人生~日々前向きに~

人生~日々前向きに~

緑茶

~緑茶~中国で最もポピュラーなお茶
日本の緑茶とは違う、香ばしさのある味と香り




「獅峰龍井(しほうろんじん)」

☆味と香り☆
深みのある香りと芳醇な味わい。
後味は、すっきりとして爽快感がある。

☆効能☆
覚醒作用があるので、寝起きに飲むとさわやかに。
逆に、寝る前に飲みすぎると、寝つきが悪くなるので注意。


「西湖龍井(せいころんじん)」

☆味と香り☆
上品な香りと、新鮮で甘く深みのある味。

☆効能☆
寝起きに飲むと目覚めがさわやかに。


「梅家塢龍井(ばいかうろんじん)」
☆味と香り☆
深みのある味と香り。
後味の爽快感。

☆効能☆
寝起きに飲むと目覚めがさわやかに。



「黄山毛峰(こうざんもうほう)」

☆味と香り☆
清い香りが長く続き、濃厚で甘く芳醇な味。
龍井より軽い感じでありながら、深い味わい。

☆効能☆
目覚めによい。
食後に飲むと、心が落ち着く。



「開化龍頂(かいかりゅうちょう)」
☆味と香り☆
青みのある自然な香り。
若干苦味を超えて、やわらかい甘みが出てくる。

☆効能☆
飲んだ感じはスッキリとしてキレがっよい。



「碧螺春(ぴろちゅん)」
☆味と香り☆
しっかりした旨みが特徴。
ボディーは強め。

☆効能☆
血行がよくなり、体が温まる。
心を落ち着かせたいとき、くつろぎたい時に。



「顧渚紫笋(こしょしじゅん)」

☆味と香り☆
蘭の香り。ややどっしりとした重めの感があるが
上品で嫌味がなく、あと味として甘さがある。

☆効能☆
リラックスしたいときに。



「峨眉竹葉青(がびちくようせい)

☆味と香り☆
さっぱりとした甘みがある。

☆効能☆
リラックスしたいときに。



「太平猴魁(たいへいこうかい)」

☆味と香り☆
とろっとして、甘みのあるお湯のような淡い味わい。

☆効能☆
目覚めに飲むと目覚めがさわやかに。

「苦丁茶(くていちゃ)」

☆味と香り☆
はじめは甘いが、あとから強い苦味に変わる。

☆効能☆
健康全般によいと言われている。



次のページへ


前のページへ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: