奏でる音に誘われて

奏でる音に誘われて

PR

プロフィール

りみ〜

りみ〜

お気に入りブログ

ま~たん&あいたん… *あしゅり*さん
毎日笑顔 runmiさん
あおまきがみあかま… miu_umi_555さん
かちゅまま日記 かちゅままさん
ぼくはHAL! blufunkさん
Niwa-NOTE コトモコさん
☆のんびり育児実践中… mashumikiさん
記録 かおうさぎ☆さん
毎日の記録 sayakaさやかさん
Smile On Face いずみん24さん

コメント新着

「余命1ケ月の花嫁」@ 「余命1ケ月の花嫁」に驚愕の新事実発覚?!【検証動画】 「余命1ケ月の花嫁」に驚愕の新事実発覚?…
かちゅまま @ Re:平成19年度白浜旅行記(08/18) あれ、コメント書いてへんやん、と今気づ…
miu_umi_555 @ Re:平成19年度白浜旅行記(08/18) 旅行代って子供でもかかるところあります…
としゆき@ うままーーw 寝てるだけで2日で16万GET!!まぢハマり…
ともママ@ Re:平成19年度白浜旅行記(08/18) お疲れ様です。かのんちゃんの号泣ぶり、…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年05月07日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
えー、先週金曜日にとりあえず退院致しました。
お見舞いコメントやら、ほんとありがとうございました!
なんとかこのまま完治してほしいのですが・・

で、日曜日まで旦那実家でお泊りーー。
ほんとにお世話になりっぱなしです。
なんもしてないし。
昼間はゴロゴロ寝て、ご飯の出てくる生活でしたーー。あはは。
洗濯物まで洗ってもらっちったよ。あはは。
しかし、やっぱハナ詰まりのせいか肺炎のせいか

治っている感じしない。咳も出るし。
だ、大丈夫かわたし。
とりあえず水曜日から出勤予定だけど。
明日診察があるので、そのときに言ってみよう。

かのんは、9日ぶりの保育園。
しかもわたしが入院中ずっと義父母のとこに泊まってて
ちやほやちやほやされていたので、
きっと朝お別れ時、グズグズやろなーとは思ってたけど
先に0歳児クラスの子が先生に引き渡されてうぎゃーうぎゃー
泣いていたのを凝視。
「かのんちゃん、お姉ちゃんやから泣いたらあかんでー」などと

しかも先生のほうを訴えるように見ながら・・(^^;)
その後、先生はどうしたんやろか。
赤ちゃんを抱っこしてたし、腕足らないわなー。
必殺ふたり抱っこか?

けどまぁ、その後は機嫌よく遊んでたみたいで、

えっと、ちゅーなんか家で教えてないんですけど??
保育園で覚えたんやろか??
先生には「家でちゅーよくやってます?」と聞かれたが。
もしや、旦那実家で覚えた??
いやーそんなんやってるの見たことないし。
なんにせよ、ご機嫌に遊んでたようで一安心でした。

けどけど、なんだか動きが活発になって
昨日は1時間ぐらいの間に4回も痛い目に・・・
1、ビニールに入っている重いボトルを出そうとしてぶんぶん
  振った時に、ボトルであごを強打して号泣。
2、その後、ふすまを全開するときに、今まではうまいこと
  指をはさまず開けれてたのに、指をはさんで、号泣。
  あーびっくりした。
3、ドアをお座りの状態で閉めようとして足をガーンとドアにぶつけて号泣。
4、布製のかばんを頭からかぶって、そのまま後ろに倒れ
  後頭部強打で号泣。

てな具合で目が離せませーーーん!
ほんとに何回頭打ってることやら・・・


でもって、今回の入院で夫実家や夫に迷惑をかけたのはわかってるんだけど、
夫の言い分は「病気になるのが悪い」らしい。
しかも「入院して家族みんなに迷惑かかってるのに一度も謝ってない!」
とか言われた。
「悪いけど・・」みたいなことはしょっちゅう言ってたんだけどね。
というかこっちからしたらなりたくて病気になったんじゃないし、
普通ねぎらいの言葉があってもええんちゃう??
それを「病気になるほうが悪い!」なんていわれたら
めちゃむかつく。
今回の病気は、ほんとに熱あるときにも無理して
仕事行ってたのが響いてたとは自分でも思うけど
旦那から言わせれば「無理して仕事行った結果がこれや。
自業自得や」らしい。
なんかあまりにも冷たいし、自分の実家で何してたんや!
夫からしたら、世話してくれる人が嫁から実母に代わっただけやんか!
「オムツかえとかしてる?お母さんになんでもやらしてたらあかんで」
って言ったら「あんたに言われたくない」みたいなことを言われたし。
実際なんもしてないらしかったし。
ほんとに性格悪いわ!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月07日 22時41分13秒
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とりあえず退院(05/07)  
miu_umi_555  さん
退院おめでとうございます。
とりあえず…食事は病院よりよいのでは???

身体大事にしてくださいね~
カノンちゃんも元気そうで何よりです。痛い目見てるみたいですが(/_;)
(2007年05月07日 22時47分13秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
三上遼  さん
退院おめでとうございます
これでかのんちゃんも思う存分
ぐずれますね(苦笑)でも
幼稚園で楽しく遊べたみたいで
良かったですね。痛い想いは
・・・いやーーーですね。
守ってあげてくださいね (2007年05月07日 22時49分44秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
naNamama  さん
退院おめでとうございますー!
病院の方が暇で家事育児もしなくていいけど、自宅の方がいいですよね。
あ、りみ~さんの場合は旦那実家の方がいいのか(笑)

無理なさらずのんびりペースで完治を待つしかないですか。
お大事にー、です!
(2007年05月07日 23時01分11秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
suzu mei  さん
退院おめでとうございます。
ほんと無理せずゆっくり治してね。

かのんちゃんも地味にいたずらをするように
なったのね。お気をつけて。

旦那さんに言いたいことわかるわー。
いやうちは旦那には思わないけど、義父が
そんなタイプなので。お前がえらそうに言うな
と思います。
あ、子煩悩底なし沼の夫だけど、娘のことには
慎重さ更に倍で、そういう慎重さが一緒にいると
いらっとするわけです。この鬼嫁は(苦笑)
(2007年05月07日 23時32分00秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
まなみち  さん
退院おめでとうございます
水曜からお仕事なんですね。ほんと無理せずにお体大事にしてくださいね。

かのんちゃんもだいぶ活発になられて。うちのまなもよくあちこち打ってます(^_^;)ほんと目が離せないですね。 (2007年05月07日 23時43分06秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
ともち721  さん
退院おめでとうございます。
旦那さん…そりゃないっすねぇ。
りみ~さんだって、気を遣いつつ入院されていたんでは?こういうときは味方になって欲しいですよね。

体調の万全じゃないときにかのんちゃんのやんちゃも困りモノですが…これもまた成長!ということで(^▽^;)
(2007年05月07日 23時44分08秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
退院おめでとうございます。
とりあえず良かったですね。
かのんちゃんも喜んでいることでしょう~。
でももう仕事復帰ですか?
どうしようもないですが、またぶり返したりしないように祈っています。
旦那さんなりに、何もしていないようでも、りみーさんがいなかったことで相当ストレスかかっていたんでしょうね。
優しい言葉が欲しいところですが、りみーさんが退院してきて、八つ当たりしながら甘えているんではないでしょうか???
ふすまの開け閉め、ほんとにドッキリしますよね~
うちも今のところまだ指が細いのでかろうじて逃れていますが、いつはさむことやら・・・気をつけないと。 (2007年05月08日 00時05分08秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
にこたん☆  さん
りみ~さん退院おめでと~!!

でもほんま気つけてくださいよ、、水曜から大丈夫??
旦那さんに言いたい気持ちわかるーー!!
一人でずっと見てたならまだしも、、ね。。
男って実家に頼りすぎですよね、、私もいつも旦那に「この!スネかじりめ!」と言いますよ(鬼嫁)

共働きやねんからね~!それで普段はりみ~さんにプラス育児があるわけで、、疲れますよね、普通に。。旦那さんに渇~~!!(笑)
(2007年05月08日 00時07分21秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
退院おめでとうございます。miu umi555さんじゃないけれど、
とりあえずご飯がまともになって、ひと安心ですね。

ふすま・・・自宅にも実家にもないので、虎太郎未体験ゾーンですが、
やはり指を挟むんですよね。

旦那さん、りみ~さんが退院してきて、ホッとしたのでしょうか。
これを機にお世話に協力的になってほしいですよね。
(2007年05月08日 00時21分48秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
三条桜子☆  さん
りみ~さん、退院おめでとう!
まずは安心?かな。
しかし、まだ完治していないのに仕事とは。。。大丈夫?
まずは、体をしっかり治してからじゃないと何も出来ないよね。

かのんちん、活発になったね。
うちの子は、頭ぶつけるのなんて毎日の事だわ~。

旦那さん、ちょっとそれはないね~。
仕事はなかなか子供いない時のようにはいかないのはわかっていても、会社から要求されると特に役付きなら手を抜くことなんて出来ないし。
夫であるなら、やっぱり理解していてくれないとね。 (2007年05月08日 00時25分45秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
runmi  さん
退院おめでとう!お帰りっ♪
旦那さんの実家居心地良さそうでいい関係なんやな~(^O^)

家でちゅーよくやってます?って質問笑ける~
保育園以外ではそういう質問ありえないよね(≧m≦)ぷっ!
どこで覚えたんだろう??

旦那さん、ムービーではめっちゃメロメロでいいお父さんってイメージやけど
妻には冷たいとこがあるのね~。
私なら絶対に言わさない。
って、言う方だったりして( ̄□||||!! (2007年05月08日 00時29分42秒)

Re:とりあえず退院  
いちぶーのママ さん
退院おめでとうございます!!とりあえず退院出来て良かったですね!!
ダンナさんの実家には色々とお世話になりましたね!!色々とよくしてもらっていて、感謝感激ですね!!
かのんちゃん、保育園ではちゅーなんてしてるんだ(*´ェ`*)ポッ
かのんちゃん、随分活発に(^_^;)ドアで挟むのはよくありますよね(;_;)自分で出来るようになるのは嬉しいけど、事故も増えますね。 (2007年05月08日 00時50分00秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
退院お疲れ様。
まだ完治ってわけではないのね・・・。
仕事始まるまでの少しの期間のんびり過ごしてくださいね。

「病気になるのが悪い」
うちの旦那もしょちゅう言います。
「精神がたるんでる」とか・・・。
まー、りみ~さんの場合は入院するくらいなので、別としても、一理あるなーとは思います・・・。
が、好きでなってるわけではないし、やんでるときに言われるとつらいですよね。

(2007年05月08日 02時07分13秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
退院、おめでと~。
ひとまず、安心かな?ε=(。・д・。)

「病気になるほうが悪い」。。。
うちの方が旦那に言ってるかも(鬼嫁)

かのんちゃんも、元気いっぱいみたいやし、良かった良かった(´▽`)
もう、あんまムリせんでねー。
(2007年05月08日 09時37分56秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
退院おめでとう。
ダンナ共々心配してました。
でもなるべく体休めて下さいね!!

かのんちゃん『チュー魔』なのね(笑)

旦那さま…ちょっと冷たいー(/_;)
ほんと主婦って損な役回りですよね!!
ってか、無理しなくちゃ主婦なんて務まらないし、もっと労ってあげて!! (2007年05月08日 09時55分39秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
sachi_umi99  さん
退院おめでとうございます~~(^o^)
でも、無理しないで下さいね~~。またぶり返してはもともこもないですから…。
ご自身を大切にしてくださいね☆
病気はなりたくてなるわけないから…。
無理をしたのはあっても、したくてしてる訳じゃないし…言いようがあるよね~~。
昔勤めていた会社でも、「風邪を引く前に直せ!」みたいなこと専務が朝礼で言っていたよ…怒…。

世の旦那さん…共働きのフルタイムの場合、家事をやりましょうね~~。
専業主婦の高齢に近い奥さんのいる旦那さん…家事が出来るようにしましょうね~。
老後の介護は奥さんが見てくれると思い込まないように~。逆もあるんだから…。
ということもあるから、まじ、今から旦那さんには家のこと少しずつやって貰いましょう~~(´m`)くすー

しかし、かのんちゃん行動範囲が増えてきましたね~~。ますます目が離せない~~。
でもチュー魔…。旦那実家…で覚えたに一票(^_^;) (2007年05月08日 12時33分24秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
退院、おめでとうございます!
でも、無理しないで下さいね~。

旦那様、ひどいなあ~。
りみ~さんがいないと自分では何も出来ないから怒っているんですよ、きっと。
育児・家事に関してもっと協力的になってくれると良いですね! (2007年05月08日 13時34分18秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
ringosky  さん
退院おめでとうございます
でもまだ快調ってわけではないんですね。。。
無理せずにゆっくりしてくださいね。

旦那さまへの気持ちわかります。
私もそういう風にいわれたりしたらイラっとしちゃいますよ!!
病中病後は特にやさしくしてほしいものですよね (2007年05月08日 13時49分30秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
rarara0930  さん
退院おめでとうございます!
でもまだ完治ではないようなので、しばらく無理しないでくださいね~。

かのんちゃんのチューは、やっぱり義実家で覚えたのでは(^^ゞ

ご主人、ひど~い、好きで病気になったわけでもないのに(-_-メ;)
病み上がりなんだから少しは優しくして欲しいですよね。 (2007年05月08日 15時02分30秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
makima*  さん
退院おめでとーございますv
診察、何事もないと良いですね。
かのんちゃんも、元気に動き回ってるみたいで(笑)
そんなん、普通ですよ~。うちはすねに青あざだらけ。虐待してないよーと言い訳したくなる。
旦那さん・・・色々実家で言われてたりして~。
男ってそんなもんですよー。うちも一緒!!
こっちが風邪で朦朧としてても
「あれ、どこやった?」
義父も自分が疲れてるといきなり不機嫌で
「こども面倒みてやったのに挨拶もない」
だもん。いつもありがとーとかごめんねーとか
気遣って言ってるのに無かった事になってるし!
子供か、お前は!って感じ。
いつまでたってもオコサマランチなのよね~。 (2007年05月08日 15時32分30秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
コトモコ  さん
退院おめでとうございます*
まだまだムリせずゆっくりしてくださいねー。

かのんちゃん活発に!!
どんくさいころが懐かしくないですか?(笑)

ダンナさん、もうちょっとわかって・・・。
病み上がりなのに切なくなっちゃいますよね・・・。
(2007年05月09日 00時17分46秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
araiguma7  さん
退院おめでとうございますっ!!
でもまだまだ無理はせずお体大事にしてくださいね。

うーんo(-_-;*)…旦那さん冷たい。。。。
退院できてよかったねってぐらい言って欲しいですよね。
まぁでも旦那さんもりみ~さんが帰ってきて安心したのでは? (2007年05月09日 16時17分37秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
りみ~  さん
miu_umiさん
ありがとうございます。
食事・・うーん病院のがいいかも(^^;)
かのん、ほんと毎日痛い目にあってます。

三上さん
ありがとうございます。
ほんと思う存分ぐずれ・・・や、やめて欲しいです。
ほんと毎日痛い目みてて、目はなせませんねーー。

ななママさん
ありがとうございます。
そうそう、病院何もせんでいいけどやっぱ自宅がいいですね。
あ、旦那実家がいいというより、旦那とかのんだけまとめて実家がいいですね(爆

suzu meiさん
ありがとうございます。
そうそう旦那とかsuzumeiさんちの義父さんみたいに口だけ出す人嫌ですよね。
やることやってから文句いわんかい!と・・
いやいや慎重・・いいじゃないですかー。

まなみちさん
ありがとうございます。
まなちゃんもあちこち打ってますかーー。
ほんと目はなせないですよね。
といいつつ離しているが・・・

ともちさん
ありがとうございます。
そそ、気をつかいつつ入院して、弱ってるのに(^^;)
もうちょっと優しくしてくれーー。
かのんも、毎日痛い目にあって、学習能力ないんかいな!と思います。
(2007年05月12日 21時42分27秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
りみ~  さん
マリンさん
ありがとうございます。
仕事でほんとぶり返ししないようにしたいですー。
なるほど、旦那もストレスやったんですよね、ま、そうですよね。
八つ当たりかーー。
やめてくれーー。
ふすまの開け閉め、ほんと2回はさんでますよ。
学習能力なし?

にこさん
ありがとうございます。
水曜から頑張りましたよー。
そそ男ってやつは実家に頼りすぎで。
ま、めちゃお世話になってるからあまりいえないけど(^^;)
ほんとスネかじりやわー。
渇入れたって!

食いしん坊のっこさん
ありがとうございます。
ご飯がまとも・・というか病院のがヘルシーだったりして(^^;)
ふすま、指はさみますよー。まいった、まいった。
旦那、退院しても今までと変わらずですよー!!

三条桜子さん
ありがとうー。
完治するまで休めたら嬉しいんだけど(~_~;)
あらら、BABYちゃんも頭ぶつけるの毎日??
ひょっとして慣れたとか?(^^;)
旦那、ほんとしかたのないヤツで・・
ほんとに仕事休んだのが悔しいのにーー。

runmiさん
ありがとうー。ただいまー。
旦那実家、ほんとにお世話になって、わたしにはもったいないわ。
ほんとや、家でちゅーやります??って保育園しか質問せんやろなー。
旦那、妻にはめちゃ冷たいですよーー。
runmiさん、言う方か・・(^^;)
(2007年05月12日 21時42分42秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
りみ~  さん
いちぶーのママさん
ありがとうございます。
ほんとに旦那の実家には感謝感激雨あられです(古くてわからんよね?)
保育園でちゅーしてるなんて不思議ーーです。
家ではやらないぞ。
ほんとに事故増えますね。
目が離せなくていやー。

いぐりんさん
ありがとうー。
あ、精神がたるんでるってうちの旦那も言う!
で、旦那が風邪ひいたときは言い返してるよ。
「精神たるみまくってるで!」と(^^;)
そそ好きで病気になったわけじゃないのだけはわかってほしいんですけどね。

あしゅりさん
ありがとーー。
あ、あしゅりさんも「病気になるほうが悪い」って言う派かー(^^;)
無理せんときたいけどーー仕事がー。

cocoリンさん
ありがとー。
旦那さんまで?ありがとー。
主婦はほんとに損な役回りですよねー。
弱ってるときはねぎらってほしいですよ。

sachi_umiさん
ありがとうございます。
ほんとに病気はなりたくてなったわけじゃないのに!って思うんですが・・
あーうちも「風邪を引く前に治せ!」とかいう雰囲気のときあったー。
でもって、妹のとこは、「とりあえず出社してあかんかったら帰っていいよ」
な感じだったらしいです。ひどい。
ほんとに旦那にはいろいろ家事やってもらわないと将来困りますよね。
ちゅー、旦那実家でしょうかねー。わたしは目撃してないけど(^^;)
(2007年05月12日 21時42分59秒)

Re:とりあえず退院(05/07)  
りみ~  さん
カズくんのママさん
ありがとうございます。
そそ、旦那ほとんど何も育児も家事もしてないくせに
えらそうなんですよー。
ほんともっと協力してくれっ。

ringoskyさん
ありがとうございます。
そそ病中とか弱ってるときに、あの言葉はきついですよー。
一生忘れないわ!(ねちっこい??)

rararaさん
ありがとうございます。
ちゅー、やっぱ夫実家かなぁ。
目撃はしてないんですがー。
そそ好きで病気になってないのに、ひどいっしょー。
「精神がたるんどる」らしいです(^^;)

makimaさん
ありがとうございます。
あら、スネにあざだらけ??(^^;)
元気だなー。
うちなんかおとなしいほうか??
男ってそんなもん!って割り切れるmakimaさんはえらいですよー。
わたしゃ割り切れん(^^;)
あ、そうそう、感謝のことば、なかったことになってるんですね?
面倒みてやったとか言われると、いやですねー。

コトモコさん
ありがとうございます。
どんくさいこのころが懐かしいです。
というか動きはまだまだトロいが・・(^^;)
そそ、旦那の言葉、病中にはきついですよー。
支持率急降下ですよー。

araigumaさん
ありがとうございます。
旦那、冷たいっしょ。
一生忘れられんわ、その言葉(^^;)
嫁には冷たいんですよね。 (2007年05月12日 21時43分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: