悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

ただいまぁ New! あみ3008さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

自宅療養記・ドラゴ… New! けん家持さん

丼物のおうちごはん New! 曲まめ子さん

コメント新着

ひろみちゃん8021 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは(^^) きれいに 開けられます…
ちゃおりん804 @ Re:竹遊びその後(11/14) New! こんばんは! ふふふふ、道具がヨクッて…

フリーページ

2025.11.13
XML
カテゴリ: 紅葉
千円の紅葉
今日京阪電車に乗りますと・・・・社内が紅葉で満ち溢れていました。


アップしますと・・・


永観堂の紅葉の貸し切り宣伝でした。
京都で紅葉と言えば「永観堂」 しかし貸し切りの宣伝とは・・・凄いです。

百円の紅葉
今日は清水寺の奥の清閑寺の前を通りました。


清水寺と清閑寺の間の小径は「歌の中山」と言われます。
この歌の中山、今はまるで 外国人観光客の専用道路 です。

ひっきりなしに外国人がぞろぞろ歩いているのです。

目当ては・・・・




清閑寺です。

外国人のガイドブックに広く取り上げているとしか思えない現象で数年来続いています。
日本人はほんと目に入りません。

門の表示はこうです。 






門前からの引き返す石段です。向こうは六条天皇。高倉天皇陵です。


千円、百円と来たら・・・
次は 無料の紅葉 です。
何回も取り上げていますが、今日の紅葉の様子です。


左側に見えるイチョウの根元は・・・前に書きました通り奇麗に掃除されていました。
落ちたギンナンきゴミなんです。

掃除のあとまだ落ちているようですが・・・

因みに11/6のブログに載せた様子は・・・こうでした。
私専用のギンナンの木は掃除されない場所に有りますので、これからも拾えます。

無料の紅葉も急速に色付いて来ました。






何回も書いていますが・・・無料の紅葉のお薦めは 真如堂 です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.13 20:55:37
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: