単に追い込まれてしまったのだけど、ファウルで粘って粘って、6球目。

その打球 バックスクリーン横へ、そのままスタンドイン!!

何と、一気に同点に追いつくグランドスラム

さあ、私がどんだけ叫んで騒いだことか(爆)
実は、あんまりがっかりしすぎないように、「空振り三振」もしくは「ポップフライ」の図を頭の中では描いていたんですよ。
でも、さんぺいごめんなさい! って感じで(笑)
もう、考えうる中でも最高の結果で、
ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪
でした。

しかし、逆転まではできず、同点のままで、ゲームは8回へ。
その8回は、表はみっちゃんが踏ん張って0。
でも、裏も小山に踏ん張られちゃって、というか三振ゲッツーという最悪の形が出ちゃって、こっちも0。

で、9回表。
まだ同点だったんですが、「暫定」抑え、グラマンがマウンドへ。
そのグラマン、簡単にツーアウトを取ったのですが、草野にアンラッキーな内野安打を許してしまうと、次打者の渡辺直人(ちなみにルーキー)に

何と、プロ入り初となるHRを献上!

( ▽|||)サー と血の気が引いていくのが自分でも分かりました。
なぜ? なぜ? グラマン、こんな一番大事な場面で、ルーキーにプロ入り初HRを献上してしまう??

これで、ライオンズ4-6イーグルス
はっきり言って、この時点で8割方、この試合の勝利は諦めていました。
でも、イーグルスって、この試合、すでにかなりのピッチャー使っているんだよね。
でもって、9回2点リードとなれば、出てくるのは…
そう、あのお方しかありません。
現在、「一応」ストッパーな、ふくもるくん!

断っておきますが、ライオンズとの勝負を除けば、私は割と福盛ファンなのです。
というか、彼のブログのファンというか。
でも、最近彼が調子が悪いのも知っていたんですよね。
前半戦最後もライオンズ相手に投げたんだけど、打たれまくって散々だったし。
なので、1イニングで2点、あるいは3点は難しいかも知れないけど、でもふくもるくんなら、あるいは可能性があるかも知れない、そんなことを失礼ながら思ってしまったわけなのです。

そのふくもるくんと最初に対戦したのは、クリ。
…だったんですが、この打席は敢えなく三振 _| ̄|○ i||||i
うーん、やっぱり奇跡は起こらないのか…。

しかーし
次打者の、途中守備から入っていた上もっちゃんが、センター前に転がる、きれいなヒット!
うーん、上もっちゃん、本当にヒット出るようになったよね!
とりあえず、ランナー1人出したぞ!
2点差だから、ランナー1人出るだけでも、ピッチャーには相当のプレッシャーになるはず。

で、次はキヨシ、に代わって代打の江藤さん。
この江藤さん、粘って2-3にまで持っていく。
となると、ファーストランナーは、スタートを切ります。
(1アウトだから、自動的に、ではないけど、ゲッツーを避ける戦法としてはよくとられる)
2球はファウルだったんですが、3球目は、ショート真っ正面のゴロ!
でも、ファーストランナーの上もっちゃんがスタートを切っていたおかげで、アウトはファーストの1個のみ。
ああ、命拾い!

次は、先程グランドスラムのさんぺい。
こちらは、きっちり見極めて、フォアを選びました。
よーし、ランナー溜まったぞ!
同点のランナーまで出したぞ!
これは、もっともっとピッチャーにプレッシャーなはず。

次打者は、今日これまで2安打と当たっている福地さん。
福地さんも、ボール球はきっちり見極めたあと、5球目を、見事センター前へ!
これがタイムリーとなり、2塁ランナーの上もっちゃん還って1点差!!
ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ! 福地さん、d(゜-^*) ナイス♪

しかも、未だランナーは1・2塁で、2塁ランナーは同点の、そして、1塁ランナーはサヨナラのランナー(しかも俊足の福地さん)

バッターはヤス。
ヤスは、今日はまだノーヒットだったけど、前半戦の最終盤くらいから、やっとヒットが出るようになってきていたので(ちなみに、前半戦最後の試合も、ふくもるさんからタイムリーツーベースを打っている)、少し、いや、俄然期待!!
とにかく、つないで~~!!

そのヤスもまた、しっかりボール球を見極めて、ファウルで粘ってフルカウントに。
2アウトでフルカウントなので、もちろんランナーは、投球と同時にスタートを切ります。
そして、運命の7球目。
低めの球に食らいついて打った打球は、ライトの前へ。
でも、ライトの磯部が猛チャージかけてきて、ああ、ボールはグラブに収まった……

と、思ったら、何としっかり掴みきれずに、そのボールがこぼれて、転々とし、その間に、スタートを切っていたランナーは、2塁ランナーのさんぺいはもちろん、1塁ランナーの福地さんも俊足を飛ばして、長駆ホームイン!!

え? え? え? もしかしなくてもサヨナラ勝ち??

ヽ(*⌒∇⌒*)ノ::・'゜☆。.::・'゜★。.::・'゜☆。ワーイ!!


目の前の(といってもテレビですが)光景がまだ信じられないと思いつつ、「ヤスー!!!」と思いっきり叫んでいる私なのでした。
いやあ、9回表に2点勝ち越されたのに、その裏に、本当に3点入れて、逆転勝ちしちゃったよ!!

ヒーインは、もちろん、さんぺい&ヤス。
その格好がまた…。
さんぺいは、仕掛けメガネ(というのかな?)をかけているし、ヤスにいたっては、アロハシャツに、「今日のヒーロー」というたすきを掛けて、おまけにケロヨンの被り物まで!
うーん、これは、前からヤスが企んでいたな!

とにかく、1年に1度、あるかないかという、劇的な逆転サヨナラ勝ちを見られて、本当に幸せです!
これって、選手一人一人が諦めずに、次に次につないでいこうという意識で臨んだ結果じゃないかな、と思いました。
やっぱり、最後まで諦めないって、すごい力だよね。

そして、初お目見えのサマーユニフォームが、何だか縁起のよいユニフォームになりそうで、よかった、というかほっとしました。
この勢いで、今回も3タテしたいなぁ!
とりあえず、明日のドミンゴは、しっかり打って下さい。
(前回、やられているので)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月25日 01時20分50秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

りら@3

りら@3

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: