ミッション実現への道

ミッション実現への道

2007.01.08
XML
カテゴリ: 映画
朝出勤したら、会社が破綻したから、荷物をまとめてすぐに出て行ってくれと言われたら。



エンロン-巨大企業はいかにして崩壊したのか?

この映画は、エンロンの元幹部や、
フォーチュン紙の記者、アナリストらの証言によるドキュメンタリー。
内部の視点による生々しい心理状態や、この大きな企業に煙に巻かれていた、
外部の視点などが取り入れらており、引き込まれてしまった。

エンロン社のキャッチフレーズは「Ask Why」。
既成の概念を疑い、常に知恵(と金と権力)を絞って売上げを上げてきた。
業績が上がると社内は生き生きと活気付く。


モラルより売上げ、安定より冒険を重視する姿勢があり、
社内も弱肉強食、マッチョカルチャーとなっていたそうだ。

映画の中でカリフォルニアの停電の話が出てくるのだけれど、
(参考記事: エンロンが仕掛けた「自由化」という名の金権政治
惨事を見てトレーダー同士が交わす会話に背筋が凍る。
皮肉なことに「Ask Why」は社内では行われなかった、
または気付いた人は辞めてしまったのかもしれない。

嘘がゆきだるま式にふくらみ、
嘘に対する感度が回数を重ねるごとに鈍っていく。
一方、人はやっていることと言っていることの矛盾に、


人は誰でもこのような心理状態に陥る可能性があるということ。
人ごとではないと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.09 00:42:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

riyo9710

riyo9710

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

best ipad application@ IPADALL ---------------------------------------…
riyo9710 @ Re:同じく思うこと(05/03) tom909さん >消費カロリーの最大化 こ…
tom909@ 同じく思うこと 私も最初はなんとなく健康な感じで、走り…
riyo9710 @ Re[1]:本に書き込みできない方へ(05/05) Takezo!?さん そうなんです(笑)。 ど…
Takezo!?@ Re:本に書き込みできない方へ(05/05) > 昨日届いた母からの郵便物 あはは~…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: