この道のり、日本の交通事情についてメキシコ人A氏と話してたら意外なことを知った。
A氏が「こうやってバスは対向車とすれ違いざまにライトを照らして、知らない人同士でも挨拶するんだよー」
って教えてくれたんだけど、それは前からとっくに知っていたので、
「日本では警察がいるときに、対向車が『この先、警察がいるから注意して』って意味でライトを照らして教えたりするんよーー」
って教えてあげたら、「そうそうメキシコも、この先事故があったときとかライトを照らしたりして教えるね」
と言うので、それは日本もそうだと思うけど、私が言ってたのは『ねずみ捕り』のことなので、もう一回
「いやいや、日本は警察が隠れていてスピード違反してる人とかいたらパっと出てきて取り締まるんよ」
って話すと、びっくりしてて
「警察がわざわざ隠れてるの??!!」
「メキシコじゃそんなことしたら、隠れてるなんて疾しいことしてるに見られる!隠れるなんて泥棒がすることだ!第一、本当にその辺りで緊急の場合、隠れてる場合じゃないでしょ」
(そこのとこ、メキシコの警察より日本の警察のほうが早く来てくれそうな気がするけど・・)
そういえば、メキシコはスピード違反取り締まってるの見たことないなぁ。
警察はいっぱいいるけどね。シートベルトはたまに取り締まってるかな??
とにかくバカな運転をする人もたくさんいるので、運転には気をつけます!!
(という私もペーパーから数年、運転免許証は日本ではただの身分証明書代わりだったのが、突如としてメキシコで運転デビューしてしまったので、私も助手席の人間を脅かす運転をしますが・・・)
ちなみに、メキシコには『若葉マーク』がありません。
(そもそも、みんな自動車学校行かないからね。でも一応、自動車学校あります。)
日本に帰ったとき、『若葉マーク』買ってこよう!!! (本気。可愛いし。)
これって運転試験場で貰うものでしたっけ?
お店で売ってます???
ピンクに黒が隠れてる。 2008年06月01日 コメント(9)
藁葺き屋根の作り方。 2008年05月29日 コメント(2)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments
Freepage List