全149件 (149件中 1-50件目)
20数年も前になる携帯できる小さなキーボードが欲しくて当時新発売されたばかりのYAMAHAポータサウンドを買った。シンセが主流だったなかポータサウンドの小ささはある種画期的で欲しくてたまらなかった高校生の私はお年玉と貯金で 一番安い機種を買った。30センチあるかないかくらいの大きさの、小さなキーボード。色はホワイト。6種類くらいの音色とリズムがついていて簡単なオート伴奏ができ シンセサイザーほど立派ではないけど私のレベルには じゅうぶんだったしピアノやエレクトーンと違って気負いがいらないポータサウンドはどんなにヘタクソな演奏でも気にならないぐらい 楽しかった大好きだったアニメの曲や流行歌のメロディを弾いて 愛用していた。電子音独特の音色でスイッチをいれると「・・ゥウ~ン」という電子音がフェイドインしてから音が鳴りだす。初めての恋愛や、会社勤め、婚約解消、1人暮らし、結婚、離婚・・・実家においてあったはずのポータサウンドは気がつくと どこかにいってしまっていたもうポータサウンドという名前すら忘れていたのにふとオークションで見つけたとき昔の恋人に再会したかのようにドキドキしたこうして ふたたび手にしたポータサウンドはあの頃 私が持っていたものよりずっと上の機種だけど懐かしい匂いや手触りも当時のまま私が持っていたものとそっくり同じなのが嬉しい今度は大事にしたいと思う。
Dec 9, 2010
コメント(0)
迷いに迷って デジタル一眼をついに購入。デザイン性+携帯か、写真そのものにこだわるか・・・考えぬいた結果、Canon EOSX4のダブルズームキットに単焦点50mmF1.8のレンズに♪とくにデザインに強く魅かれた ORINPUS PEN。(正直なところ まだ後ろ髪ひかれてますが)撮りたいのは おもに子供やペット、家族の記録。その次が 日常にあるもののマクロ撮影。PENだと 動きの早い子供やペットにはちと厳しいだろうしPEN Liteのほうでまた新機種が出るらしいし もうちょっと我慢すれば 少し安くなるかも。よ~く頭を冷やしてみればPENが気になる一番のポイントは レトロ可愛いデザイン。Canon KISSの丸っこいフォルムも かなり好みではある一眼はやっぱ黒かな(その反面、おっきくて黒いカメラで「さぁ~、撮っちゃうよぉ」風が恥ずかしかったりもする・・・)結果 二ヶ月悩んでよかった高画素数・高性能のおかげか子供たちの笑顔がとても可愛く撮れてるからPENは旅行なんかの静物?にこそ生きてくるカメラなのかもしれないおせじにも上手いとは言えない写真だけどプリントした家族の笑顔を壁にいくつも飾ってみたらああ、もしかして うちってすごく幸せな家族なのかも・・・。しみじみ思えてきたこう思えたことだけでもこの買い物は大成功だと確信したどんどん大きくなる子供たち。きっともうすぐ 無邪気な笑顔を返してくれなくなるんだろうなだから 毎日彼らを撮ろうかくして 家庭内パパラッチの日々は始まった・・・?
Dec 7, 2010
コメント(0)
デジタル一眼レフが欲しくてパンフレットを見始めてから 早くも2週間。今から20年ほど前、フィルム一眼を持っていた。でもまだ20歳そこそこだった私は(歳が・・・)現像代やらフィルム代やらハマればハマるほど 金銭的に追いつかなくなる現実から「もうちょっと年をとってからの趣味にしよう」カメラはあっさり友人に譲り、結婚、離婚、仕事、子育て・・・そんな日々の雑事に追われ すっかりカメラと遠い生活をしていた。でもブログを書くようになってから自分好みのフリー写真をアップするたび「いつか 時間ができたらまた写真を撮ってみたいな」そう思っていた。今はデジタルで 撮りたいだけ撮れるし(これ、一番大事)レタッチも基本はわかるようになったし子どもたちの可愛いうちに たくさんいい写真を残しておきたい値段だって 少し安くなってきてるし何より 今はリハビリ中なので 時間に余裕があるそう思い あれこれパンフレットを取り寄せてみたもののなかなか決まらない。何しろ一眼は重い。持ち歩くのに軽いもの・・・となると外見の可愛さに比例して性能もちょっぴり 可愛らしいものになるデザイン的に、オリンパスのPENあたりが好みなのでかなり揺れている私・・・20代の頃、外出先でいかにもな大きい一眼を持ってると 大した腕もないのに恥ずかしかったっけ。その点、コンパクトなカメラならいいかなでも もっといい写真を・・・なんて欲がでてきてもさらに もう一台購入、なんて贅沢は無理だし・・う~ん・・・・・・う~ん・・・・・・
Oct 20, 2010
コメント(3)
ブログを再開しようと決めたものの、なんだか楽天での日記は一区切りついた気がしていたのでちょこちょこ別ブログに更新してました。3年前から家族で沖縄に行ってます。子どもたちはもちろんですが、一番楽しみにしてるのは私だったりして☆家族についてのブログは 楽天かな、やっぱりなんとなくそう感じてひさびさの更新です。今年の四月から体調を崩して まだ今も完璧には回復してないので今年の沖縄は見送りかな~って思っていたら毎回宿泊しているホテルが9月いっぱいで閉館することを知り「絶対いく!!行かねばなるまい!!」と即決。行ってよかった、大正解。初めて行ったときより大きくなった下の子豚は海で遊ぶことを満喫し。初めは渋っていた上の子豚は今までで一番楽しそうにしていて。そして何より家族の絆が一段と深まった気がした旅行になったのです。やっぱり沖縄はいいなぁ・・・・・・・さ、来年に向けて節約だ!!
Oct 8, 2010
コメント(2)
まずは 近況報告です。中学一年生のまゆは ipodで嵐を聞きながら美術部で頑張っていて小学一年生になった凛は DSやプレステにはまりつつ苦手な国語を頑張っていて迷い猫2匹が新しい家族になり私は念願のDTP関連の仕事で ご飯を食べれるようになりました。毎日いそがしくって でも2人の子供と2匹の猫に囲まれて とても幸せにやってます。以前、私の日記を覗いてくれていた何人かの方々も元気そうな様子。なかには離婚された方もいてちょっとビックリしましたが( ̄Д ̄;今日は住んでる団地の修理工事で仕事を休んだので ほんとに久しぶりにネットサーフィンして以前の楽天での日記をすこ~し読み返してみたら子供たち、こんなに小さかったんだぁ とかわたし いっぱいいっぱいだったんだなぁ とかデザインの勉強始めたとこで なんもわかってなかったんだなぁ(今もあんまりわかってないけど)とかそうだ そういえばあの時は・・・ とかブログをやっててよかった、記録するって大事なんだな、って思いました。あの時の私にはきっとものすごく 必要なことだったんでしょう。また、日記始めようと思います。
Feb 18, 2010
コメント(1)
日記を通じて知り合った友人が亡くなりました。一度だけ大阪へ彼女が来たとき、私はちょうど精神的にも肉体的にも疲れていて。仕事で輝いていた彼女に、ココロから微笑んで会う余裕がなかった私。それをきっかけに少しずつ遠のいていき、日々のあわただしさに、彼女に連絡すら取らなくなって1年。自分の日記ですら、更新する余裕がなくて。落ち込んだ私の日記を読んだ彼女は、大事な自分の詞をプレゼントしてくれました。元気だしなよ、と。自分のことで手一杯で、もう少ししたら、もう少しして落ち着いたら、連絡をとろう。今度大阪へ来たら、子供を預けてでも会いに行こう。そう決めていたのに。ついさっき、何気なく見た彼女の日記には”亡くなりました”とお身内の方からのメッセージがありました。どんなに後悔してもしきれない。密に連絡をとっていたとしても、顔をあわせていたとしても、彼女の運命は変わらなかったのかもしれないけれどなんの助けにもなっていなかったのかもしれないけれど私はあなたが好きでした。また、あなたと他愛ないメールのやりとりがしたい。もういちど、あなたの歌声が聞きたい。
Feb 22, 2008
コメント(1)
まゆが喘息発作をおこして、もう3日。病院で吸入をすれば数時間はよくなるんだけど、夜から朝にかけてまた苦しい息が聞こえだす。何より眠りが浅いので、体力が回復しきらないんだろうな。食事もままならないので、お医者さまは入院をすすめたのだけど、うちにはまだまだ手のかかる、4歳児がいる。それに何よりまゆ本人が入院はいやだと言うので、通院して点滴を打ってもらっている。私も学校はもちろん休むことに。仕方のないことだし、もちろんまゆについていてやりたいのだけど・・・また授業に遅れるし、課題もどんどんたまっていく。それでなくても、年齢的なギャップがあるのにな。人の三倍は頑張んなきゃいけない(いや、5倍くらい?)し、先生のどんな余談だって聞き漏らしたくない。。子育てで十何年も絵や美術から遠ざかってたぶん、努力しなくちゃいけないのにな。パソコンだって、触ってなきゃ忘れそうだ。それに何より、ココロに余裕がなきゃ、いいアイディアも、いいデザインもできない。だって笑えないんだもの、「どうして喘息やアレルギー体質に産んじゃったんだろう」とか「なんで今、この時期に発作が出るの」とか「子供がいなかったら、家でだってたくさん絵がかける。勉強もできるのに」とか「疲れてるのに、お腹が空いたなんてわめかないでよ」とか「病院にいかなきゃいけないのに、なんで早く用意してくれないの」とか「こんなとき、車が運転できたらラクなのに」とか「子供が辛いのに、自分のことばっかり考えてる自分がいやだ」とかそんなマイナスな気持ちでいっぱいで、眠りたいのに眠れない。眠っているのか、起きているのか、わからない時間。夢を見てるんだけど、単なる空想のような気もする変なユメ。ちっとも寝た気がしない。眠っているのに、喉からヒューヒューと聞こえる隣のおふとん。まゆが少しでも眠ってる間に私も眠らなきゃ、後がつらいのにドキドキして眠れない。替われるのなら、替わってやりたい。ただ見てるだけしかできないのがつらい。健康なからだに産んであげれなくてごめん、まゆ。
May 23, 2007
コメント(6)
風邪もなんとか落ち着き、子豚たちとお絵かきをしました。水彩絵の具よりは、速乾性のあるアクリルガッシュ絵の具のほうが、うちのせっかち子豚には向いていたようで、楽しんで描いてくれました。凛は勢いあまって、自分の足にきみどり色のぺティキュアを塗って、おおはしゃぎ。まゆは、「はみださないで、上手に塗れない」と悩みつつ。ここらへん、A型とB型がはっきりでてる?写真は、凛作。ところどころ、お姉ちゃんのまゆが塗ってます。ほっとくと、どんどん色を重ねて真っ黒になりそうで、慌てて止めました。お絵かきタイムのおかげで、少しは連休らしくなったかな。
May 5, 2007
コメント(4)
4月28日、おっきいほうの子豚が風邪をひきました。4月30日、天野善孝さんの原画展を見に行ったのに場所がわからず(方向音痴です)、Loftをひやかし、Macのイベントを見て、高いのにイマイチな焼肉食べて帰ってきました。次の日、風邪で寝込みました・・・今日、風邪でしんどいというのに、ちっさい子豚くんが遠足なので、早起きしてお弁当作りました。保育園の送りがてら、病院でお薬をもらってきました。今・・・頭がガンガンしますが、学校も休んだし、昨日は一日パソコンを開けてなかったのでついつい・・・( ̄△ ̄)子豚たちがいない間に、自分のサイトを作る作業を進めるべきか、休養・睡眠をとるべきか。・・・大問題です・・・ああ、頭いてぇ・・・
May 2, 2007
コメント(6)
噂の、ドラえもんの最終話をネットで見ました。原作者の藤子さんのではなく、素人さんが考え、作ったやつ。単なる興味本位だったんだけど思いっきり泣きました。。・゚゚・(>_
Apr 27, 2007
コメント(6)
学校の授業のなかに、”アイディア”というのがある。いろんな課題を出されるんだけど、それについて最低10以上のアイディアを考える。図柄のパターンだったり、文字のレタリングみたいなものだったり、幾何学模様をつかって”安定””不安定”をあらわすとか・・・最初は「え~、ふたつか三つしかでない~(T△T)」なんて焦ったけど、アイディアがどうこうより、まず集中して物事を考える習慣がなかったんだ、ってことに気がついた。これ、大事ですよね。一日の中で物事について考える時間。こうしたらどうかな、こうやったらもっとよくなるかな、って。課題は出来上がると、順次はり出されるのでほかの人の作品も見れる。こういうとき、学校っていいなぁ。家でコツコツやってても、煮詰まってしまうと再開できるまで時間がかかるし、最悪その日はいいものができなかったりするけれど、こうしていろんなひとの作品や考え方・表現に触れると思いがけないアイディアが浮かんでくることも多い。それに、何よりいいのは「まだまだダメだなー、せめて追いつけるようにもっと頑張らなくっちゃ」「修行を積めば、このひとクラスにはレベルがあがるのかもしれない♪」・・・そう思えることだ。ひとりだと、まわりが見えないというか、客観的になれない。少し離れた位置から自分の作品をみるというのは大事なんだ。再認識。この一年間は、おもいっきり子供たちとお絵かきや粘土遊び、美術館めぐりに励もうと決めている。ゴールデンウィークは絵の具を持って、子豚たちといっぱい写生に出かける予定です。楽しみ♪♪
Apr 25, 2007
コメント(4)
今日、”とりあえず見積もりしてほしい”と言う中小企業さんにFAXを送った。いわゆる見込み客ってやつ。でもこの社長さん、ちょっと軽いというか、ちょっとテキトーというか、「ホームページはちょいちょい、とできるだろう」みたいなふうに思ってらっしゃる雰囲気なんです。見積もりって難しい・・・高いと断られそうだし、でも安いとなめられちゃいそうだし。悩みに悩んで、実力が無いんだから修行させてもらうつもりで、相場よりはぐっと安く設定してみた。でもね、その見積もりの内容でまた悩んだ。細かく書けばいくらでも書けるんだけど、画像処理がどうとか、ロゴがどうとか、スキャンがどうとか、Webに親しみのない人が見たって、混乱を招くだけのような・・・?これはざくっとセット料金みたいなものを設定したほうがいいのかなー?悩みだすとキリがない。あと、請求。私的には、前金として料金の10%から20%を頂くようにしたいんだけど、言い出しにくい。っていうかね、みんな5万くらいで作って、適当に会社の案内みたいな内容でいいから、わざわざ会わなくても電話のやりとりだけで契約書とか交わさなくても・・・って感じのひとが結構いるんです。田舎だからかなぁ。この案件、無事進むことを祈っててください( ̄△ ̄)子持ちシングルで、かつ学生の我が家には大事な大事な収入源なのですから。
Apr 23, 2007
コメント(4)
きのう、今日と学校を休んでまでして仕上げにかかってたサイト(といってもダミーというか、試作品)が、なんとか出来上がりました。夜の7時くらいにデータを受け取りに来る予定だったので、6時半になって慌ててCDコピーを・・・そのときに気がついたんです、データを作っているノートパソコン、CD-ROMの読み取り機能が壊れてたことを!(゜◇、゜)嘘、誰か嘘だと言って~(泣)ノートが壊れたときのためにとデスクトップもあるのですが、そちらにはサイトを作るソフトがインストールされてないんです。(←なんのために買ったんだよ!)とっととインストールすればいいんだけど、元ソフトが行方不明なので使いものにならず。なんでやっとかないのっ、なんでちゃんとなおしとかないのっ!!!・・・管理能力のなさにはウルトラ級の私、我ながら情けなくなってしまいました(泣)こうなったら、一ページずつプリントして紙の状態で許してもらうしかない。・・・とノートPCにプリンターをつなげたら・・・エラー続出!どうやらノートPCのほうの故障みたい。もう駄目だ、あんなに必死になって完成したのが水の泡・・・。・°°・(>_
Apr 20, 2007
コメント(6)
今日の夕方までの仕事あるしな~、ブログの更新、またにしよう。・・・今までのパターンでした。せっかく復活したんだから、こういうのやめよう。数行でもいいから、更新。よしっ。毎回言ってますが、時間がないときに限ってヨソ道してます。コンビ二に振込みして、ダッシュで帰って仕事しよ。5時間もないから、お昼抜きだ。・・・なのに、ふと立ち寄ったダイエーの文具売り場。「お!ダイエーなのにアクリル絵の具なんて売ってる!しかもちょっと安い!え、アクリル絵の具とアクリルガッシュ絵の具ってどう違うん?」「日曜日、これなら子供の相手しながら自分も遊べる。いっちょ買うか」「紙はー、うーんと、薄かったら子供はすぐ破くし。ちょっと厚めの画用紙ないかなー」・・・迷うこと40分。”子供と遊ぶ”(じつは自分が」やりたい)用に買って帰ってしまいました。そのあと本屋さんにまで立ち寄ってしまい、「うかたま」なんていう雑誌まで購入。”お散歩して草摘みしよう”なんて記事につられました。雑草みたいな草の名前、知ったかぶりして教えてやろ。・・・はぁ~、なんのために学校休んだんだか・・・今から集中!気合で仕上げるっ!!!
Apr 20, 2007
コメント(6)
半年も放置してました、あらら・・・変にこだわりがあってどうせ記事を書くならテンプレも変えてからに・・・どうせテンプレ変えるんなら自分で作って・・・(ササしんさんの好きなんですけど、でも勉強になるし作んないとね)なんて思ってたら、いつまでたっても更新できませんでした(笑)今日も、急ぎの仕事があるので家で頑張っているわけですが「そのまえに久しぶりだし、楽天のみなさんとこを覗いてみよう」と何人かのお部屋へ立ち寄り、コメントを残して戻ってみると・・・!もう、お返しコメントを残してくださった方がいて「まずい!せっかく来てくれたのに更新してなかったら申し訳ない!」・・・・・・・ということで、やっと書いてます。以前と違って、できるだけ短文にしたいので近況報告については簡単に。この4月から、グラフィックデザインの学校へ行ってます。クラスで二番目に年長さんです(汗)一年間です。10何年ぶりかの絵筆の感触・・・絵の具の匂い・・・集中して2Bの鉛筆を走らせる時間・・・とっても幸せです。子育てや、仕事に追われてたけど基本の”好き”に戻ってこれたようでいそがしいけど、ほっとした毎日です。ゆっくり、ゆっくり、日記を書いていこうと思ってます。
Apr 19, 2007
コメント(8)
ずいぶんと楽天から遠ざかっていました。最後が体調不良で・・・という内容だったので、何人かの方が心配してメールをくれたり。心配かけてごめんなさい、100%ではないけれど元気です。あれから、結局はまだ病院へ行ってないのですが、体調はじょじょに良くなってます。体調が悪いと、行動にいろんな制限がかかってくるので、精神にも多大な影響があったみたいで。私生活面では、子供のぜんそく発作。そのときに仕事を休むことに関して悪いな~、と悩んだり。あとは軽い睡眠障害。1時間半か2時間くらいで目がさめてしまうので、一日だるいことが多い。体調が悪いところに、子供が何かすると泣き出すまで叱ってしまう。イライラがずっと続いて、そんな自分の感情をコントロールできない、自分自身に悲しくなってしまう。ふと、何もしたくなくなってしまう・・・これ、離婚する寸前の状態にちょっと似てるんですよね。なんか、疲れてるんだなぁ、わたし。楽天のブログを開いてみても、なんかはいりきれなくて。ちょっと遠ざかってみたくなっていました。子供たちのことは、ずっと変わらず大事だし、愛してる。むしろシングルになる前よりも、たくさん。それだけに、今の自分が歯がゆくて、つらいんですよね。もっともっと、いろんなことをしてあげたいのに。時間がない、体力がない、財力もない、気力が続かない、そんな自分が腹立だしくて。それでも、こうして日記を書こうと思えたのは。ほかでもない、ネットで知り合ったお友達のおかげでした。”大丈夫?””ほんとに心配だから、ちゃんと調べてもらいな””どうしてるの?”あまりにいそがしくて、身体もこころも疲れて、でも現実世界からは消えることはできない。なら、ネット世界からだけでも消えたい・・・わけのわからない理屈ですが、ほんとにそう思ってました。もう、誰ともコンタクトをとりたくない。ただただ、子供との生活のために毎日をやり過ごすことで手一杯。そんな気分。ある方から、”お友達リンクス”の依頼をいただきました。もうネットからは忘れられかけてるだろうな。そう思っていたのでびっくりしたのと、嬉しかったのと。自己紹介のページがありました。あらためて、今の自分について少し考えること数分・・・そしたら不思議なことに少しだけ、力が湧いてきたような気がしたんです。で、ここへ戻ってきました。2ヶ月ぶり?かな?また、書くことをはじめるかもしれません・・・
Oct 4, 2006
コメント(20)
ここんとこ、正体不明の疲労感に悩まされていました。仕事はほぼ座りっぱなしなのですが、眠くなってきたりするとイスから立ち上がります。・・・が、立ってられない。ほんの2,3秒で座るほどに。昔からバスに乗ると、乗った途端に気分が悪くなる。乗った途端、ですよ?もともと乗り物酔いするほうなので、「?おなか空いてるからかな?」と、いつも不思議でした。(でも、いつもいつも酔うわけではないんです。普段は平気。)昼間、職場では座ってるし、仕事仲間の手前しんどい顔はみせず、冗談なんていいながら仕事をこなすんですが、居残り勤務でひとりになった途端にしんどさ倍増。制服を着替えたころには、なんだかへとへと感が。ひどい時には、指先がかすかに震えてたり。低血糖とやら、おこしてるのかな?とチョコレートを口にいれてみます。やっとこさ保育園にお迎えにいって、子供同士でシャワーを浴びさせてる間、横になってぐったり。食事の用意もできず、できあいで済ませることも増えました。夜は遅くても10時には眠ってるし、朝4時おきのWEBの仕事・お勉強も今はしてません。というか、できません。じゅうぶんとってるはずの睡眠も、途中で何度か起きるので熟睡できてないんだろうな。クーラーが寒くて目がさめることも。(でも子供はアトピーで暑がりなので、クーラーは必須。)とにかく、腕をあげるのもつらい。少し歩いただけでしんどい。あまりにおかしいので、勤務帰りに血圧を測ってみたら・・・(病院なので、血圧測定器はそこらへんにある)上が88、下は45でした・・・!!40代は初めてだったので、自分でもびっくり。今まで、「大丈夫ですか?しんどいでしょう?一度精密検査したほうがいいかもしれませんね」とは言われてたけど、体が慣れてたのか、またなにが低血圧によるものなのかわからなかったんで、体質だと軽くみていました。ただ、夏場はひどくなるとか、低血圧のひとは体力がない、むくみやすい、とか血流が悪いとかは聞いてたので「こんなもんなんかな~」と。また軽い貧血症でもあるので、いろんな要素が絡み合ってたのかもしれません。体力がないと、気力も失せるもので、ネットもろくに開けず。ただ見るだけで、もう疲れてしまうんです。さすがに、いい加減きちんと検査してもらわないとなーと危機を感じております・・・・そういうきのうも、丸一日寝てました。近所で夏祭りがあったんですが、動けないので子供だけで行かせてしまって。部屋も散らかり放題だし、洗濯ものもたたまず放置がつづいてたり。とにかく動けません。プールも、とてもじゃないけど連れていけないなー・・・そんなこんなで、更新がなかなかできないと思いますがとりあえず、近況報告です。・・・・ブログのタイトル、「低血圧だより」にかえよっかな( ̄_ ̄|||)
Aug 20, 2006
コメント(7)
雨、雨、雨・・・雨は嫌いじゃないけど、これだけ降られるとさすがに参ります。あちこちで雨災害のニュース。わけもなく不安な気持ちでいっぱいになる。ここのところ、疎遠気味な母の家。池の真下に立ってるので、地盤、大丈夫なんだろうか。ブログには書かなかったけど、ちょっとした事件があってから早や一ヶ月あまり。しばらく距離を置いてみよう、と決めてからほとんど連絡していない。今までなら、「雨やから、足元に気をつけて仕事いきや」だの「○チャンネルに○○がでてるよ」なんて他愛のないメールを送ったりしていたけれど、それもできないくらいに傷つく言葉を投げかけられた。幼い頃、母と離れていた私。その埋め合わせでもないけれど、離婚して、あれこれ時間を作っては母の様子を見に行っていたのだけれど。そんなどこか「してあげてる」的な私の気持ちが、表にでていたのかもしれない。きっと母も、疲れていたのだろう、ちょっとしたやりとりから、歯車がずれてしまった。激しい口調で私を責め立てるおばあちゃん・・・孫たちの前でだけは、見せてほしくなかった。母に愛してほしい気持ちでいっぱいだったのに、いつも拒絶され、悲しくて仕方なかった幼い頃のわたし。恥ずかしいけど、大人になっても、あまり変わってないみたいだ。私は確かに母の子供なんだけど、なんと言うか、ときどき母子がいれかわってるような気分になることがある。まるで、私がかんしゃくをおこす子供をなだめているような感覚。それは年々、強くなっていて、「母を許してあげなければいけない」そんな気持ちになるのだ。けれど、一ヶ月前のあのとき、私にもう少し精神的なゆとりがあれば。もっと違った展開にもっていけたに違いないのに。今はまず、子供との毎日をすこやかに回していかねばならない。そのためにも、自分のココロのケアを第一に。そしてまず、今の生活。揺らいでは、落ち込む。それではいけない。そうならないためにも、母と少し距離を置いてみることにした。ひとり暮らしの母。きっとさみしいに違いないけど。今は許してほしい。わかってほしい。長女の喘息は、なぜか雨の日に突然おきることが多い。今から彼女をつれて、病院へいかねばならない。アトピーも、ここ数週間、ひどくなっていて、夜中に体をかきむしる音が聞こえていた。女の子なのに、アトピーになんて産んじゃってごめん、まゆ。・・・ついこの間、凛のおたふくが治ったとこなのに。順番だな、これは。仕事のみんなに悪いな。・・・・・・・・・雨があまりに続くと、悪いほうへばかり考えてしまいがちで。ダメなときは、ダメ。どうにかなる、いいほうへ、きっと道は開ける。自分に言い聞かせてみる。早く、明るい日差しがめぐってきますように。
Jul 20, 2006
コメント(18)
桐島かれんさんのファンです。このブログで、子供たちのことを”子豚”と呼んでいます。お気づきの方もいらっしゃることと思いますが、、かれんさんのお母様である桐島洋子さんの著書、「マザーグースと三匹の子豚たち」からいただいたもの。桐島ファミリーの自由さや、独立心の強さ、ビジュアル面も含め、それらすべての強烈な個性は私の憧れでした。なかでも、長女のかれんさんの綺麗さに、ストレートにミーハーな私です。ここ最近子育てがひと段落つかれたのか(お子さん、四人だそうです!)、CMにもちらほら出たりして、あいかわらず綺麗だな~、なんてうっとりしていました。むか~し、トーク番組や歌番組に出演されてた頃のかれんさんは、すばらしく早口でモデルという仕事柄か、とんがった印象でした。でも結婚されて出産・育児をこなし、「自分でもびっくりするくらい、母性のある人間だったことに気づいた」そうで、穏やかに、ゆっくりとしたしゃべり方に変わっていました。まるで別人のようなおしゃべりを聞いていて、ああ、ひとって幸せだとこんなにいい顔で笑うんだ・・・昔から綺麗なひとだけど、深みが加わった感じ。そう思いながら、テレビに釘付けでした。旦那様である写真家の上田義彦さんが、かれんさんや子供たちをプライベートに撮った家族写真を一冊の本として出版されたのですが、これ、とっても高いんです。何度か買おうと思ってはやめ、思ってはやめ・・・思い切って買いました。そしたら、すっごくよかったんです!13年間の家族の写真。ほとんどが白黒で、飾りっけのない、素顔のかれんさんと四人の子供たち。カメラ目線ではなく、ごく普段の暮らしのスナップ。ちょっとふっくらして、モデルっぽくない、ふつうのおかあさん。子供たちも、ぜんぜんおしゃれじゃない、ごくふつうの、それどころか最近あまりみかけなくなったタイプの素朴なこどもで。なんだか幸せがいっぱい詰まってて、いつまでも見入ってしまいました。こんなふうに、しあわせな瞬間を閉じ込めるのもいいもんだな。うちも、もっともっと家族写真を残そう。つらいことがあったとき、ちょっと心寂しくなったとき、写真のなかで笑ってる自分や、子供たち。いつも目につく場所に家族の笑顔を貼っておこう。写真うつりがいいか悪いかなんて、もうどうでもいい。ありのままの家族の写真を、どんどん残しておこう。・・・影響されやすい私。早速、写真の整理をすこしづつ始めました。
Jul 18, 2006
コメント(4)
せっかくのお休み。お仕事お仕事、とPCを開けるのですが、寄り道ばかりでなかなか進みません。学生時代から試験勉強をするつもりで机に向かっても、漫画や小説を読んでしまったり、らくがきのつもりが真剣になってしまって、気がつくともう寝る時間・・・そんなとこ、いい大人になってもそのまんまな私。今日も今日とて、夏の子連れのおでかけにと、仕事ほったらかしであちこちネットサーフィンしてチェックしています。子供を持つようになってから、自然のなか、とくに海辺へ連れていってあげたい。できれば、滞在型のゆったりした旅行を。なんて贅沢なことを、強く思うようになりました。お魚や、動物、昆虫など生き物の好きな子供たち。(と、わたし。"^_^")本物の、水辺の生き物を見せてあげたい。これから、どんどん出会える環境ではなくなっていくだろうし、少しでも早く、そんな自然に触れさせてあげたい。水着一枚で浜辺を歩くときの風の心地よさを、裸足で砂浜を歩く感触を、綺麗な朝日や夕日が、水平線に落ちていくあの感動を味あわせてあげたい。私は小さい頃、高知県の海辺に住んでいました。野いちごを摘んだり、流木を拾ってみたり、そんな楽しかった夏の思い出、この子達にも作ってあげたい。・・・・予算との折り合いを検討しながら、ガイドブックをみたりするうち、ふと気づきました。子供のため、なんて言ってるけど、実際は私が行きたいんだ・・・!!あの波の音を、海のしょっぱさを、青い海原を恋しがっていたのは私自身。夏は短い。あっと言うまに終わるのです。現実を考えると、滞在といってもせいぜい二日くらい。電車でいける範囲の、あまり綺麗ではない海になるだろうけど・・・・・・今年は海へいこうと決めました。
Jul 10, 2006
コメント(14)
先週の火曜日から、小さいほうの子豚君がおたふく風邪になりました。おおきいほうの子豚ちゃんも、私も、おたふくはまだなのでこの夏は大変なことになりそうです・・・(泣)保育園は、完治するまで登園できないので約一週間、子豚と家にいます。・・・普通、クビですよね。一週間も休んじゃうと。それまでにも、上の子豚の喘息で、ちょくちょく休むことがあったのでさすがに今回は辞めるつもりでいました。でも、仕事仲間(と言っても、実質はたった3人)がみんないい人で、またリーダー格のひとは友人でもあるので「せっかく縁があって戻ってきてくれたのに、なんとかカバーするから辞めるのは許さん」そう言って、気持ちよく休ませてくれたのです。一週間、日曜意外の休みは私のせいで無くなるというのに。職場のみんなには、もう頭があがりません。でも、もし私におたふくがうつると、また出勤早々に休むことになるでしょう。そうなると、また言いづらいなぁ・・・こんなとき、一日でも二日でも、おばあちゃんがみてくれたらどんなに助かることか。メールで、ちらっと「凛がおたふくになったから、身動きがとれない」と伝えてあるんだけど、それ以上は何も言ってくれない。うちの母は、離婚して子供ふたり抱えて、(少しだけど)パニック障害までかかえて、一時は落ち込んでた娘のこと、できる範囲は応援してあげよう、なんて思わないひとなんですね。なにせ一番つらいときに、「死にたかったら、子供は道連れにしなや。あんたひとりで死にや」(死にたい、なんてひとことも言ってなかったんですけどね、はい)なんて言ってしまうひとなんです。けっこう、ぐぁ~ん・・・!でしたよ~”さみしい人”なんだよな、なんてやっと少しわかってきたんですが、それでも言葉の暴力には、さんざん傷つけられてきました。母を思って関わっても、それが裏目、裏目にとられるときの悲しさったら・・・話はそれてしまいましたが、この一週間、ずっと子供といられて嬉しい反面、現実は働かなくちゃやってけないし、なんて思う日々です。
Jul 9, 2006
コメント(4)
いつものことながら、励ましのコメントありがとうございました。このブログのタイトル・バー、おしりが切れてるんだけど直す気力もなく・・・まだ気分ははてしなく下降線ですが、久々に見た不思議な夢について書いておこうと思います。このブログをはじめてから、リアルでつけてた10年日記がすっかりおろそかに。これではいかん、と2ヶ月くらい溜め込んでから、行事を書き留めるだけの一行日記になってます。でも、今日見た夢はなんだか、意味があるような気がして。10年日記は行数が少なくて、くわしくはかけないのでこちらにメモっておくことにします。これは書きとめとかないと忘れるには惜しいような、そんな感じ。そもそも昔から、海の底(しかもまっくらだったり、濃紺の世界)や古代魚の夢、あと部分的に色のついた夢を見ることが多いんです。自分の心のどこかで、これは何か私にとって意味のある夢なのでは・・・?なんて気がするものがいくつかあって、それは10代のころから日記に残してあるんですが。(夢日記、ってやつでしょうか)夢の中の扉の向こうとこちら側。向こう側はなぜか海。海中なわけです。こちら側はふつうの空気が存在する、まばらに花なんかが咲いてる。私はこちら側にいます。で、赤い竜のような生き物が向こう側でゆうゆうと泳いでる。私はこちら側の扉を必死で抑えてるんです、竜が入ってきちゃいけないから。なぜ入ってきたらいけないか?みんなが怖がるから。私は竜が好きで、怖い気持ちもあるけどもっと近くで見たいし、そばにいきたいんだけど、それを怖がるひとばかりなのでとりあえず扉は開けずに竜を見てるんです。そうしてるうちに、海は消えて世界は一転してひろっばに。今度は竜は空をとぐろをまくかのように、ゆったり飛んでるんです。いいなぁ、あんなに雄大に空や海を自由に飛べて・・・私はそう思ってうっとり見てるんだけど、まわりの人たちはみんなこの世の終わりかのように、大騒ぎをしてる・・・・そんな夢でした。この竜、桜海老のような赤い色で「ドラゴンって、いろんな種類がいるんだぁ」なんて夢でぼんやり思ってみたり。なんなんでしょう。海を泳いでる夢や、空を飛ぶものの夢、やたら多いんですよね。夢判断の本をみてもよくわからないし。とりあえず、記録まで。
Jun 27, 2006
コメント(12)
養育費の審判がおりました。でも、確定ではなく相手側が意義を申し立てれば家裁へもどってやりなおし。意義なく確定しても、実際に支払われなければ地方裁判所で強制執行・・・のはずなんだけど、そのあたりについては書記官さんはクリアには説明してくれず。私「相手が(審判書の)受け取り拒否をした場合はどうなるんですか」家裁の書記官「郵便局側の情報はこちらではわかりませんので」私「・・・? では、給与からの天引きというのができると聞いたんですが」書記官「(それに関しては何も答えず)申立人であるあなたに、記載してある金額を請求できる権利がある、ということが確定されます」私「・・・・? では、仮に審判が確定したとして、未払い状態、もしくは連絡に応じない場合はどうしようもないってことですか?(泣き寝入りなの?、のニュアンスで聞きました) 」家裁の書記官「強制執行は、それぞれご自分で勉強されて進めていただくことになりますので。それに、ご家庭の話をいちいちされてもこちらではつらいものがありますので、とりあえず審判が確定されてから・・・」わかってたことではあったけど、超のつく事務的な電話対応、またなんとなく微妙に核心に触れないでいる感じの応対に、怒りよりも力が抜けてきました。あんなに必死で、申し立てをしてから7ヶ月もかけたのに。仕事を休んで、何回家裁に足を運んだか。手数料も、手続きの手間も、すべてこちらの無駄足?調停員さんをはさんだ話合いのたび、相手側の理不尽な言い分に、なんど嫌な思いをさせられたことか。こんな相手を信じて結婚した自分を、今更ながら、何度なじったことか。電話で、書記官から聞きたかったのはただこれからの流れについて・・・だったのに、もうこちらの手は離れたので、とビジネスライクな口調だけ。心のある対応が、気持ちのある対処がどうしてできないのか・・・?・・・今日は仕事を休んでしまいました。なんだかいろんなことに疲れてしまい、何も手に付かず・・・外に出るのが辛い・・・無力感とでもいうのでしょうか。子供たちのためにも、これからもできる限りのことはしていくつもりだけど・・・しなくちゃいけないんだけど・・・
Jun 26, 2006
コメント(12)
あまりに毎日がバタバタで、疲れていたのでしょう。何も読みたくない・見たくない気分のプチ・うつ(?)状態でしたが、こうしてカスタマイズしよっかな、と思えるくらいには復活しました。いそがしくて時間がないのは相変わらずですが、今はいろんなことに創作意欲が湧いてます。野菜中心のお料理レシピを実践したり(2キロ痩せました~♪)、絵を描いてみたり・・・独身の頃は絵本作家さんに憧れて、けっこう絵本にのめりこんだ時期があったのですが、いざ子供を持ってみると、雑事に追われてしまい、ここ何年かはすっかり遠ざかっていました。でも、ちいさいほうの子豚に与える本を選んでいるうちに、あらためて絵の世界にもどってこれたようです。WEB制作に使うソフトで、大好きな絵を時間の合間に描く・・・仕事の勉強でもあり、それによって癒されてる自分を感じます。これって、すごく幸せなことかもしれない・・・病院の仕事は、子供の喘息で欠勤が続き、同僚に申し訳なく思いながらもなんとかやってます。でもまぁ、子豚たちと暮らす毎日が、好きなことができる自由のある生活が、とってもしあわせwお金持ちじゃないし、いつも時間に追われてるけど、そんなことは取るに足らない・・・大事なのは、満たされた気分で日々をつづっていくことなんだなぁ・・・子供たちに、笑顔の思い出を残してあげることで、自分も幸せになれるんだ・・・そう、こうして書くことであらためて嬉しい気分になってきました。今日は日曜日、今からは子供たちとの時間です。凛のくるま図鑑を選びに、本屋さんとマックへお出かけです。いってきま~す!
Jun 18, 2006
コメント(14)
そろそろ暖かくなってきたので、春服をチェックしてみたら・・・カーキ色から、ペパーミントグリーン、みどり色・・・なんだかグリーン系が多いことに気がつきました。グリーンのお洋服が急に気になりだしたのは、ほんの1・2年のこと。それまでは、白・黒・紺・クリーム色・ブルー・・・・好きな色はオレンジなんだけど、お洋服でオレンジとなると子供っぽいか、GAL系?ブルー系も、ごく薄いものが好きで、ビビッドな青は着ません。青緑というより、緑青がすき。ニュアンス、伝わります?(笑)青ならこんな感じのトーン。ちょっと濃く写ってますが。いい運を呼び込みたかったら、黒っぽい服よりは明るい服を着るほうがいいとか。だからというわけではないんだけど、オレンジに近い淡いサーモンピンクや明るい草色の服{自分の好きな色}を着ると、気分もほっこり、穏やかになる気がするんです。絶対着ない、似合わないのは赤や紫かな。水弥さんとこのコメントにも書いたけど、ハッキリした色は顔が負けてしまって・・・目鼻立ちのハッキリした美人には程遠いんですよねぇ。冬はどうしてもダークトーンを身につけがち。その反動からか、春になるとおしゃれ心が目を覚まします。基本的に、クタクタな肌触りが好きなので、気に入ると長~く愛用。とくに、無印のパンツを愛してます。毎年、夏になると無印のパンツを覗きにいきます。でも、なかなか買いませんが。(笑)トップスにポイントをおいて、そのぶんボトムスはベージュやカーキのカーゴパンツとジーパンを2本づつ。たま~にスカートもはきますが、子供と走り回るのでよそゆきではないカジュアルなもの。同年齢の奥様方が着ているような、かしこまったお上品服はどうも似合わないし、欲しいとも思わないんですよね。ピシッ!としたスーツもたまになら好きだけど、一番着ててしっくりくるのは、ヨレヨレになった4年目くらいのTシャツや麻のクタクタパンツ。愛着ありありのカットソーを着て、お部屋をゴロゴロ・・・・・幸せ感じますっwwこれ、通勤でも着て行けたらなぁ・・・・・・・購入した服をデジカメで記録しています。時間ができたら、コーディネートも記録に残したいんですが、なかなか・・・襟元の小さめフリルがお気にいりwベージュに近いくらいの薄いピンク地wカーキの色合いと後ろベルトが細くみせてくれる?服を買うと、女子に生まれてよかったなーと思います。いくつになってもw(あとはそれに見合う、ルックスの問題ですね)
Apr 2, 2006
コメント(20)
もう4月。忙しいのはわかってたけど、こんなに毎日が早いとは・・・日々の些細なできごとではありますが、書きたいなーと思っても更新する時間がとれず、やっと今日、ひさしぶりの更新です。ドタバタと仕事が決まって、早や一ヶ月。病院という職場の、それも交換手という仕事柄、”先生”と呼ばれる人種さんの特殊性に触れ、つくづく人間の”器”というものについて考えさせられます。よく「いい小説を書く人が、必ずしもいい人とは限らない」といいます。これ、そっくりそのままお医者さんにも当てはまるんですよね。そりゃあ、なかには素晴らしい先生もたくさんいます。患者さんからご指名が入りまくる先生や、たいした用もなさそうなのに、やたら患者さんから電話がある先生や、退職されたのに「どちらにいかれたんでしょう?」と聞かれるような先生。みなさん、何かしら理由があって人気があるわけです。しかし!私は電話交換なので、そんな”先生”方ののいろんな横顔(というか、正確には声・対応ですが)を見るわけです。患者さんへの対応、看護婦さんたちへの対応、交換手への対応、医局秘書への対応、営業電話への対応、後輩医師への対応、身内への対応etc・・・・それらを改めて観察してみて言えるのは、どうも”先生”と呼ばれる人種は、お勉強を一生懸命やりすぎてきたからか、一般常識、とくにお勤め人としての常識を知らない人が結構いらっしゃる、ということ。とくにそれは研修医さんあたりに顕著であります。上からモノをいうタイプ、そう、なんだかエラソーなの。電話を取り次いでも、礼はおろか、返事すらしない。つないでいいもんか、わかんない。「(おつなぎして)よろしいですか?」と聞いて、やっと「・・・はい」もちろん、診察中ではありません、念のため。あげくには、他の病院の先生のふりをしてかけてくる営業さんに対して、ホイホイ自分以外の先生の情報を提供しちゃったり。(で、おまけに言うと「なんでそんな電話を取り次ぐんだ、責任とれ」なんてわけのわかんないイチャモンを言ってきたり。たいがいの先生は忙しくて、いちいちそんなちっちゃいクレームつけたりしません。こういう人って、きっと先輩先生からいつも怒られでもしてるんでしょう。ほかに言えるとこがないから、唯一、顔の見えない交換にあたってくるんですね~。現に言ってくる先生は、いつも同じ人なんです。)自分が患者さんだったら、こんな先生には診てもらいたくないですね。きっと病状の説明を受けるのも不安。赴任してきた先生のなかには、「あのー、お弁当におはしがついてないんですけど・・・」????すっとんきょうな質問ばかりしてくる人もいます。でも一番多いのが、個人プレーの目立つ、オレ様キャラの人ひとが多い。かと思えば、どんなときも優しい、いい感じの先生もいるんですが。病院の電話交換手って、わがままチックなお年寄りの相手をしたり、いきなり専門用語や病気の症状の説明を聞いたりと、ちょっと特殊。また百貨店やメーカーと違って、丁寧すぎても冷たく思われるし、フランクすぎても難あり。うーん・・・・・ただ言えるのは、どんな仕事でも、気持ちいい対応をすることで自分の気分も良くなる。まぁ50件のうち、1件や2件の不愉快は当たり前とみて、無駄なストレスを貯めこまない・・・これにつきる、かな?
Apr 1, 2006
コメント(10)
きのうは、私の誕生日でした。でも、今年はケーキやお祝いを延期です。母に養女に出していたヒマラヤンの女の子、”ちるる”が亡くなったのです。もともと”ちるる”は、先に飼っていた雑種猫・ミンミンが寂しいだろうと、私がペットショップから買ってきた猫でした。血統書の猫は好きではなかった私ですが、青い大きな瞳が愛らしくて、抱っこさせてもらうと、ふわふわの毛の感触にメロメロ。すぐ、うちのコになりました。当時、一人暮らしをしていた私は、毎週猫を連れて実家に帰っていました。大の犬派で、猫がだいっ嫌いだった母。同じ子猫でも、先に飼っていた雑種のミンミンには反応が薄かったくせに、”ちるる”を見る目は違いました。あまりに可愛いがるので、”ちるる”は母のもとに養女にやったのです。母は「あんたが勝手に置いてった猫」と言い放ちますが、病気がちで神経も病みがちだった母が、ちるるに接するときのイキイキした姿。見ていて嬉しかったし、もっと元気になってくれそうな気がしたので。それ以後、私をはじめ、子供たちが独立・結婚し、ひとりで暮らすことになった母。”ちるる”がいてくれたおかげで、ひとり、家に帰っても慰められたと言います。私はどちらかと言えば、彼女・ちるるには嫌われてたようです。子猫の頃、可愛くて可愛くて、頭をぐりぐりやったり、前足をもって振り回したり(虐待ではないんですよー、私なりの愛情表現!もう片方のミンミンはじっと耐えてくれてましたし。←オイオイ)したことを根にもってるようで、近寄るとシャーッ!とやられてました。”ちるる”は、子猫のときの愛らしさはどこへやら。大人になると、抱っこ嫌いで気の強い、まるで虎並みの威厳(?)のある猫に育ちました。自分の嫌いな人間がそばに寄ると、何もしてないのに「シャーッ!」と威嚇。時には、ネコパンチも。そんな気の強いネコでしたが、もともと肝機能に問題があったのか、病気がちでした。4日ほど、ご飯を食べなくなって、病院に入院。一日ごとに衰弱していって、入院3日目に亡くなりました。亡くなる8時間前、面会にいったとき。もう頭をあげることもできず、じっとしたまま、あの青い瞳だけがこっちをみつめていました・・・・もうすぐ、ペット霊園でちるるの火葬がはじまる時刻。子供がいるので、私は参加することができませんでした。だから、こうして日記に記しておこうと思います。あのビー球のような青い、澄んだ無垢な瞳。片手にすっぽりおさまるほどの、小さな頭をなでることで、どれほどのしあわせを貰ったことでしょう。ちるるから、たくさんの幸せを貰いました。けど、ちるるはどうだったんだろう。ここの家で暮らしたこと、幸せだったと思ってくれたんだろうか。ちるる、12歳でした・・・・・・・
Mar 21, 2006
コメント(18)
月孤さんのところで、無条件バトンを勝手にいただいてきましたw●無条件でトキメク人を3人トキメク・・・・トキメクひと、今いないかなぁ。気になるひとはたくさんいるんだけど。●無条件で嫌いな物を3つ虫。(頑張って生きてるなー、とは思うんだけど・・・)強い風。(窓やなんかが、ガタガタ言うのが怖いんです。へん?)ありゃ?あと一個、わかんないや。●無条件でお金をかけられる物を5つWEBの本。k.m.pさんの本。女神転生シリーズのソフト。(ゲームはこれしかやりません!)おいしいチヨコレート。カラオケ。(そろそろ行きたいな~)●無条件で好きな物を3つ海、南の島、しとしと雨・・・水辺?恐竜や古生物、イルカなどの海の生き物。ねこ。絵や音楽。お人形。●バトンを受け取ってもらう3人どなたでも。こういうのって、自分の内面やほんとの姿を確認できていいですね。見直してみると、ほんとに小さい頃から趣味・嗜好って変わんない。話はそれますが、仮面ライダーカブトの主人公の妹ちゃんが可愛いwwあんな子に育ってほしいなーってタイプ。今見ながら、これを打ってます♪
Mar 12, 2006
コメント(10)
10年日記を書いている私ですが、このブログを始めてから、めっきりサボりがち。今日も、なんだか意味のありそうな夢を見たので、ほんとなら10年日記に書くんだけど、ここは健忘録でもあるのでちょこっと書いとこうと思います。(10年日記は5行あるかないかくらいのスペースなので、書ききれないし)いい年しておばあちゃん子のわたし。そう、おととし亡くなった祖母がまた夢にでてきてくれました。こたつをはさんで、祖母とわたしと、親戚の誰か。「おばあちゃん、ずっとひとりで住んでて寂しいだろうし、いい機会だから、一ヶ月くらいは仕事もいかずに、おばあちゃんの家にいてあげるよ」なんて言ってるわたし。そう言いながら、夢のなかでもおばあちゃんはもう死んでることをわかってて、「生きてるときに、あんまり顔をだしてあげれなかった。もっと頻繁に会いに行ってあげたらよかった」なんて思ってるんですよね。夢のなかのおばあちゃんは、私の言葉を聞いて、ただニコニコしてるだけ。一緒にコタツにはいってた親戚が、「あんたがそう言ってくれたら、おくっさんも(クスイという名前です、祖母)喜ぶがやろうね。これ、持っとき。」と数十万のお金を私にくれるんです・・・・( ̄□ ̄;)なんか、最後でいい雰囲気がだいなしになっちゃったかな。もしかして、ここだけ願望がでてたりして(笑)この最後のシーンはともかく、また夢で大好きなひとに会えて嬉しくて。さっき、ちゃんとお仏壇に手をあわせて、甘納豆をお供えしてきました。どんな夢でもいいから、また出てきて欲しいです・・・・
Mar 12, 2006
コメント(4)
日曜日はホットケーキ。そんなきまりが、なんとなくできています。お休みの日は、家中があったかくて甘い匂いがする。なんとなく、しあわせな気がしませんか?これ、自分が作るんじゃなかったらもっと嬉しいんだけどね。新しい職場、というか昔の職場への再復帰も4日が過ぎました。学校へ行ってたころとおんなじ、毎日時間との戦いであります。いや、もっと大変かな。休日にはWEB制作を・・・と考えてたけど、想像以上に時間がないっ( ̄Д ̄;;でも、また朝型(10時就寝、4時~4時30分ころ起床)に戻れたし、夜は疲れて爆睡できるし、心身ともにこれでいいのかもしれません。日曜と、平日一日がお休み。この平日は、わりと希望を聞いてもらえるので助かります。本日も朝は7時30分起床。ゆっくり寝る予定が、「凛のおもらししちゃった・・・・」の声に飛び起き、布団を即、干してから3回ほど洗濯機をまわしつつ、たまった家事や、雑用をこなし、お昼を食べさせ・・・ともうこんな時間・・・(汗)外で遊ぶ予定がなくなりそうです、子豚たち、ごめんね。数年ぶりの職場。いざ交換台につくと、案外おぼえてるもんだなーと我ながらびっくり。大丈夫かなー、またイチから教えてもらうのも悪いなー。緊張して、ドキドキもんだったけど、不思議なくらいすっとはいっていけました。タイムスリップしたみたいに、全然変わってないひとも多いかと思えば、部署まるごとの内容が変わってるとこがあったり。私にとってこの数年間は、10年にも等しいくらいいろんなことがあったけど、職場の友人たちと休憩時間におしゃべりしてると、ずっとここで働いてたような気もしたり・・・・まだ結婚してるような気すらしてきます。運命や縁というもの、あるのかもしれないなー。一週間に一回くらいは更新できたら、と考えてますが、みなさんのブログにはおじゃましたいなーと思ってます。今日はほんと、いいお天気だぁ♪
Mar 5, 2006
コメント(26)
時間を有効に使いたくて、時間に関する本を見つけるとつい買ってしまいます。時間簿の本、女性営業職の人が書いた時間の使い方の本、ワーキング・ウーマンの書いた時間整理術の本、家事を効率よくやっつける本、情報整理の本、こまぎれ時間を使って勉強する方法の本、社長さんの書いた人生論の本(トップの人って、きっとすごく忙しいと思うので参考になるかなーと)、シンプルライフ関係の本・・・・どれも参考になりましたが、私なりの究極の結論としては。まず、部屋が綺麗であること。いろんなものが整理できてる状態を保つこと。そして、決断する時間と、頭の切り替えを少しでも早くする。仕事(こまごました家事、買い物、読書に関しても)に関しては期限を決めること。このへんにつきるかなーと思います。誤解のないように言えば、私は家事が得意じゃないし、とくにかたずけなんて”かたずけられない女”の見本みたいなもん。かたずける時間がもったいないから・・・・が自分なりの理由でもあったんだけど、それは大きな誤解かもしれないなーと気がつきました。(遅いって!( ̄◇ ̄))ものの整理に関して言えば、たくさん持たない!これですね。離婚した時点で、だんなさんの荷物が減って、物理的にすごい嬉しかった。成人ひとりぶん、ってけっこうな分量です。あんまり関係ないけど、男の人の衣服って大きいから場所をとるし、収納してても色や形が代わり映えなくってやる気をなくします。(おい!)あと、新しい家に越すまえの3ヶ月間を実家で過ごしたので、最小限の荷物だけを運び出し、残りは引越しやさんに預かってもらいました。この時点で、食器や小物をかなり処分。本格的に今の住居へ越してから、更に家具をぐっと減らしました。そしたら、部屋がすっごく広くなった。次、コレクションしてたリカちゃんやジェニーちゃんたち、タンスのこやし、CD、本をオークションに。いやぁ、快適でした。それまで、クローゼットはパンパンで、服をとり出すのも大変。それが今では、メインの洋服はほぼコーディネートずみの状態でハンガーに吊るしてあるので出かける準備が早いこと早いこと!食器も、思い切って10分の一くらいに。いつも同じ組み合わせのものを使って、たま~に季節の節目くらいにお皿をかえる程度。写真も、かなりリストラしました。いるものだけ、パソコンに取り込んで。大事にとっておいても、ホコリがつくだけ。どうしても保管したいものはデジタル処理に。あと、文具。今まではいっしょくたに、箱にいれたりしてたんですが、業務用の書類引き出しに、”きる”→はさみ(大中小いろいろ)、カッターなど”はる”→のり4種、ボンド、ホッチキス、テープなど”とめる”→押しピン、ゼムピンなど ”かく”→鉛筆、油性のなまえペン、色サインペン、など”はかる”→ものさし、三角定規、巻尺など”くっつける”→タックシール、子供がどっかからもらってきたシール、使いかけのビデオ、MDのラベルなど”決済済み”→通販や、公共料金の領収書など”未決済ぶん”→請求書の未払いぶん、ほかに返事の必要な文書、案件も。上のほかに、”カオス””ストック”は、書類用引き出しではなく、籐かごに。むか~しに読んだ家事の本のアイディアなんですが、この”きる”やら”はる”のネーミングタグを貼って、仕分けるアイディア、気に入ってます。子供でも理解できるし。この整理整頓ができてると、いろんなことがはかどるんですよね。第一、あの書類、どこだっけ~?ああ、時間がない!と焦ることがないのは快適です。書いてて、なんか恥ずかしくなってしまった・・・・こんなの、たぶん当たり前なんだろうな・・・ここらへんのシンプルな整理が、精神的にしんどいとき、できないんです。で、余計イライラして、落ち込むという悪循環が。(これを自業自得という)そう、まいってるときほど、整理整頓できてない。逆に言えば、どんよりしてるときはオカタズケ!綺麗になった部屋は嬉しくて、何度も見に行ってしまいます。窓からの風が心地よくて、やりたいこと、やるべきことがはかどります。うーん、今日の日記は自分に言い聞かせてますね。( ̄∇ ̄*)ゞ前の家は、花嫁道具に買った、大きいだけでたいして入らないタンスがいくつも。今の家にはタンスを置いてません。押入れ簡易形の引き出しを入れ込んで、あとハンガーラック(?でいいのかな)のみ。まだ子供の衣類がそんなにないので、今はこれで済んでます。本棚も、前は3つ使ってました。本だけは、今でもなかなか処分できなくて。でも、地震や火事を経験してから、ほんの少し考えが変わりました。本や、お人形、もろもろの趣味のものたち。何年か、また何日かの間、気持ちを和ませてくれたら、もうそれでいいかなー、なんて。どうしても手放せない、そう思うものがぐーんと減って、すごく身軽ですっきりしました。まゆは、今、増えていくマンガの保管に悩んでるみたい。わかるなぁ、私もそうだった。好きなマンガを、ずら~っと並べることが嬉しかったもの。でも、その気持ちをしまいこんで、「いらないものは捨てるように!」とうるさく言ってます。
Feb 27, 2006
コメント(14)
新生活のスタートである、病院のお仕事ですが、3月1日からに決まりました。なんでも、今月はじめにはいった方が突然、自分のコップ(3時のお茶用に、置いておくんです)を持ってかえり、シフト表の自分の名前を消して帰った・・・とかで、たぶん明日から来ないと思うから、早く来てくれ~とメールがはいったんですが。たぶん、明日から来ない・・・・って、じゃ、挨拶もなしに消えたってこと?んな、非常識な。誤解のないように、言いますが、私の行こうとしてる職場は、いじわるするような人、だれもいません。すごく家庭的で、ゆるゆるなくらい。仕事も、そんなとくに厳しくないと思う。クレームはないとは言わないけど(病院はやっぱ、いろいろありますが)、深い関わりはもたないし。・・・・・・??不思議に思ったので、「その人、若いの?」と聞くと、「ううん。38歳。○○Tで10年働いてたらしいよ。」○○Tは、事業所によって差はあると思いますが、私、少し経験あり。き~びしかったです。マニュアルどうりに、一言一句決まってて、無駄な相鎚ひとつ、許されません。とにかく、いかに早い時間で案内できるか、事業所で競争してるくらい。そして、ブラインドタッチができないと仕事にならないので、はじめのうちは、ずっとパソコンのタッチ練習ばっか。それも、顧客がしゃべり終わる頃には打ち終わってる必要があり、さらに検索画面を2、3回変えることもあるので、並みのブラインド・タッチでは話になりません。でも、その反面、研修・見習いを過ぎると、あまり成長のない職場・・・と言えるかも。臨機応変に・・・・と独自で判断することがほとんどないし。仕事のスタンスも、内容的にも180度違うんで戸惑ったのかなー?まぁそんなことで、週明けにでも・・・といわれたのですが、私としては3月10日くらいかな(前任さんが3月15日ずけの予定だったので)、といろいろ予定をたてていたので、すごく焦ってしまいました。持病の薬をもらいにいったりしなきゃーだし。知人に頼まれた、HP制作も進めておかないと。まゆにも、いろいろ教えておくことがあるし。部屋の片付けを兼ねたオークションの出品も。あ、知人経由のHP制作ですが、思ってたよりページ数が多そうなので金額的に期待できそう。しかも、すっごくシンプルなもの。インターネットにあまり詳しくない年齢層の方が対象・・・だそうなので、ちょっとホッとしたり。その反面、某業界の組合のサイト・・・と聞いて、責任感を感じてプレッシャーでもあり・・・・。どちらにしても、まだとうぶん、愛読書はWEB関連書・・・必須であります。
Feb 24, 2006
コメント(14)
まさに今日がこれですね。雨の日と月曜日は。中学生のときに、初めてカーペンターズを耳にして以来ずっと、カーペンターズのファンです。低めのやさしい歌声、美しいメロディライン。今日みたいな、静かな雨の日はこの曲が聞きたくなります。3月からの仕事の件ですが、急遽、インストラクターの仕事を断ることになってしまいました。あんなに張り切ってたのに、なぜ?と思われるでしょう。決まったのが先週の木曜日でした。その2日後の土曜日の夕方、前の前の職場にいる友人から電話がかかってきたんです。予想つきました?そう、お仕事の誘いでした。前の前の職場は、病院の電話交換手。いつも顔を合わす仕事仲間は4人。不思議なくらいいいひとばかりのメンバーで、結構融通もきき、いい職場でした。唯一のネックは、救急外来のある病院なので、8時までの遅番勤務があること。また、辺鄙な立地なので、車だと15分くらいでいけるのに電車通勤だと1時間弱かかるので、遅番で家に帰ると9時前。離婚した今となっては、子供をひとりにしてしまう遅番はできません。”そのネックがなくなった。6時で帰れるようになったから、戻っておいでよ。”すごく悩みました。病院の仕事は安定してる。きゅうに潰れることもないくらいの規模だ。リッチではないけど、親子三人、なんとか暮らしていけるくらいのお給料がもらえる。その反面、WEBの仕事はまだまったく見通しがたたない。かろうじて仕事があっても、不安定。・・・・・いま、この話がきたこと・・・・・・・・・意味が、あるのかもしれない・・・・でも、せっかくここまできたのに。ほんの半年前には、まったくわからなかった、検討もつかなかった、WEBの世界。私にとって、この半年、三ヶ月はとても大きなものだった。子供にも、迷惑をかけた。最後の挑戦だと思った。親の小言にも耳をふさいで。でも、未来を信じたかったし、できると思わなきゃ叶わないとも思った。ひとは気にしない、自分にできる精一杯のペースで行こう。・・・・・だけど、わたしはお母さんだけど、お父さんでもある。子豚たちを食べさせていかなきゃいけない。ダメだった条件がクリアになった、思い出してもらった、声をかけてもらった。迷ってちゃいけないんですよね・・・!自分ひとりだったら、最悪の場合もなんとかなる。夢だけを追いかけることも。でも、子豚たちは。我がままはここまで。ほんとの意味で、大人になんなきゃいけない。まず、足場を固めないと。年上の友人も、そう言って後押ししてくれました。(ありがとうございます)ほんとは、少し残念だけど。もう少し、頑張っていきたかったけど。でも、もう気持ちを入れ替えました。もちろん、WEBデザインの勉強も続けるし、あきらません。だから当初の予定より、はるかに時間がかかるだけ。もしかしたら趣味で終わるかもしれないけど、それはそれでいいや。まずは、子豚たちをおっきくしてから。子豚たちが笑っていられるように、もちろん私も笑っていられるように。「インストなんてできるかなぁ」不安でいっぱいの私に、「みーちゃんは、向いてると思う。”愛”のあるインストになれる。なんたって、私のみーちゃんだから。」とウルウルくるようなメールをくれた、Mちゃん。WEBのスクールで知り合い、あっという間に仲良くなった大切な友人です。それまで、ほとんど連絡を取り合ったりしてなかったのに、こうして声をかけてくれた(病院の)友人。「また、一緒に働けるねw」ハートマークをつけたメールをくれました。親身になって応援してくれるM&Cさん。メル友になって、いろいろ話を聞いてくれるRさん。そして、いつも見守ってくれて、頑張って!といってくれるブログつながりのお友達の皆様。すごく、感謝です。助けてもらってばかり、愛をもらってばかりです。なんて幸せな人生なんだろう。まだ初出勤の日にちは決まってませんが、それまでにまたお部屋の整頓をしておかなくちゃ。また、まゆはカギッコに逆戻りだけど、前よりお姉ちゃんになってるし、大丈夫だよね?生協も頼んだことだし(お買い物の時間節約ね)、あとは体調を整えるべし!です。あ、明日はTUTAYAのお得デー。まだ見てない、ウルトラマンネクサスの続きも、借りてこなくっちゃ。早くあったかくなりますように♪
Feb 20, 2006
コメント(16)
ついさっき、書いた日記が消えてしまいました。ああ・・・いっぺんにやる気が・・・・でもまぁ、内容的にはたわいないもんで消えてよかったのかもしれないし。気を取り直して、まったく違う内容で再度更新です。ハマっているDVDなんですが。よく遊びにきていただいているみなさんは、あまり興味&機会のないジャンルです。っていうと、マンガ?アニメ?おもちゃ?そう思われた方・・・・大正解!おめでとうございます。もうかなり、私という人間を把握されつつあります。「ウルトラマンネクサス」です。小さいほうの子豚くん、凛がウルトラマン好きなので、「ウルトラセブンと、ウルトラマンタロウが見たいねん」と言われたものの、どうせなら新しいシリーズのほうが親がみてて楽しい。そんな理由で、ほけ~っと寝る前なんかにつけてたら。・・・・・これが、ドラマ性が高いんでビックリ。画面がダーク。きわめつけが、主人公は変身しない!んで、ウルトラマンに変身する人間がどんどん変わっていく。どうやら最後は女性が変身するらしい。そして、怪獣の存在を人類は隠されていて、怪獣による被害者は行方不明扱いにされ、その記憶を消されている設定。OPで、ゆらめく煙の中、ウルトラマンが立ち上がるシーン。大人っぽいかっこよさで、正直ゾクッ。んっ!?なんか違う。今までのシリーズと!?OP全体の出来が、なんか違うんです。詳しくないんでわかりませんが、この作品、美術スタッフさんの熱意が凄いのでは・・・・?今やってるウルトラマン・マックスは、わかりやすくて、ある意味ウルトラマンの王道をいってるんで、それはそれで面白いんだけど。とにかくOPのフィルムだけで、注目してしまいました。曲調も、ロックっぽくて、ヒーローものらしくなく。はっきり言って、好きな曲w詞もいいんです。”男なら、誰かのために強くなれ はいつくばって 思い切り守りぬけ 女もそうさ 見てるだけじゃ始まらないetc・・・・”小さい男の子が歌うと、生意気でかわいいww(小さい子供には覚えにくいかなー、と思ったけど今では、ネクサスの歌が流れると妙にハイになり、踊る凛。)エンディングも、ふるっぽくて転調ガンガン。好みです。・・・・本編を見ていくにつれ、どんどん引き込まれてしまいました。怪獣の存在がね、なんというか怪獣がはじめて登場した頃のように、怖いんです。主人公の恋人が家族ごと、すでに怪獣に襲われ、殺されていたという設定。恋人である女性が食卓を囲んで、自分の彼氏(=主役)のことを家族と談笑している・・・・次の瞬間、部屋は照明が落ちて、女性がひとりで座っている・・・おだやかな絵を描いていた恋人の部屋へ、主人公がたずねてみると、恐ろしい悪魔のような絵だけが、何点も何点も、人気のない部屋に貼られている・・・・・すごく怖いシーンでした。まだ10話めくらいしか見てないので、ネットでストーリーをちょっと先取りすると・・・・・意外な展開がいっぱいで、最終話について書かれたほかの方のブログを読むにいたっては、胸がいっぱいに。深いっ。これ、絶対子供はついていけないだろうなぁ。そう思ったら、やはり視聴率が悪く、打ち切りになったとかならないとか。男の子を持てたおかげ、そして今のこの時期にビデオをみる時間があったおかげで出会えた作品に感謝ですw楽しみが増えました、早く続きが見たいよー!
Feb 17, 2006
コメント(10)
WEBデザインの課題を出された会社に、とりあえず採用されることになりました。といっても、WEBデザイナーとしてではなく、当面はパソコン・インストラクターとしてです。初めは、断ろうと思いながら話を聞いていた私。でも、どうやら・・・・仕事をまかせられるようになるまでは週3回くらい・午前だけ程度の出勤でいいこと。=そのぶん、自分の勉強や、自分で受けてるHPの仕事ができる。まだ凛が小さいので、長時間の仕事よりは都合がいい。おいおい、HPのリニューアル作業や、アフターフォローの仕事をさせてもらえる。 =WEBの仕事全般の流れから見ていけるので、将来独立したときの 参考になる。PCスクールが本業なので、PCの不具合があったとき、いろいろ聞ける。 =機械オンチなので、しょーもないことで時間をとる・・・ラッキー! 将来的に、独立したいのであれば応援・協力あり。 =仕事を回してくれる・・・そうです。社長さんいわく、”会社的には、まずワードとエクセルのインストができるように勉強・教育。資格も、とって貰います。”・・・・・あ、あのでも私、基本の基本しかできませんし、CADや簿記も、プログラム言語なんかも知りません。イントラなんて、かなりの時間がかかると思いますし・・・・”いえ、まずはワード・エクセルです。出来ないと、仕事が一歩も進みませんから。あと、簡単なインターネットやデジカメの保存とかも。それから余裕が出てきたら、次はパワーポイントやアクセス(このへん、まったくできません、わたし♪)、イラレやフォトショ、プログラム、資格取得コースのイントラのへんを。”・・・・・よかった、とりあえずは基本のみかぁ。”WEBの仕事は、その合間合間になるけれど、IT全般のことを知るのは決して損ではないでしょう。”・・・・・ふんふん。確かに。なんも知らないし。IT系のメルマガ・ニュースなんて理解できないもんな。”課題のほうは、テクニカルチームのほうに見せたけど、今すぐ実践に使えるレベルではない、とスタッフの意見がまとまりました。”・・・・・がび~ん!!・・・・だって、作ったことないです、って言ってあったじゃん・・・・そんなハッキリ言わなくても・・・・ ( ▽|||)”今回もね、正直、すごく悩んだんです。すぐ使える人が欲しかったんで。今、フォトショップやイラストレーターを習いに来てるひとがいるんですけど、物凄くいろいろ聞いてくる人なんで、たぶん○○さんではまだ手に負え得ないでしょうし。”・・・・・え?では、いったい、私はどう・・・?・・・へこむ一方の私に、社長さんは一言。”でもね、意欲を買いたかったんです。私個人として。””今日は、○○さんのやる気を確認したくて、来ていただきました。初めは、まずワードやエクセルを完璧にやってもらうことになります。でも、専従ではないですけどWEBの仕事ももちろん、やってはもらいます。ただ、WEB制作オンリーの会社ではないので、ほかの仕事をするのはちょっと、と思われてますか?”・・・・・・うれしかったです。あんなボロボロの、プロがみんな顔をしかめたような作品を作る私を、拾ってくれようとしていること。ふたつ返事で、「よろしくお願いいたします」と答えてきました。これが、みっちり7時間・毎日、インストどっぷりの仕事なら受けなかったと思います。でも、今の私にはちょうどいい雇用形態。通勤も、30分かからない程度。それに何より、わからないことを聞ける環境ができた。これ、一番大きいです。それにそれに、この年齢の人間をイチから教育してもらえるなんて、そうそうないです。潰しが利く、というのかな。いざというとき、インストができます、と言えるのは。派遣だと時給もいいしwでも、やっぱり”あなたなら、できそうだ。やってみませんか。”そう言ってもらえたのが一番嬉しかったです。以前の会社で、ペーペーの分際でアルバイトさんの面接をすることになったとき、何を見て決めたらいいのかわかりません(泣)、と部長に言うと「そりゃあ、お前、自分が一緒に働いてみたいと思える相手を選ぶんや」そんな言葉が返ってきたことを思い出しました。・・・・ちょっとは、そう思ってもらえたのかな?・・・・ここ何年かの、忘れられない言葉のベスト3に入るような言葉です。そう言ってもらえたこと、間違ってなかったと思ってもらえるように頑張んなきゃ・・・・!研修は3月から。わくわくする仕事ができそうで、うれしいけど。でも、不安がひとつ。私、人に物を教えるの、むちゃくちゃ苦手なんですけど。友人にインストラクターが2名ほどいますが、ふたりともすっごく理系な人で、説得力のあるタイプ。見事に違います、わたし。大丈夫かな。
Feb 16, 2006
コメント(16)
とくにコレクション癖はないのですが、それらしきお店を見つけるとつい捜してしまうものがあります。スノードーム。(スノーボールとか、スノーグローブとも言うみたいですね)ちょっとさびれた田舎や、おみやげやさんに、魚や東京タワーとかのがあったり。そういうのも味があって好きですが、私が気になるのは洋画の子供部屋や、クリスマス・シーンなんかによく出てくるロマンチックなほう。日本では、ディズニーショップや、クリスマスの時期によく見かけますがたま~に、そういうシーズンもの、キャラクターもの以外を見かけると嬉しくなります。回転木馬や、雪のなかで抱き合うカップル、天使、ピエロ、ケーキの上でダンスしてるカップル、街頭の下でコートの襟をたてて歩くおじさん、おもちゃ箱から踊りだしそうなおもちゃだち・・・・・etc・・・・ドームをくるん、とひっくり返すと、きらきら・ひらひらの紙の雪のなかで、お人形たちが生きてるかのよう・・・外国に行くと、安くてめずらしいものが見つかりますが、どうしてかな、日本で売ってるものってすごく高い。離婚する前、結構な数のスノードームが家にはありましたが、いろんなものを整理することになったとき、場所をとるし、やたら重いしで、3分の1に減らしてしまいました。また、一番のお気に入りだったものは、まだヨチヨチ歩きだった凛に割られてしまいました。ショックだったけど、それは結婚してからはじめてもらったプレゼントだったので、過去を振り切るためにも神様がわざと割ったのかな、なんて思います。今でも、子供たちが寝静まったとき、アロマキャンドルをつけてスノードームの中で息づいている小さな世界に、見入ってしまうことがあります。ほんとにね、生きてるみたいなんですよね。このドームの中だけの世界がありそうな・・・。あのとき、高くてあきらめたオルゴールつきのバレリーナのスノードーム、今はどこにあるんだろう。誰かが買ったのかな。買っとけばよかったかなぁ・・・・
Feb 15, 2006
コメント(12)
どうも私は、昔から追い詰められると本や映画が見たくなるようで。この、「蟲師」というマンガのファンだったのですが、OVA化されていたのですね。レンタルやさんで見つけ、あと2日後にはくだんのWEBサイトの提出が待ち構えていたというのに、迷うことなく、借りてしまいました。このお話、虫嫌いの私がなぜ・・・?と思われた方もいらっしゃるかと。虫のムシではなく、あらゆる異形の生き物を指して「蟲」というのだそうです。この世界観というか、舞台となる空間の同主観とでもいったものが、とても似た作品があります。ひとつは、やはりマンガで今市子さんの「百鬼夜行抄」。もうひとつは、小説で梨木香歩さんの「家守埼譚」。個人の趣味って、やっぱり偏ってるもんなんですね。意図したわけではないのに、好きなものって共通点というか、似たとこがある。この3点、興味のある方はぜひ合わせて読んでみてくださいな。古い、日本のお屋敷。魑魅魍魎たちと共存して暮らしている主人公たち。それは決して、おどろおどろしくなく、生活に深く密接に、そして自然に結びついているのです。私自身、小学校にあがるまで、こんな感じの地方に預けられ、祖母と暮らしていたのでお化けや妖怪、幽霊ばなしとは切り離せない環境(?)にありました。縁側があって、家が古く、使ってない部屋がいくつもあって、そして何より、夜になると道には灯りもなく、本当の闇が広がる・・・そんな環境でお化けたちが元気にならないわけがない。題材はこの世のものではないもの、を扱ってはいるのですが私にとってはたまらなく懐かしく、落ち着く世界なのです。さて、「蟲師」のDVDですが・・・風邪の熱に浮かされながらの視聴で、題材ともども夢のなかでありました。やっぱり、原作に勝るものって、なかなか・・・ね?
Feb 11, 2006
コメント(8)
またもや家中が、インフルエンザにやられております。去年も3人一緒にかかり、悲惨な年末を迎えたのですが。はじまりは下の凛。40.2度まであがりましたが、タミフルを飲む前に平熱にもどってました。が、また38度代になり、「インフルエンザではなく、風邪ですね」と言われてたんです。次の日、まゆがダウン。彼女は喘息があるので、風邪をひくと人より症状が重め。もどしかたもひどく、見ててかわいそうなくらいでした。凛は熱が37度そこそこで、元気だけど咳き込みが激しくなったので再度、病院へ。「肺炎かもしれない」といわれ、調べると凛もインフルエンザだったというのです。高熱は一日だけだったし、同じインフルエンザでもまゆとは症状がまったく違う。肺炎のような胸の音は喘息だそうです。(子供たち、ネコが飼いたい・・・とずっと言ってるけど無理かなぁ。家族みんな気管が弱いとなぁ・・・)この間、私も熱があり、ふらふら。でも、病気の子供はしょっちゅう喉が渇いたり、もどしたり、何かと大変。普段にもまして手間がかかります。それでも去年よりはマシでした。去年は、まゆがふつうの風邪とインフルエンザとダブルでかかったので、毎日点滴うちに通ってましたし、私もインフルエンザだったので、しんどさは半端じゃなかったです。それに、今回は私はインフルエンザにはかかってないし。・・・このインフルエンザは、タイミングのいいことに例の面接を受けた会社の作品が出来上がってからすぐにやってきました。慣れない頑張りで、風邪菌までひき寄せてしまったのでしょうか?この会社さんから、来週の木曜日再度面接に来てください、と連絡をいただきました。よかった~、まだ一週間あるよ~その間に風邪が治せるよぉ( ´△`)作品の出来は最悪でしたが、今の私にできるいっぱいいっぱい。まだ、採用かどうかはわかりませんが、とりあえずハードルは一個越えたようです。インフルエンザ菌は、熱が下がってから3日くらいは元気で、人にうつすといわれてます。この、熱が下がって家でいる間が大変なんだよね。なんせ、子豚どもは退屈してるし。もうギャング化して、エネルギーをもてあまし、あちこちで悪さをしてくれてます。こうして、連中が寝てるときにPCを開くのみ。ぐったりしてると心配だけど、元気だと鬼のように怒りまくっている。どっちも疲れます・・・┐( ̄ー ̄)┌
Feb 11, 2006
コメント(6)
早速面接に行ってきました。ちっちゃなパソコンスクールを経営。少数派・個人レッスンで、ほかの同規模のスクールではやらないコース(CADや、フォトショップやイラストレーター、簿記などなど)がウリ。ここ何年か、ちょっとずつパソコン以外の資格取得のためのスクールや、プログラミング・WEB作成も請け負っている。地域に特化した仕事内容。はっきり言って、ほんとに儲かってんのかな?と思ってしまうくらいし~ん・・・としてました。ホームページの受注も、そうバンバンあるわけではないみたいで、今回の募集もどちらかというとインストラクター兼なんでもやさんを希望してる感じ。採用試験ということで、なぜかタイピングの試験がありました。WEBデザインのお仕事希望なので、まさかそんなテストを受けるとは思っていなかった私。なんで~、いらんやん。ブラインドタッチやら、スピードやら関係ないやん~!ええっと、書式設定って、どこだっけ?思いっきりアガリました。ミスしまくり。指、震えてたもんね。だってね、真横でじ~っと見てるんだもん。とりあえず、それくらいの速さなら問題ないでしょう、と言われたものの(決して速いっ!とは言われませんでした・・・(;一_一))、そのあとの面接では「”タイピングやワード・エクセルは自信がある””WEBデザインをやりたい”というわりには、ほとんどできない人が多い。」だの(え、私じゃん!)、「勉強させてください、とかパソコンスクールでの仕事だからタダで勉強できると勘違いしてる人が多い。それだと、うちは来てもらう意味がないですから」だの、なんか愚痴モード?っていうか、それ、見事に私やん!( ̄◇ ̄)確かにそうなんだけど、それ、面接に来た人間にわざわざ言わなくてもいいのになぁ・・・でも、どこか憎めない面接官さんでした。採用かどうかは、一週間のあいだに、サイトをひとつ作って見せて欲しい。それを、じっくり見せてもらって決めます。・・・そりゃあごもっともです。前もって、一夜漬けで作ったCDを持っていってたけど、「できたサイト、デザインの隅々まで、タブのひとつひとつまで注意して見させてもらいますので」なんて言われたので、ビビって鞄にそっとしまいこんでしまいました。(汗)( ̄д ̄;)そんなわけで、計算してみると3日でそれなりに作りあげて提出することになった(土日と、あと予定のある日をはずすと制作日数は3日)ので、また振り出しというか、時間に追われる一週間になりそうです。今回の結果はどうあれ、こんなふうに期限がないとなかなか作りあげられないもんなので、いいきっかけかもしれません。にしても、作れるんだろうか・・・それなりのもん。
Jan 28, 2006
コメント(20)
私の定番、へこたれ日記を読んで、頑張れコールをくださったみなさん。ありがとうございました。コメントや、私書箱へメッセージをいただいたり、ブログを見たお友達からの励まし、とっても嬉しかったです。涙腺の弱い私は、この数日間泣いてばかりでした。日記をアップして3日ほどは、かなりしんどかったです。風邪と、あと精神的に追い詰められてたのかな、多分。ここ以外の、情報を載せるだけのブログは更新できるのに、ここへはどうしても書けなかった。ほんとの気持ち、心情を書いてきた場所なので、自分なりに納得できた状況でないと、書けなかったのです。養育費の2回目の調停がせまってきてて、何も悩むようなことはないはずなのに、悩んでたんですね。それは、”こんな弱い自分が子供たちを育てていっていいものかどうか” ”経済的にしっかりしてる、向こう側(正確にはむこうのじじ・ばばですが)に養育権を渡したほうが子供にとっていいのではないか”だったのです。まだそんなこと言ってんの~?私が私の友人なら、そう言ってるでしょう。頑張って育てる!なんて言っても、イマイチ不安があったのが本音です。だってね、もう若くはない自分。これからどんなに頑張っても、まず正社員になれる可能性はほとんどない。一生、自営だったりパートだったりの雇用形態でしょう。長女はともかく、長男はまだ3歳。大学まで行かせてあげられないかもしれない。もし、すごく勉強の好きな子だったら・・・?もし、やりたいことのある子で、それをかなえてあげられなかったら・・・?渦中のホリエモンじゃないけど、お金はすべてではないけど、夢を叶えるための必須ツールなのです。チャンスをつかむための、大事な道具。チャンスがきても、自由になるお金がないために見送ることもあるでしょう。あきらめることもあるでしょう。愛する子供だから、そんな思いをさせたくない。それと、このお正月に遭遇した火事騒ぎ。私、変かもしれないけど、とっても怖かったんです。子供が、自分の無力さ・非力さで命を失うかもしれないこと。単純なはなし、力の強い男の人なら、いざという時子供を抱えて走れる。大人が何人かいるような家庭なら、もしものとき、子供に目が届く。そんな、起こってもいないこと・・・!ダメなときは誰といてもダメ・・・!わかってるんだけど、怖かった。子供には母親の愛情がいちばん。それもわかってるんだけど、でも何かあったとき、守ってやれる可能性は。女の腕ひとつよりは、男のひとのほうが、大人が何人かいるほうが。どんなに愛情があっても、愛情だけではおなかはいっぱいにならないのです。愛情があっても、危険から身を守ってやることはできないのです。確かに今は幸せ。ご飯も食べれる程度には暮らしていけてる。子供たちと笑ってること、一緒にいられるだけで幸せ。それでじゅうぶん。でも、それって私だけの幸せなのでは・・・・?ずっとずっと、もう離婚して2年経つのに、その思いを抱えたままでした。・・・・・そんな考えが頭をぐるぐる・・・・・調停での内容はまたほかの場所で書こうとは思ってるのですが、結果的にあちら側は、もう子供はどうでもいい様子。というより、別れたんだから子供も他人。まず、自分の生活が大事。調停員さんが「子供の親としての義務ですよ。あなたの子供なんですよ。あなたが無理だと言うのなら、あなたのご両親に援助してもらってでも優先させるべきことなんですよ」とふたりがかりで説得してくださったようです。でも、前回に調停員さんが持ってくるように言った源泉徴収表も忘れた、ということで、やむなくまた調停が伸びました。計算のうえ、少しでも払うのを伸ばすために忘れたとしか思えないですが。私は初めから、話のできない相手だとわかっていたので、これ以上話合いの場を設けても意味がないので、審判に持っていってほしいと言ったのですが、次回でダメなら・・・ということになりました。ここにいくまでに、調停員さんに話を聞いてもらって意見をいただいて・・・今回でやっと決心が固まったように思います。今の子供たちには私が必要。そう信じていこう。この先、いろんなことがあるだろうけど私が笑っていれば、なんとかなると信じよう。今まで何度かそう決心してはくじけてきたけど・・・今度ばかりは私の迷いグセも消えたみたいに思います。私のしあわせイコール子供たちのしあわせ・・・そう信じようと思います。調停が昼前に終わり、不思議なことにダメもとで出した、WEBデザイナーの会社から電話がありました。「急ですが、土曜日の××時に面接試験を・・・」履歴書には、正社員というより、週に何回かの助手のカタチでも結構ですので働かせて欲しい・・・・そう書いて送付しました。ひとつのことがそれなりに終わると、未来の扉も開く・・・そういうふうになってるのかもしれません。今から、とりあえず擬似サイトのトビラだけでも作って、明日持っていこうと思っています。こうして、余計なことを考えるヒマがないほうが、先へ進めるのかも。採用の勝率は、果てしなくゼロに近いけど、精一杯がんばってきます。また結果は報告しますので、あたたかく見守ってやっててください・・・!
Jan 27, 2006
コメント(10)
また、不眠症ぎみ。でも、ちゃんと理由がわかってます。私、自分で考えてた以上に子供なんだなー。それも、怖がりで弱虫で。迷ってばかり、メソメソしてばかり。風邪気味だからもおっきいのかな。病は気から、気は病から、かな。睡眠不足なので頭はずっとぼ~っとしてるし背中もゾクゾクしてひたすら寒い。あれだけ意欲にあふれてたのに、PCを開けても頭にはいってこない。お正月、まゆの書初めの宿題、”生きる力”の文字を見本に書いてあげた。いい言葉だなー、って思った。あれ、自分に足りないものだからそう思ったのかもしれない。わたし、どっか”生きる力”、”生きていく力”が弱いみたい。子供たちがいるから、普通に生活できてるようなもん。今、この時間に病気で辛いひと、食べるものがなくてつらいひと、大事なひとを亡くしてつらいひと、ごめんなさい。贅沢なことばっかり言って、ごめんなさい。いつものように、やりたいこと、好奇心が湧いてくるかも、元気になれる何かに出会えるかも、とネットサーフィンをしてみてもダメ。慢性疲労みたいに何もする気がおきない。そのくせ、夜になり灯りを消すと、いろんなことが頭をよぎってどんどん頭が冴えてしまう。・・・私の人生って、いったい・・・?・・・あのとき、ああなったのは偶然じゃなくて・・・・・・必死で走ってたのは、からまわり・・・?休むために横になって、心を持たずにみるテレビ。でも、結局はテレビの画面より、ベランダで洗濯ものが風に揺れてるのをただ何時間も見つめてしまう。時計の音がカチカチ言ってるのを、ただ聞いてるだけ。頭では、ああ、時間の無駄だ・・・何してるんだろう・・・そう思ってるんだけどな。体が動かなくて。眠いのに、疲れてるのに、目をつぶってもリラックスできない。いろんな思考がまとまらなくて、指先だけがどんどん冷えていく。私の脳みそ、固まっちゃった?フリーズしちゃったのかな?もしかすると、来週末くらいまで更新しないかもしれません。すごく疲れてるので。ごめんなさい、せっかく読んでくれたみなさん。嫌な感じの文章になっちゃった。元気が湧いてくるのを、静かに待ってみようと思います。
Jan 19, 2006
コメント(16)
悩ましげなタイトルをつけましたが、色気とは疎遠なわたくし。でも、この方には今夢中であります。・・・・○冶のストロベリーチョコ。ダイソーで売られているのを、いくつかまとめがいし、子供には見せずにこっそり食べてるんです。スナック菓子などはほとんど食べないけど、チョコジャンキーです。毎日、食後に甘いものが食べたくなるとチョコをつまんでます。これ、一番太るらしいですね・・・とくに油もの料理のあとの甘いもの。昔からある、定番の板チョコ。これがもう辞められずに、ぺろっと一枚食べてしまうんです・・・こわいなー、我ながら。お話は変わりますが、今さっきまで悩んでたことがありまして。みのもんたさんのテレビをみたり、いろいろ考えたあげく、結論が出ました。要するに、またもや私のあせりやさんの病気が。簡単にいうと、まぁまぁいい感じのWeb制作の求人があってですね、これは応募しよう!と思ったわけです。年齢はオーバーしてるし、実務もないんだけどアルバイトでも、週3日でもいいから勉強したい!まぁ、最初の段階で落とされて面接も受けれなかっただろうとは思うんだけど、でもそれでも真剣に悩んだんですねー。普通は都心ばかりの求人なんだけど、これは駅3つ向こうだし。何より、Webの求人自体が少ないから貴重だし。どうしよう、うーん・・・働きたい、チャンスなのか?落ちてダメもと?ガンガン仕事したい!・・・・・でも今年の予定としては、子供の体調が安定する春先までは、家で勉強しながらポートフォリオ(自分はこんな作品が作れます、または作りました、っていう作品集みたいなののことです)を作りつつ、頼まれたHPを2つ手がける。そのあと、派遣でアルバイトをぼちぼちこなしていく。でも、どれも子供優先でいくのでおおよそこの一年は勉強がメイン。・・・と目標というか、決意というか。決めてたわけです。独身さんや、子供が大きければ働きながらぶっつけで勉強するテもあるとは思うけど、今運良く仕事につけても日々の雑事で手一杯になって、あげくは無理がでるでしょう。もしかして、また無理に無理がたたって、2年ほど前のように心療内科へ通うハメにもなりえません。このへん、シングルマザーである自分が呪わしくはあるのですが。あともう少し、いろんな意味で余裕ができてから外へでる仕事のことは考えよう・・・・どうも私、こと仕事に関しては外で働いてこそ仕事、みたいにガチガチに考えてしまうタイプのようです。いい求人をみると、すぐ揺れてしまう。ダメダメ、ひとはひとだよ~。キミは前にもそうやって、見切り発車して自分で自分の首をしめちゃったんだよ~、忘れたのか~い。キミには、まだ手のかかる小さい子がいるんだよ~。子供が一番なんだよ~。やりたいことが仮にできなくても、今はそれでみんな幸せなんだよ~。子供には、キミしかいないんだよ~。もう道を踏み誤ったらダメなんだからね~。・・・ということで、まだ当分、家で切磋琢磨いたします。
Jan 16, 2006
コメント(10)
さ~て、誰が司会やってるんだろう、とテレビをつけたら・・・みのもんたが、何もなかったような顔でテレビに出ているのを見て驚きました!なんでも、手術風景や、内臓をテレビにさらけだした、とかいうのを聞いてたけど、それにしても早い、早すぎる!若者でもないのに、今までの疲労も、さぞ溜まっているだろうに大丈夫なんだろうか。気のせいか、前より顔色が白い。いくら仕事が好きでも、せめて一ヶ月は休んでもいいんじゃないのかなぁ。これじゃ、早死にしちゃうよ。なんて他人事ながら心配してみたり。でもでも、お昼ご飯を食べながらのみのもんた(=みのもんたさんのテレビのことね)は、やっぱり落ち着く。(ん?)あとで始まる電話相談も、いつもは見ないんだけど今日はなんか聞きながら仕事をしたい気分。あれ?わたし、みのさんの復帰を喜んでる!?ああ・・・おばさんへまた一歩近づいてしまったのかちらん・・・( ▽|||)
Jan 16, 2006
コメント(6)
数日前、ノートパソコンを購入して有頂天になっていた私。前が悲惨なだけに、とっても快適にPCライフを送っていたのですが。でもでも、約一週間ほど前、重要なことにきずき、購入モトのメーカーに電話をしまして。そもそも、ワイヤレスで使うためにノートを選んだのですが無線LANが内蔵されてなかったんですよねー。自分の必要なものをカスタマイズして、顧客オリジナルのPC・・・が売りな企業さんのもので、営業さんに電話であれこれ希望を言って発注したはずが、なぜか無線LANがついてない。もっと早くに気がつけばよかったんだけど、モデムにいれる無線LANカードが製造中止物で、かわりになるルーターが必要でした。でも、電気やさんに行く機会がなく、せっかくノートを買ったのにワイヤレスで使用してなかったんです。で、やっと時間を作って、電気さんでルーターを購入。なのに接続しても、インターネットにつながらない。おかしい・・・とメーカーに電話してみて、やっと発注段階のミスだとわかったんです。おまけに、電話をうけた営業の方は、あれからすぐ営業からはずれた・・・と案内され、なんかスッキリしないままに、再度LANカードぶんを振り込みました。小心者の私は、向こうのミスなのになんでまた振込み手数料600円もかかんのよ~と思いながら。そしてきのう、LANカードが届き、メカに弱い私はさっそくテクニカルサポートなるところに助けを求め・・・無事セットできました。ところが、繋がらないのですよね~これはプロに聞いたほうが断然早い!とまたサポートに電話したら・・・ちょっと高飛車な感じの女の子が出てきたんです。この子がねー、もうトンでもないサポートでねー、温厚な私もついにキレてしまいました。「カードの名前はなんて書いてありますか?」私「え、型番みたいのですか?3××××です。」「えっと、カタカナで書いてないですか」・・・・オール数字orアルファベットですけど。「カードを入れる前に、付属のCDをインスト-ルしましたか」私「?普通、セットしてからインストするんじゃないんですか?カードをいれてからなら、しましたけど」・・・・・あとで念のため調べたら、やっぱり先にインストしたら意味ないよっ! なんでそんな基本的なこともしんないの?「キーボードを開けてセットするタイプですか。それとも裏側のCを開けて入れるタイプで・・・」私「(プチッ!キレました、私)ノートだったら、裏を開けてセットするんじゃないんですか」「違うのもあります」私「さっきの方は、ちゃんと私の使ってるパソコンを把握したうえで接客してくださったんですけど、こちらの顧客番号を言ってあるのに、ノートかデスクトップかも聞かないとわからないんですか?」「×NSPIRO×93××だとはわかってます」「×NSPIRO×って、ノートのことじゃないんですか?」・・・・・あと、しどろもどろでした、サポートさん。この子の前にサポートセンターかけたとき、ものすごく感じのいい方が丁寧に案内してくれてました。少々お待ちください、なんて数分待たされたけど、「お待たせして申し訳ございません。お客さまと同じタイプのものを今ご用意させていただきましたので」という親切な物言いに、少し感激したりして。彼女の前に、こうしてほかのサポートさんと話してなかったら、ここまで頭にこなかったでしょう。こんなもんなのかな、って。でも、これ以外にも明らかに勉強不足。そして何より、接客がなってない!心から悪いと思ってないのが、みえみえ。不信感でいっぱいの私は、ほかの方に代わってほしい、と告げました。「それはできません。受けた担当者が最後まで・・・と決まってますから」もう、怒りは最高潮ですよ~!私「以前もね、そちらのミスだったんですが、そのときはもっと心のある対応をしていただきました。ほかの人に変われないキマリだと言うんなら、一度切って、かけなおせばいいんですか?!」「そうですね・・・」私「そうなったら、”前回、○○サンという方だったけど・・・”とクレーム扱いになってしまいますけど、いいんですね?」「・・・・・(返事がない)。こちらから、またかけます。」なんか、私、すっごいキツイ、こわいひとみたいですが。なんでお前がテクニカル・サポートなんだ~!私のほうがまだマシだよっ!ほかのヒトはきちんと仕事してるのに、気持ちを入れ替えろっつーの!・・・・以上が正直な気持ちです。この企業さんの名誉のために言いますが、まぁミスは誰にでもあるもの。最初のミスは、私もたいして気にしてません。そのあとも、丁寧な対応だったし。でも、たったひとりのいい加減さのせいで、み~んな台無し。接客業で、そのうえサポートと名のつく以上、徹底した教育が必要ではないんでしょうか?ちなみに、そのやりとりから2時間近く経過。いまだ連絡、ありませんよ~・・・・
Jan 14, 2006
コメント(10)
きのうの火事騒ぎの日記にコメントをくださったみなさん、ありがとうございましたwレスをつけててつくづく、うちみたいな小さい子供のいる家庭はもっともっと災害対策についてちゃんとしとかないと・・・と思いました。お正月だったから、身内が遊びにきてて心強かったり、いつもより遅くまで起きてたり。それが避難の早さや、消化活動の早さにつながったんじゃないかなーとも。だってね、ほんとに静かだったんです。煙に気づくまで。サイレンも音が小さかったし、何より人の声や気配がほとんどなかった。部屋をでて、下の階に下りてはじめて避難するひと・数人を見かけただけ。(下に行けばいくほど、人は増えましたが)すぐ横で火が燃えてたら誰でも気づくだろうけど、それでは逃げ切ることはできなかったに違いないでしょう。煙の威力はものすごかったです。息ができないどころじゃない、もう苦しくて倒れそうでした。また、耳が遠かったり、眠ってたら完璧に逃げ遅れてました。実際、身体障害者のかたや一人暮らしのお年寄りは部屋に取り残されてたそうです。そこへきて、テレビでも報道がありましたが、うちのわりと近くで無差別殺人があり、それも犯人は捕まらずです。小学校では、子供を当分外で遊ばさないように・・・と注意がでました。でもでも、もっと怖いのは・・・・あれだけ怖い思いをしたのに、たとえ一瞬でも、もうダメかもしれない・・・そこまで思ったのに、どんどんあの時の怖さが薄れていく自分・・・私が心配症になったのは、厳密にはシングルになってから。基本的には、うっかり・おっとりでな~んにも考えてない人間でした。地震や火事があっても、自分は大丈夫だろう、なんてタイプ。(あ、でもやっぱこわがりかな。強風が以上に怖いし、ムシもこわい。ジェットコースターも怖い。・・・でもホラー映画は好きなのよねぇ)やっぱり、あぶなっかしい人間には神様が試練というか注意を与えてるんだろうなぁ・・・・これ以上忘れてしまわないうちに、もういちどイザというときの準備をしておこうと思ってます。ほんと、みなさん、災害は突然、前触れもなくやってきます。今一度、もしものときのシュミレーションを・・・!
Jan 12, 2006
コメント(12)
このお正月、真剣に死んじゃうかと思う出来事がありました。ちらっと日記にも書きましたが、実家で火事に遭遇したんです。正確には1月2日、夜10時40分過ぎ。13階だてのマンションの8階に、母がひとりで住んでいる実家へ帰省していました。いつもならとっくに寝てる時間だったのですが、お正月なので小さい凛以外はみんな起きて、テレビをみたり本を読んだりしてました。で、なんか遠くで防犯ベルの音が鳴ってるような気がしてたんですが、とぎれたり、鳴ったりしてたので、イタズラかなーと思っていると、隣の部屋にいた母が、「なんかベル鳴ってるなぁ」なんて、まったりと言いにきたんです。「またイタズラちゃうん」と、玄関の覗き穴をみてみると、視界がもやでよく見えない。?と思って玄関のドアを開けてみると、一面煙でモウモウとしてるんです。これは一刻も早く逃げないとダメだ!!!!とっさに頭の中で緊急事態のスイッチがはいりました。「早く!!火事!逃げなあかんよっ!!まゆ、早くっ!!!」こたつで寝ている凛を抱きかかえながら叫びました。「凛っ!火事!起きて!!!逃げるよっ!!!」母は飼っている猫を抱きかかえ、私は凛を抱きかかえてまゆの手を握って部屋を飛び出しました。部屋の外は、思っていた以上に煙がひどく、階段で下の階に下りるとさらに視界が悪くなっていて、何より煙で喉が痛くて痛くて・・・煙に巻かれて亡くなる方が多いって、ものすごく実感しました。右往左往しながらも凛の喉が心配になっていたら、どこからか現れた若い女性が、「これ使ってあげてください」と濡れタオルを貸してくれました。自分も大変なのに、なんて親切なひとだろう。それに冷静にぬれタオルまで持って逃げてるなんてすごい・・・!あとでわかったのですが、最上階からおりてきたひとで、上はそうでもなかったそうで下に下りてきて驚いたということでした。先に下へ降りていた母があがってきて、「下はもっとひどいよ。真っ白でなんにもみえへん。降りたらあかん!!」このマンションは中心部にエレベーターがあって、それをはさむように両端に階段があるのですが、上は安全なのか、それとも煙の中をくぐって向こう側の階段で下へ降りたほうがいいのかがわからなくて、もしかしてこのまま子供と一緒に死んじゃう・・・・!!????ダメだ、私はともかくこの子たちを死なせるわけにはいかない!!そう思ったとき、ひとの気配がしたので「火元は下ですか?下に下りて大丈夫ですか!?」と聞いてみると、「あっちからなら、下に降りれるみたいですよ」と返事が返ってきました。結果、8階から階段でなんとか外へ出れました。・・・・よかった・・・・・!!!!火元は2階。ごく初期の段階で消化活動がなされたので、大事には至らなかったということでした。大事には至らなかったとはいえ、実際、視界はまったくさえぎられ、煙はものすごいものがありました。あれで消化されてなかったら・・・・・と思うと、怖くて怖くて・・・しかも、灯油らしきものが2階、3階、5階にまかれたあとがあり、放火にほぼ間違いないそうです。凛は怖いのか、がくがくと歯をならして震えていましたし、私もまゆも、とにかく喉が痛くて痛くて。(私は喉が弱く、まゆは喘息もちなので)怖かったけど、私にとっても子供たちにとっても、いい経験になった火事騒ぎでした。災害は、文字どおりいつ起きるかわからないということ。おきたら、状況がどうであれ、すぐ逃げること。火事なら、まず濡れタオルを持ってでること。身をもってそう思いました。6年ほど前にも、すぐ前のマンションで火事があって、当時3歳のまゆとお昼ねをしていた私は、ベランダにすごい音でぶつかってくる火の固まりに驚いて目が覚めた経験があります。それも怖かったけど、今回は比べ物になりませんでした。(でも、火元でお年寄りがお二人、亡くなった大変な事件でした。)あ、余談ですがいつもウエストポーチにお財布と通帳、印鑑、子供の靴下、笛を入れて身近においている心配性の私。腰にウエストポーチを巻きつけ、凛をだっこし、さらにリュックまで背負って逃げました。リュックには、レンタルDVDがはいってまして・・・「こんな非常時にレンタル品なんか、持って出て。余裕あるんだかなんだか、よくわからん子やね」と母に言われました。いや、余裕じゃなくて動揺して持って出たのよね・・・・
Jan 11, 2006
コメント(12)
年末にこのCMを見て以来、気になって気になって仕方がないんです。で、日記に書きたい、早く書きたい・・・と思うのに子豚たちが家にいるとPCになかなか近寄れずでした。ね、なんで誰も気にならないの?すっごい変というか、怖いというか、壊れてるというか。もったいぶってごめんなさい。そのCMは、ライブドア・オートであります。そう、あのホリエモンが「ひたすら嬉しそうに、ただ歌いながら回ってるだけ」のCM。だってまるでイロモン状態ですよ!?吉本の芸人さんみたいな演出じゃぁないですか!?しかも、ホリエモンの目がいっちゃってるんですよ!?むすっとしたり、不機嫌だったりしてる、いつものホリエモンじゃない!・・・・あの昔なつかしいアニメ、パーマンを覚えてますか?普通の男の子がパーマンに変身してるあいだ、身代わりのお人形(ロボットかな)を残していくやつ。きっと、あのCMのホリエモンはパーマンの身代わりロボットと同じく、本体ではないと私は思うわけです。でないと、あんな嬉しそうに回ってませんって!・・・・よかった、スッキリした。やっと言えたよ~。
Jan 11, 2006
コメント(6)
おっきいほうの子豚が、産まれて始めてのカットに行ってきました。今9歳。そろそろおしゃれに目覚める年頃なのでしょうか。ずっと、私がカットするのに文句も言わずにいたのに(でも、切りすぎてワカメちゃんカットになって、よく泣いてましたがw)、きのうの夜、急に「明日、カットに行きたい」と言い出しました。いかん、余計な出費が!と考えた私は「なんで~?まゆは長いほうが似合ってるよぉ、絶対!」とフォローしましたが、どうしても外で切りたいと訴えるのです。で、さっきカットにいったのですが、ほとんど長さは変えず、シャギーを入れて軽く。まゆは、ものすごく髪の量が多くて太い、丈夫な髪質。私とは見事に正反対であります。みつあみなんかすると、思いっきりシメナワなひと。それがシャギーをいれて、軽くなったのでむちゃくちゃ嬉しかったのでしょう、テレテレでした。あんた、そこまで照れなくても・・・というくらいなテレようで、首をかしげて俯き、ニヤニヤ~、テレテレ~。喜んでもらえてよかった、よかった。今までケチっててごめんね、もうそろそろお年頃なのね~でもこうして、どんどんお金がかかっていくのかぁ・・・複雑・・・( ̄◇ ̄)
Jan 10, 2006
コメント(14)
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。思いっきりご挨拶が遅れてしまいました。仔豚たちが家にいるので、遊びほうけておりました。なにしろ、PCを開けると「あそぼ~♪♪」と目を輝かせてやってくるので、PCに触るのはせいぜい20分が限度。年も変わったことだし、まず模様変えしてから・・・と思ったのですが、それすら満足にいかず。あきらめて、きのうは手抜きの模様替えを。たまたま見にきていただいたかた、いらっしゃったらすいません。時間もないし、え~い、もうこれでいいや!って感じのタイトルバーでした~( ̄∇ ̄*)ゞタイトルはわりに早く変えれても(別に作っといて、あとはクリック一回で済む・・・って意味あいです)、ほかの細かい設定が面倒ですね~項目のラインやら、その色。リンク後の色やら、テキストの色。ん?こうして見ると色に悩んだりしてる?とにかくいっぺんにバッ!と数値をいれてクリック一回!ですまないのがメンドーですよね。私は今のところ、楽天ブログしかカスタマイズしてないのですが、ほかのブログはCSSが使えたり、いろいろ自由が効くとこもあるらしいですね。でも、ここはそういった不便さが気にならないような、ほかの魅力にあふれたブログだと思います。ほのぼのしてるというか、あったかいというか・・・ああ。また長くなってしまいました。今年からは簡潔に、と言ったはずなのに。お正月、ちょっとした火事騒ぎがあって大変でした。また明日にでも書こうかな、と思ってます。それにしても、寒い~( ̄_ ̄|||)
Jan 7, 2006
コメント(12)
今年は、これといって大掃除はしないつもりでした。子供の風邪もあったりしたし、たまにはゆっくり(毎年かも)しよう・・・でも、カレンダーの30日という数字をみてると、ついなんかしないといけないような気分になって、あれこれと部屋のかたづけなどを。まゆのリクエストで、子供用の衣装引き出しを移動してみたり、押入れの小物を処分したり・・・すっきり綺麗に片付いた部屋で、仕事の意欲もメキメキとwこれがお片づけの魔法とやらでしょうか。でも、悲しいかな、明日から3日間ほどは実家へ戻るので当分はPCともお別れです。学校はなんとか終わったものの、まだひとつも完成してないHP。読みきれない参考書。来年早々から、初仕事の打ち合わせ(うれし♪)もあるので、その準備に、いろいろこまかなことがあるのですが、それもまだノータッチ。やりたいこと、というかやらなきゃいけないことがたくさんあるのに時間が追いつかない。また、前々から気になっていたのですが、私のブログはどうもダラダラと長い。来年からは、もう少し、簡潔に書くようにしたいと思ってます。ヘタで長い文章を、いつも文句もいわず読んでくださってるみなさん、ありがとうです★(さぞ読みにくいことでしょう、ほんとすいません)ずっと書いてる十年日記も、このブログを初めてから書かない日が増えました。ちょっと反省。もう、新しい年まで24時間をきってしまったようですね。本年も、いろいろとお世話になりました。そして、来年も引き続き、よろしくお願いいたしますww
Dec 30, 2005
コメント(4)
全149件 (149件中 1-50件目)