2025年07月19日
XML
カテゴリ: 困ったおっさん




あちらのブログはランキングに入ってるので人目につきやすい
それでも こちらのブログに毎日来て下さる方も多くて
有難い事です。

さてさて、
オッサンがもうイノシシは捕らないと言ったわけはですね。
話が長いですよ、

アップして一日経過したので黄色文字にしました。

元々は畑にイノシシが出るようになって 収穫直前のサツマイモを掘られたり
畑を荒らされてから・・狩猟免許をとり、罠を仕掛けるようになったのです。
何頭かは罠で捕まえましたが、その後はほとんどベテランの方が捕獲して
その後の処理を頼まれてオッサンがするようになったのです。
処理をするのは 裏庭で 私の目につかないようにしてくれてはいたのですが
そのベテラン猟師は他の地域(山)のイノシシも捕獲しては
我が家に持って来てたんです。 ​私は本当に嫌でした​

だからガレージ下の冷凍庫にはイノシシ肉がギッシリと凍ってます。
狩猟仲間や知人にもその肉を分けてあげてはいますが・・
何せ、捕まえる頭数が多くて・・さばき切れません。

今年の4月初め頃から オッサンが身体がだるい、きつい・・
と言うようになり、私もあまりに顔色が悪いから
「さっさと病院で診てもらったら?」と言ってたんです。
「もうすぐ年に一度の検診があるから その時に診てもらうからいい」と
オッサン、聞き入れません。
数年前にガンの手術をして、その後 年に一度 経過を診てもらってます。

​そして、検診の日に 肝臓の数値が異常に悪い!! 普通の20倍の数値​
医者もビックリ!    二日後に入院となりました。 
始めは肝臓の一部を取って 組織検査するってなってたのですが、
その前に下血もあり その症状を抑えてからと言う事になりました。 
病気の宝庫ですわ・・
肝臓のほうも・・色々と原因を調べてはもらってたのですがわからず

「もしかすると・・イノシシ肉を食べてるからかも」と医師に言うと
それから色々と調べて検査をして・・


そして 言われましたよ。

医師「私も長年医者をしてますが・・​九州でE型肝炎の患者を診るとは​
思いもしませんでしたよ。同僚もビックリしております。
E型肝炎は 東北や北海道などでは時々あるようですが・・」​​

野生動物などを充分な加熱をせずに食べた場合に感染する場合がある。
主には発展途上国などで多く発生し、特に治療法は無く、
安静にしていれば3.4週間で自然に良くなって来ると・・
ただし、劇症肝炎になると 命に係わるらしい。


私は、野生動物は苦手なので 一口も食べた事はありません。
オッサンはスモークにして食べてたようですが 良く火が通って無かったんだね。

結局、十二指腸潰瘍の治療だけで 1週間近く入院してました。

去年の8月に脚立から落下して(肋骨にヒビ多数)・・自分で一時間近く車を運転して
自宅まで帰って来たと知った医者に「只者じゃない!」とビックリされましたが

そんなこんなで・・もうイノシシは懲りたようです。
狩猟免許の更新も年に一度2万円もかかるし もう更新もしないらしい。

余談ですが、入院する時 安い部屋でいいと言ってたのですが
部屋が空いて無く 一人部屋のトイレ&シャワー付きの良い部屋になり
病院都合なので 安い部屋と同じ値段で良い事になりました。
が、2日目に部屋が空きましたので移動しますか?と聞かれ
オッサンは面倒なので このままでいいと居座り? 高額になりました。

でも、結局それが良かったみたいです。
というのが、毎日見舞いに行ってたのですが、
オッサンの並びの病棟 どうやらコロナが蔓延していたようで
完全装備をした看護師さん達が隣の部屋に出入りしたり、翌日には
そこが空き室になり・・次々と空き室が増えていきました。
オッサンは部屋にトイレとシャワーがあるので 入院中一度も
部屋から出る事も無く、感染もせず 無事に退院出来ました。

オッサンが入院してる間に  オッサンの部屋をリフォームした私​
床を張り替え 壁も塗り塗り・・よく頑張りましたわ
誰か褒めて~♪


​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年07月20日 00時11分56秒
コメント(18) | コメントを書く


いつも来て下さってありがとうございます。
お暇な時に過去ブログも見て下さると嬉しいです。
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: