しばし、都会の喧騒を忘れさせていただきました。

おかげさまで呼吸がゆったりしてきました。画像を拝見しているだけでも、寛げます。

りすさんの部屋はこういう風に使わせていただく為にあるのですね。

ありがとうございました。アーラクチン!ラクチン! (2004.08.26 00:53:59)

RiSu*が飛ぶ♪

RiSu*が飛ぶ♪

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

2025.05

Freepage List

ドイツの話


誰にも教えたくない町・ビュッケブルグ1


誰にも教えたくない町・ビュッケブルグ2


誰にも教えたくない町・ビュッケブルグ3


クリスマスの始まり・第1アドベント


教会の鐘の音


パイプオルガン


誰にも教えたくない町~ビュッケブルグ4


事故った話


ドイツの幼稚園


息子を地元の幼稚園に放り込むっ!


息子を地元の幼稚園に放り込むっ!2


ドイツの食べ物


Glüh Wein(グリュー…


ホワイトアスパラガス


朝食


クリスマスシュトーレン


竹富島と石垣島のG.W 2003


竹富島


石垣島


2003 夏 石垣島


めざせ!沖縄離島制覇!


【2004GW黒島&小浜島】


2004夏 黒島


2004 秋 沖縄本島


2005夏 黒島


佐久・小諸・軽井沢・八ケ岳


軽井沢の秋 2003


小諸☆中棚荘***関連日記


【旅のあれこれ】飛行機の中に持ちこむもの


オーロラと流れ星の夜


【イギリス】ロンドン 2003.11


【オーストリア】ザルツブルグの旅1997


【オランダ】


【イタリア】


ローマ・ナポリ・カプリ島・etc '05GW


【フランス】


パリ2007.03


【アメリカ】


グランドキャニオン2011


【ハワイ】マウイ島2004.12


マウイ島 2006 GW


【東京ディズニーリゾート】


*** 例の友人達 ***


上川隆也って誰?という方のために…


ウーマン・イン・ブラック☆in UK Original


【中学受験日記】2004~2006【完結】


◆乳がんのぺーじ◆


2004.08.06
XML
カテゴリ: 旅の日記=国内編=

risu



島の風景も見たいでしょ??(笑)
私のお気に入りはココ!!!







この牧草地帯。
好きだなぁ~~。
どこか、遠い国の乾いた大地みたいでしょ。
ひろ~い、ひろ~い土地がずっと続いているみたい…
沖縄の小さな島なんて、全然感じさせない開放感!!!
写真に撮りそこなってしまったけど、
黒島の森(?)の向こうに、海を越えた西表島の山が見えるところもあって、
そうなると本当に“島”じゃないみたいでした。

この風景は黒島の『黒島灯台』に続く道の途中に広がる風景です。
道の脇には野生のグアバの木も!!!



グアバの木ってこんなだったのね。
そんなに高くない木でしたよ。



実をとってみると良い匂いが~~~~。
牛さんも食べちゃうらしいです。
種が多いので食べ過ぎると大変なことに!!!

そして『黒島灯台』



灯台のあるところから、海を臨んだところです。



この海岸から島の反対側の海岸まで行くと、
『伊古桟橋』があります。
自転車で30分くらいだったかな。



ここがその桟橋。
長いのなんのって…
途中、崩れている所があるので先端まで行こうとする方は気をつけて…

島で一番大きな集落『東筋』あたり…





沖縄特有の家も多く見られますが、
竹富島ほど観光地化されていないので、
住んでいる方たちの生活そのままが感じられました。



東筋から港の方に、ほぼ島の真中を横切るように通っている道。
日本の道100選に選ばれている道です。
こんなに立派な道は黒島ではここくらいです(笑)
それくらい、舗装されている道は少ないです~(笑)

でもね、自転車で走っているとよくわかるんだけど、
舗装されている道、暑いの!!!
舗装されている道と、されていない道の温度さを、
こんなに感じられるなんて思わなかった!
都会が暑いわけだよね…

さすが黒島、“その辺”に牛がいるのも当たり前の風景…





黒島に行けば、どうしても海辺で1日のほとんどを過ごしてしまうのだけれど、
自転車でひとまわりしたら、海の景色とはまた違った素敵な風景に出会えます。
とにかくのんびりと、ゆったりと時間は流れて行きます。
すっごく大事な時間…







[next]

[home]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.08.25 19:28:05
コメント(8) | コメントを書く
[旅の日記=国内編=] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


いいなあー和むー  
ごーやママ  さん
今年の夏休みの計画で、小浜島に泊まって最終日石垣島泊というプランが第2候補だったのですが、この時期台風が怖いので本島をチョイスしました。
でも、こののどかさはここにしかないですねー。
台風シーズンを避けていつか行ってみます。
明日から沖縄本島です。
帰ってきたらレポートするのでまた、覗いてくださいね。
(2004.08.25 22:08:58)

Re:ごーやママさん  
りす57  さん
ごーやママさん

こんばんわ!

>今年の夏休みの計画で、小浜島に泊まって最終日石垣島泊というプランが第2候補だったのですが、この時期台風が怖いので本島をチョイスしました。

あ゛===!台風の影響がないことを、
こっこっろっから!お祈りいたします☆

>明日から沖縄本島です。

たくさん楽しんできてくださいねー!!

>帰ってきたらレポートするのでまた、覗いてくださいね。
-----
私は本島には一回しか行っていないので、
あまり知らないのね。日記を楽しみにしています♪

(2004.08.25 22:24:11)

Re:★黒島★島の風景・・・(08/06)  
aomori0205  さん
こんばんは。

すばらしい南国、異国情緒の写真で旅行した
気分になりました。ありがとう! (2004.08.25 22:36:02)

Re[1aomori0205さん  
りす57  さん
aomori0205さん

こんばんわ!

>すばらしい南国、異国情緒の写真で旅行した
>気分になりました。ありがとう!
-----
こちらこそ、励みになるコメントをありがとうございました!!!!
(2004.08.25 23:42:24)

Re:★黒島★島の風景・・・(08/06)  

Re[1ネイテイヴひろさん  
りす57  さん
ネイテイヴひろさん

こんばんわ!

>りすさんの部屋はこういう風に使わせていただく為にあるのですね。

そんな風にご覧いただいて、とても光栄です(^o^)v
こちらこそ、どうもありがとうございます!!

(2004.08.26 02:54:33)

やっぱり泊まらなきゃ駄目ね~  
蒼空0205  さん
今日の日記羨ましいです。
フェリーで朝行って夕方帰ってくるのでは、こういう風にゆったりした時間は満喫できませんよね・・・。

写真を見ると行きたくてうずうずする~~!今年はちょっと無理なんだけれど・・・。
沖縄方面は行く時期が難しいのよね。台風があるし(…一昨年の長崎で台風には参った経験が・・・)
石垣の民宿の人にベストシーズンはいつですか?って訊いたら、10月ですって言ってましたね。まだ泳げるし、気候的に穏やかでオススメなんだそうです。でも学校あるし長くは無理だよね。難しい!
(2004.08.26 04:00:36)

Re:蒼空0205さん  
りす57  さん
蒼空0205さん

こんばんわ!

>フェリーで朝行って夕方帰ってくるのでは、こういう風にゆったりした時間は満喫できませんよね・・・。

そうだな~、日帰りはやっぱり慌しいよね。
海で遊ぶだけならいいかもしれないけど…

>沖縄方面は行く時期が難しいのよね。台風があるし(…一昨年の長崎で台風には参った経験が・・・)
>石垣の民宿の人にベストシーズンはいつですか?って訊いたら、10月ですって言ってましたね。まだ泳げるし、気候的に穏やかでオススメなんだそうです。

私が初めて沖縄に行ったのもたしかそれくらいの時期だったかな??そそ、夏ほど陽射しも強くないし、まだ泳げるし、人も多くないし、良かったな~というイメージがあります。
『黒島マリンビレッジ』のロン毛のイケメンのお兄さんによれば(←それが目的だったか!???(爆))、ゴールデンウィークのちょっと後も良いらしいです♪これは海の状態が。。。という意味かも…
いずれにしても学校が…ねぇ…
秋に行ったときは、どうしたんだろう??
多分1日、2日、休ませちゃったんだろうな。うちのことだから…(全然気にしていないところがコワイ…学校関係者の方には申し訳ない…)がははははー! (2004.08.26 22:07:44)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: