全28件 (28件中 1-28件目)
1

明日から一年の半分になりますね~はやっ確か、大阪の船場に行ったのは昨年の7月。お友達が日除けに帽子をかぶっていたのとスタンプカードの日にちでわかりました。梅田までは一人でも行けるのですが、船場は色々なところがあるし、友達と行く方が楽しいですあっちの店、こっちの店と渡り歩いてどれだけ散財するのか・・・う~んさて、別話。今日で5月の集計をしたら、数年販売をしてきた中で、トップ3に入りましたちょこちょこと小物のピアスなどがお嫁に行ったこともありますが、声をかけてくださった方が、色々なお友達がいらしてみてくださったのが大きかったと思います。有難うございます(とここで言ってもわからないですよね・・・)何か負担にならない程度のお礼を考えたいと思いますというわけで、仕入れに行くはなんとか確保。でもいつも自転車操業のような気がします・・・ぷぷっいいの~いいの~楽しく作って、それが皆さんの胸元や耳元を飾ってくれたらそれがうれしいですそして、また新しい何かを作りたいなと意欲がわいてくるのです。ええこっちゃさて、週末あたりに行く予定ですが、お天気がいいといいのだけど、どうかな楽しみにいい物を仕入れてきたいと思いますまた在庫を抱える私(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ♪そして、本日は委託にも行ってきました。オーナーのお母さんが、私の作ったアクセをいつもつけて下さっていますお母さん「今日は新作ないの」私「はい来月新作持ってきますね」ということで、まだ使っていないシェルのバラや、アマゾナイトのしずく、ローズクオーツのしずくなどを使って何か考えたいと思います。私の場合、考えてできるというものではないのですが(笑)その気にさせるように机の上に置いておこうかなでは、明日は土日にさぼっていた家のことをタタタッと片づけてしまいたいと思います 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月31日
コメント(6)

今日は昨日から【明日は何を作ろうかな~】と夢見ながら寝ました。夢には出てきませんでしたが・・・ただ、風邪気味だったのか一昨日から熱のないだるさで(3時と1時就寝が響いた)薬を飲んでいたので、今日はだいぶしんどくなかったのでよかったです時期が時期だけに高熱でたら嫌だな・・・と思っていましたがセーフそして、今日はビーズではないな・・・そしたら布かと思って本などをパラパラ見ていたら作りたいものはあるのですが、大きい布を広げて作る気力はないし・・・ということで、デスクで採寸裁断できる物を作ってみました。全体画像ですマチは2cmのミニサイズ中の生地ですちょっと中生地がサイズ通りなのですが余ってだぼついてます 自分のステッチの講習に持って行くペンを、鞄に放り込んでいるので、整理しようと思っていたら作ることになりましたどうしてもファスナーの片側あと3cmというところがファスナーの露玉が抜けてくれないのでよれてしまいますなんとかよれながらもできたのでいいとします早速、ステッチの袋に入れていたペンを2本(笑)入れましたなんだか生地がこういう形にもなるんだなぁ~と思うと、楽しいですね明日は、神戸にお出かけビーズはもしかしたら来月に大阪仕入れに行くかも知れないので我慢我慢。できるかふらふら~としながら、晩は友達と合流してビアホールに行く予定です夫いわく【●●さんと飲んだら絶対普通では帰ってこないから帰れるか】といわれましたが、なんとかいつも帰っています(笑)楽しんできたいと思いますが、お天気が暑すぎず、雨降らずであったらいいなと願っています。さーて、フラフラして散財さないように気をつけなくっちゃ 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月29日
コメント(16)
![]()
ビーズに夢中の私なのですが、なぜだか布物も作りたくて仕方ないこちらはまず自分のパンツやスカートを作りたいのですが、腰がいまいちなので、先日作ったキュロットで止めています。早く作らないと夏にはけませんで、以前本屋さんで見ていたこの本を買いたくなってしまいました。簡単に作れるのなら作ってみたいとおもっちゃったのね(笑)ビーズの本もまだ、さめじ●さんの物もろくにみてないし、ステッチ4冊もまだ本気で見ていません持っているという安堵感と、そのうち作りたいな~という気持ちで見ては閉じて楽しんでいます先ほど、年金定期便というものが来ていたので照合していました。月数はあっていますが、老人になった時、この金額では食べていけないな・・・と驚いてしまいました。宝くじで一攫千金だわ天然石やアクリルのパーツを見てどうしようかな~と思っていたのですが、明日になってみないと何に触りたいかわからないので決めていませんが、明日になって机で材料を見まわして作りたい物を作っていきたいと思います。パンツ類は後日腰がよくなってからと思っているので、小物かもしれませんカバン類か、でかい巾着のパッチか・・・なんだろう材料や布などを想像しながら寝るとします。夢の中で何かいい案がでてくるかも~ 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月29日
コメント(0)

昨日また同じものを作っていました。最初、ブリックひし形5個くらいでブレスレットを作ろうかと思っていたのですが、ひし形の中に使っている四角ビーズ(グリーン)を見たら、ちょーーーーーーど8個残っています。ふむ・・・ということで、全部でひし形を7個作ったのでせっかくだからまたチョーカーを作りました全体の画像です拡大した画像です色合いがわかりますか天然石はローズクオーツです すでにweb shopに出しましたので、よろしければ見てくださいといったことでバカの一つ覚えも、これで4つ目となってしまいました。四角ビーズ(グリーン)がもうないので、近々仕入れに行こうかなと思っています。とはいっても、大阪の方に健康診断(ドックかな)に行くことになると思うので、その時仕入れに行こうかなと思っています足りなくなったものを一個ずつ書きだしていたら、メモ紙いっぱいになっています・・・また爆走かなぁバチカンがないと思っていたので作らないでいたのですが、よーく見たらあったので作ってみました。というか、通してみましたロケットペンダントのミニですコインタイプのプレートと鍵チャームです。あえてチェーンにしてみました こちらはオークションに出しています。定価より勝負価格で出していますので(とか言いながら、全部入札1でおわってますが)よろしければ見てくださいね 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月28日
コメント(6)

昨日の深夜から四角ビーズでブリックステッチをしていました。はっと気がついたら夜中の3時。いけません0時にまでには寝ないと体調がまた悪くなります。そして作ったものはこちらです。少しだけ色合いを2色にして見ました人気のチョーカー、3本目ですばかの一つ覚え・・・イアリングもお揃いです。8mmラウンドはグリーンアベンチュリン真ん中の色を変えてみたのは少しだけ進歩したしるしかな相変わらずひし形からは脱出できていませんが・・・ふふ 今からweb shopにも出そうと思っています。それから、イアリングもシンプルに1点制作。最近、お求め安い価格でという要望がございまして、毎日色々と付け替えたいのでというお客様の声を生かしてみました。400~600円くらいでしょうか何個も買っていただけたらそれもまた楽しいですしね本当にシンプルですクリスタルセルシアンABです また何個かチェコやその他のビーズを使って単純なものですが、簡単ピアス&イアリングを作ってみたいと思います 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月26日
コメント(8)

先日からの訪問販売のつなぎ手は母でした。ですから、昨日新作で作ったチェコガラスのピアスを、お友達がご購入されてから【いいのができたわね~】と眺めていたので、本日少しタイプが違いますがチェコガラスを使ったイアリングをプレゼントしました。可愛すぎるピンクかしら・・・ブラウン系でシックですよん同じようなタイプですが、色が違うので、気分に合わせて使ってくれたらいいなと思っていますあと、母に、調理時の腕抜きを採寸聞こうと思っていたですが、なにやら忘れていました。母はコットンのダサダサな生地で作っていましたが(笑)、私はリネンのかわいい生地で作ってみたいと思っています。作ったら自分でもつけてみたいと難しそうではないのでサイズだけ早く教えてくれないかな・・・あははとか言っている間に、広島ビースセのファルファーレをゲットうーんとぉ、スパイラルに使ってみよか何にしようか考えています思いもよらず、いいものができたら嬉しいなと思っています(最近のトレードマークです)さて、早く寝て明日も着々と制作に励みたいと思いますロケトペンダントは只今全部、web shopから外して、オークションに出しています。お安く出していますのでぜひこの機会に 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月25日
コメント(2)

昨日、プチ販売会にお誘いいただいたお宅に行ってきましたすでにお友達もいらして座ってらしたので、早速見ていただくことに。いつも通り【好きなようにみてくださ~い】と見ていただきました。新しいピアスは前の残り+3個しか作れてなかったのですが、お友達はネックレスやピアスなどセットの物がいいということで数点見ていただきました。訪問したお宅の知り合いの方も、新しいピアスなどをちょこちょことご購入いただきましてありがたかったです。わいわいがやがやとしている中で、最終的にお二人で16点のお買い上げ有難いことです。そうたびたびはないと思いますが、こういう機会を大切にしていきたいと思います終わった感想は【ピアスをしている方は、自分の耳に入れようとする(衛生品なのでお断りしますよ)】【関西のマダム世代の人たちは、ネックレスをかぶろうとする。そして引きぬこともする】( ̄へ ̄|||) ウーム最初から【あれはダメですこれはダメです】とは言いにくいのですが、ピアスははっきりやんわりお断りしますが、ネックレスの場合、ちぎれたらどうするのぉぉぉ~と思ったり、抜くときにお化粧品がつくぅぅぅ・・・などなど思うことが多々あります。そういうことを重ねていくと、だんだんと関西のマダム世代の傾向がわかります両方の気持ち。上手にお断りするようにしなきゃだめですねタイミングよくいえたらいいんだけどなぁ・・・お買い上げいただいてからも、たまにそのまま引き抜こうとしてちぎっては修理という方もいらっしゃいますから(笑)そーいえば、何年か前、つぶれてしまった委託のオーナーも言ってました。【お店のピアスもおばちゃんは耳に入れようとするから、何するかわからないですよ】と。まぁ、色々と勉強になります。午後からは届いたシードビーズの整理と(また買ってしまった)、ピアスの制作にでもかかろうと思っています 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月25日
コメント(10)

昨日も書きましたが、先日訪問したお宅からのお誘いで、再び違う方がビーズアクセを見てみたいと言ってくださっているので、明日行ってきます昨日はピアス&イアリングの制作にがんばると公言しながら、本日、自分のせいなのですが体調がすこぶる悪く3個イアリングを作ったら撃沈夕方2時間寝たら少しは楽になりましたが、夕飯の支度をして明日の用意をまとめてしまったので、もう本日二階で制作はしませんあーあ、もう少しピアスやイアリングを増やしたかったな~と残念ですが、新しいお客様はネックレスもプレスも色々な物が見たいとおっしゃってくださっているので、わいわいお話しながら楽しんできたいと思いますそれに伴い、明日か今夜遅くには一旦web shopを閉めますので、ここを見てくださっている方にご連絡までその前に、やっと我が家にETCが届いたので明日の午前中に取り付けに行ってきますゆとりのある休日にでも日本一(だったかな・・・たぶん)大きな橋を渡ってみたいと思います。そこから四国に行って讃岐うどん食べて帰ってこようかしら話があちこちに飛びますが私は、販売の時にはできるだけネールをして、指先をきれいに見せたいといつも思っています。マットなベージュゴールドみたいな色で、品物の邪魔をしないおとなしいカラーです品物が主役ですから、少しでも綺麗に見えるように只今、乾かしている最中です。それでは明日も頑張ってきます 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月23日
コメント(12)

先日、アクセサリーの訪問販売でお買い上げ下った方から、別のお友達が見てみたいということで、第二弾が開催されることとなりました。有難いですちょー嬉しいですチープなイアリングなど全前回用意していたのですが今回はその物は前回、一気ににお嫁に行き、在庫がなくなってしまいしたピアスの方だというので、明日から(今日はロビンのdayだったので何もでませんでしたが)ちょっピアス関連に力を入れて作ってみたいと思います。何ができるかわかりませんが、ちまちまと内職頑張りたいと思います。少しずつでも素敵な作品をお安くできたらいいなと思っています。前回は元々のお客様が、チープな品物を大量にお買い上げくだったのですが、今回も少しづつではありますが天然石などのピアスなどを作っていきたいと思います。私が知らない方なので、何がお好みがわからないのですべて持って行く予定すですが、気にいった物があればいいなと思っています明日はピアス&イアリングにちまちまと力を入れて頑張ります 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月22日
コメント(6)

本日8点分の生地を置いたままでは・・・と一念発起して着手しました。型紙を置いてチャコでしるしをつけていくのですが、体を這いつくばって腰に負担がだんだんと汗が出てくるのがわかりますとりあえず、カットもできたので、あとはミシンミシンコットンのリップルストライプを仕入れていました。まずはこれから上着を脱いで撮影したのでキャミで腕が・・・太い・・・(笑)まぁそこは見ないで、キュロットを見てください。前回、サッカーの生地で試作品を作ったらもっとごわーっと広がるかと思っていたのですが、生地が変わると雰囲気も変わりますね 次回はリネン混合のWガーゼのような、生地で作りたいと思っています。また生地の風合いが違うので、違ったものができるんだろうな~と思っていますパンツは後回しで、キュロットを先に作りそうな気配パンツはちょっとパターンの手直しが必要かも知れないので自分の着れるものができるのは楽しいですよ 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月21日
コメント(6)

先日、母がくれました。ちょっと柄が母世代なのでどうするか考えていますが、これをヒントにリネンで作ってみたいとも思っています2枚一組の腕輪カバーですつけた感じです なかなかいいのではないの~とは思いましたが、こういう絣的な柄の生地を持っていないので、ふきの部分の赤一色という生地を持っていませんコットンリネン1枚でもできる方法をちょっと考えています明日は、腰の調子がよかったら、たまっている自分用の服生地を服にしたいと思っていますが、それが何枚か出来上がったら、こういう小物も進めていきたいと思います手作りってかなり自己満足な世界ですが、楽しければいいのかな~と思っています母の作品は大量にあればweb shopにmihokoの日用雑貨(只今3点だけUP)をUPするのですが、これは1点しかないので、自分用にしようと思っています。私と違って、アクリルたわしでもボランティア会で40個ほど配ったと・・・奉仕の精神が違いますね母は、商売人の娘に生まれながら、商売に向いていないと昔から言います。大昔、買い物に来たお客さんが【かつお】を何グラムといっていたら、かわいそうだからとギューギューに入れていたとか(笑)「私が店番だと、もうからへんかったわ」と開き直っている(爆笑)私はぼちぼちでもいいから、商売がしたいと思っている血筋の方みたいです。('-'*)フフさて、明日が少し楽しみです 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月20日
コメント(10)

一昨日に晩にせっせと作っていましたブリックステッチです。ひし形を作るのが楽しくて(笑)各ステッチで作ってみたい物が掲載されている本も買ったのですが、同じものを作ったらオリジナルではなくなるので、とりあえず、講習会で習った物などを追及して糸の始末などをちゃんと覚えられるようにしたいと思っています。スパイラルも作りかけましたが、昨日書いたとおり、材料がなくなってしまったので途中で放り投げています四角ビーズグリーンにイエロークオーツを挟んでチョーカーにしました お揃いでピアスもつくりました。お揃いですあとはバチカン(ATS)がこれでなくなってしまったので、全部は作れていないのですが、ロケットペンダントのネックレスを作りました お花とポットでいいのかなポットに見えるのですが・・・裏側にもお洒落が~今からweb shopに出したいと思います。ということで、只今作ったものはこれだけですが、ミシンもしたいな・・・と思ったりしながら、着手していません(笑)バックとか作りたいのですが、なかなか進みが・・・ああ~自分のパンツやスカートにと買った生地がまだ何も形になっていません。ぎっくり腰から、かがむのができなかったのでクローゼットに放置したままですこちらはもう少ししたら着手しなければ、はけませんものねでも私はまだ作っている方なんですよ。母は3年前に同じ生地屋さんで買った生地をそのまま宝物のように置いています。【使わないなら頂戴よぉ~】というと【嫌だ。おいとくの】ですって(笑)さて、夕飯の食材は切って冷蔵庫に入れたし、次は洗濯物を入れて、今から何をしようかな~何もできないかもしれませんが 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月19日
コメント(12)

やっとの思いでヘリンボーンを70cmをあみ、フリンジつけて制覇しました。作った感想は・・・もう少しつなぎのところで引き締めが必要だったな・・・とか、もう少しここでこうすればよかったな・・・とかですが、これを機会に次回先生に見せてどうすれば綺麗に仕上がるかを聞きたいと思います。もう一個作ってみたいのですが、折りビーズの在庫がないので今は断念次回仕入れてフリンジ部分も仕入れたりしたいと思っています。ステッチをして思った事は、本当にシードビズがたくさんいること。チェコも。そして竹ビーズや特大ビーズ、シリンダービーズといろいろなビーズがいることです。まだまだ、シードビズの種類は足りませんが、今度仕入れに行った時には色々と買ってみたいと思いました。ちなみに、本日スパイラルの6mmのFPで色々なビーズ作品ができるかなと思っていたのですが、手持ちの物では全く足りませんでした。中途半端な状態度で止まっています・・・ピンワークやテグスとはまた違った、味わいを出してくれるステッチ。魅了されています。足りない物は仕入れるしかないのですが、近々仕入れに行けるかな・・・と考え中。売上に対して、買うほが多すぎ気をつけなければいけません。いるものだけ・・・とはいかないのでしちょうね・・・今はステッチモードですが、お客様のニーズに答えてつくって行きたいと思います。さて、明日は何を作ってみようかな~今日はロケぺとステッチの途中まで(材料がなくなった・・・)を作ったので、次回仕入れて完成させたいと思います色々と考えるのですが、パールビーズって色落ち激しいですよね夏は特に・・・(お肌に直接あたると余計にね)セーターの上からの方がいいんではないかと思っているので作ってはいるのですが、委託には持って行けない不安さがあります。FPだとそんな心配はいらないかと思っているので作ってみたのですが、仕入れが足りないようで、思うように作品作りが進みません今度仕入れに行ったら、シードビーズや関連商品を買いに一目さんに行きたいと思います。ステッチの世界がだんだんと面白いものなんだと分かってきた、遅かりし私関西の百貨店ではまだ、天然石を通すだけ~ってのが販売されていますが、そのうち、東からブームはやってくるでしょう。何より、宿題のヘリンボーンができたことは良かったです。腕を磨いて・・・ホントか・・・次もがんばってみたいと思います 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月18日
コメント(16)

昨日はプチ販売会に行ってきました。2歳以来の方にお会いしたのですが、あちら様も「いや~全然わからへんわぁ~入って入って(←手まねき)」ということで、ご対面。しかし、この方の年齢がわからないお友達もすでにいらしていて、早速見ていたたくことにしました。昔のおねーさん(Iさん)はお孫さんもいる年代だということで、当時も子供がいたらしいです。全く記憶なし・・・話がずれないようにしましょう(笑)で、お友達とIさんが見てくださるのに、「好きに出して鏡でみてくださーい。私はしまうかかりしますから」ということで色々とみていただきました。イアリングが大好きということで、これもこれもとのけていくので、値札タグを台紙に貼って、お二人の物が混合しないようにしていました。お友達にもあげるかも知れないということで、ピアスのままの物もありましたが、お二方はイアリング派。その場で交換をせっせといていましたお友達の方はネックレスやプレスなども選んでいただきました。お嫁さんや娘さんにあげるかもしれないということでした2時間か2時間半くらい滞在したでしょうか・・・たのしい人時はあっという間に過ぎて、お茶やお菓子を頂きながら集計をしました。ありがたいことに、お二人で24点のご購入有難うございました帰りには「また新しいのができたら見せてね~」ということで帰路につく私と母。帰宅してから母も気になっているらしい物をゲット(爆笑)古希オーバーの母ですが、ジーパンをロールアップし、ジャー●ルの靴下をクシュクシュにし(笑)人から見たら古希オーバーには見えないらしいのですが、ファッションを楽しむ人なので、アクセもチャームの物だったり、ミニのロケットペンダントだったりします。なんせ私の行く店で洋服買ったりしますからさて、ステッチの宿題を済ませたら、また新しいものを作るか布物を頑張るかにしたいと思いますweb shopの方はすでに昨晩(深夜)から再開していますので、よろしければ見にいらしてくださいね。新しいロケットペンダントもアップしていますよ 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月17日
コメント(12)
![]()
本日午後から、プチ販売会のため、只今web shopを閉店しています。さて、どのような感じなのか2歳から随分お会いしていないので(笑)わかりませんが、楽しんできたいと思いますステッチの講習会に行き出して、ちょくちょく見る先生のこの本。学習フォー●ムの本だということですが、基本的なことが載っていたりということで、買うことにしました。いる部分は先生がなかったらコピーしてくださるのですが、持っていても勉強になるかなと思いましたそして、次回習う予定のトライアングルウィーブも本屋さんで見ていたら作ってみたいものが載っていたので買ってみました。まだコンビニに取りに行っていませんが(というか、宿題と販売用の制作で、前回購入の本もまだ作っていません)落ち着いたら・・・と思っていますさーて、ご飯食べて、気分を入れ替えて今日を楽しんできたいと思います。お天気が悪いのでちょっぴり気圧によるダウンモードですが、なんとか上げて、皆さんとしながら楽しく販売会ができたらいいなと思っています。 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月16日
コメント(8)

きのうから、せっせとプチネックレスなどチャームや淡水パールを使って作っていました。お客様がどういうものをお好みか全く分からない集まり(人数すらわかりません)に行くので、2人かも知れないし、3人以上いてくれるかも知れないし、といった感じです。チャームのネックレスはジャーナ●風にプチ物を作ってみました。ロケットペンダントも昨日届いたので、本日3点だけですが内田彩仍さん風な物を作ってみました。バースデープチネックレス・淡水バロック王冠プチネックレス・淡水オレンジロケットペンダント・アンティークゴールドロケットペンダント・アンティークシルバー全部ではありませんが、このような物も作っていました。 あとピアスやイアリングも数点。明日の訪問、2歳の時以来お会いするのでドキドキするのですが楽しんでこれたらいいなと思っています。布物もオークションから外して持って行こうかなと思案中。明日か今夜遅くにはweb shopの方を一旦閉店しますので、よろしければ今の間にみたくださいねこれらの物はまだUPしていません~。昨日、バタバタと動きすぎて本日ダウン起きてから洗濯物を干して、化粧して・・・限界を感じたので、滅多に昼間にベッドで寝ないのですが3時間も寝てしまいました今夜はゆっくり寝て、明日に備えたいと思います 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月15日
コメント(6)

昨日の晩、23時から0時までまたヘリンボーンを続けていました。糸始末をメールで先生に聞き、なんとか処理完了続きをしてフリンジをつけたいのですが、ちょっと所用で週末まで棚上げ1時間で、42cmから60cmまで進めましたが、私の身長だと70cmあっても丁度かもしれないというので、規定の65cmより5cm増やそうか考えています。まぁ、その方がいいのかもしれませんさて、本日は委託の納品に行ってきました。さほどではありませんでしたがピアスなどがお嫁に行ってたかな・・・でもでも、先日から書いている、母の友達(と言っても、私が2歳くらいの時のおねーさん)が実家近所で、イアリングをしているのを会社のお友達もネックレスなどもみてみたいとおっしゃってくださり、実現できるとしたら今週末にでも伺って展示会の予定です大袈裟なものではなく【好きなように広げてください~私はしまうかかりしますから~】という位、好き好きにみていただければ嬉しいです。いくらくらいのどういうものが狙い目なのかわからないのですが、ステッチを少しストップして。展示会用にプチネックレスも作ってみたいと思います。今現在、週末キャンセルの電話が母からかかってこないので、実行かなみていただけるだけでも楽しいので、わいわいとお話しながら見ていただきたいと思いますお知らせ当分、ロケットペンダントは仕入れないつもりでいたのですが、数点仕入れている最中です。ナチュラル系がお好きな方がいらっしゃいましたら、内田彩仍さん風に、ナチュラルにポイントとしてつけてみてください。小粒のものはジャーナ●などの服にも似合いますよさて、今度ヘリンボーンができたら、次回はトライアングルウィーブです。特大ビーズが欲しいのですが、知っている店では5色しかありませんでした・・・探さなきゃ~または・・・大阪にいくべきかすべて実行していない想像のことですので、実現できたらいいなと思います 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月13日
コメント(6)

講習会に行ってきましたヘリンボーンとは、どんなものだろうと思っていましたが最初のつかみがいまいちわかんないかな編みだしたら同じことの繰り返しなので編み続けていました。先生は「早いね」と進み具合を言ってくれましたが、早いのか何なのかはよく分からずにいました(笑)帰宅してからも少し編んで総合計5時間で42cm(これ早いのでしょか)途中途中の糸の始末が帰宅してからわからなくなって先生にメールして聞いたらなんとかできましたラリエッタを作っていますが、フリンジ部分は先生のアレンジといいますか、材料代が高くならない程度にと工夫がされていてうれしかったです。織りビーズも今度店で見て、ゲットしなければとまた思った私ちなみに次回はトライアングルウェーブ(というのかな)ウィーブのブレスにしょうとお願いしましたが、これまたおお買い材料を使ってあるし、特丸大ビーズが必要みたいです。/( ̄0 ̄)\オーノー!!買わずにあるものでと思っていても、なかなか作りたいものがそろわなければ作れないので、粒ビーズだけでも仕入れるかもラリエッタも終わっていないのに、次回の物が楽しみですアメリカンらしく、それらしい色合いのビーズの組み合わせで、インパクトあっていいなと思いましたラリエッタは先ほどまでがんばっていたので、規定の65cmまであと5cmですが、私の身長から考えたら70cmでもいいのかもと先生から言われました。フリンジ部分はレシピ見てできるかな・・・不安次回に置いていてもいいのですが、中途半端に置いておきたくない妙な性格レシピ見ながらなんとか進めていけたらいいなと思っています。私の最大の難関は、いつも【糸始末】なんです。【糸つなぎ】はできるのですが、いつもどうだったかな・・・とレシピを見ながらでも悩んでしまいます。今日は暑いくらいだったので、の中、ゆっくりと歩いていきました。やはり進みが悪いです(足が前に出ないといいますか・・・)こちらもゆっくり治していきたいと思います。ついでに、また楽天ブックスで本を頼んでしまいましたビーズステッチのね帰宅してから、夕方に実家へご飯を食べに行ったのですが、オーダーをいただいていたイアリングを母に渡したら「さっき●●さんが来てたのよ。残念・・・入れ替わりね。それでね、会社のお友達もみたいと言っていたらしいわ」と、ちょーーーーーーーー嬉しい情報をゲット販売会ができて皆さんに見てもらえたら嬉しいな~と思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月12日
コメント(10)

本日2回目の更新ですここ最近感じたことは、母の友達の間では、イアリング派が多いようです。母がしていたイアリングをオーダーいただいた方はじめ、もうおひと方もイアリング派。デコラティブにしたり、高価な材料を使って高くなっても、皆さん仕事場につけていきたいとか、理由が様々なようで、プチ価格が筋なんだろうな~と本日も先ほどまで作っていましたチェーンは半端ものを目の前に置いておいて、いる時に使う。滅多に使わなかったメタルやディスクなどもこの機会に使う。天然石でもいいのですが、プチ価格な物を選んで作る。それでもデザインに可愛さなどを考えてあーだこーだと作ってみる。とまぁ、こんな感じで1時間で4個しか作れませんでした家の中が蒸し暑くって、窓を開けていたのですがライトと両方で汗かいてしまいましたピアス台は16個だったかな確かそれくらい飾れるはずなので、それを全部につけたら母に渡して、皆さんに見ていただこうと思います。1つびっくりしたのは、ゴールドのイアリングが、ずっと以前に購入して使っていたものは、1組36.8円くらいだったのですが、なくなったので大袋で購入したものを出してきて計算したら、1組60.9円でした(かなり細かくてすみません)ピアスから簡単に無料で交換しますよって言い難い時もあるかもですよって今回のリクエストはイアリングだったので、すべてイアリングの材料代で価格計算をしました暴利ではなく、明瞭会計ですよ写真は1個ずつ撮りましたが、ライトの下で撮ったので、きっと暗いと思いますなんだか、お買い物もしてはいるのですが(イケないわ・・・)、こうやってもったいない精神で(笑)半端なチェーンや長らく出番のないパーツを形にしてあげるのも、なかなか楽しいものでした明日は、ステッチの講習に行ってきます。ヘリンボーンを習ってきますね。腰が痛いので、足を引きずるようなゆっくり歩きしかできないので、せめて晴れてくださいと願うばかりです。駅まで自転車で行きたいですもの~ヘリンボーンは私の好みかなぁ楽しみです。 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月11日
コメント(6)

この前、チェーンの半端がたくさんたまってきたな~と思ってみていましたメタルのディスクと輪とちょこっとチェーンを切ってシンプルなピアス完成ちょっとシンプルでいいかも~と思っています数百円で小さなピアススタンドを手に入れたので、気が向いた時にちょこっと作って、飾っていてもいいなと思いました。これは母が見て、即母のもとに(笑)つけて出かけていると、最近母のお友達がイアリングをよく見てくださる方がいらして「それいいわね~そういうのいつでもいいから作って~」というオーダーをいただきました。ありがたいことです。ただATGがもうないので、ATSで作るしかないな・・・と思っています。今日はとってもお天気がいい関西お布団やシーツ、早く入れ替えたかったのですが、無理して腰が舞い戻ってもいけないので軽いものだけ洗濯機3回、回しています 腰・・・痛くならないでよ・・・と祈りながら。もう今日はこれで家事はしたくないなビーズの在庫に関しては【あるもので作る】が最大テーマなのですが昨日の夜に、大阪の問屋では見たことがない(探せてないだけかもしれませんが)パーツをネットでぽちっと押してしまいましたバンバンお嫁に行ってもらわないといけないわね・・・頑張らなきゃ 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月11日
コメント(10)

昨日、大学時代の友達が私の腰が悪いので家まで来てくれて食事会をしました。買いだしに行き、昼から・・・( ̄皿 ̄)うしししし夫には彼女の帰りに駅まで送ってねと頼んでいたので、車で送っていきましたよ。当然ながら夫は飲んでいません。といいますか、仕事だったので帰宅した夫がご飯食べてから送って行ったというのが正確かな帰宅した夫が飲んだかどうかはわからないのですが、たーんと仕入れてきたやお菓子や、ご飯類がないので、たぶん食してしまったのでしょう(笑)さて、彼女がくるまでの間にっ作っていたアマゾナイトカボションのネックレスです。後でweb shopにだそと思っています。丸大の広島ビーズトライアングルですターコイズのラウンドとメタルであっさり感を目標に作ってみました これらはまだ行かないと思うのでweb shopにいると思います。今の悩み・・・ロケットペンダントを新しく仕入れるかどうか。仕入れたい気持ちはたーんとありますが、今あるもので作るといことに反しますしかし・・・ロケットペンダントはないと作れない(笑)悩んでいますなんせ先月の集計をしたら、仕入れた方が多かったのでロケットペンダントを仕入れて、お安く提供できればとか思ったりしています。販売会の物としてまだ手つかずの物が多くあるのですが、販売会に行く前に、実家近所の方のイアリングオーダーや、委託に納品清算もまだですので仕事しなければさぼっているわけではないのですが、ぎっくり腰とかありましたしね・・・だいぶん治ってきたので、少しずつ進めていきたいと思います。軟弱な体だな・・・さて、今からご飯を食べるか、お風呂に入るか、はたまた、web shopに出すかを考えています 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月10日
コメント(12)

先日作ったMOPのネックレス。カボションをすかしに留めて、ネック部分をつないでみました。2個入りだったので、同じものを作るのはつまらないなぁ~と思ったので違うものにしましたが、2個目の時には、ネタ切れといか、気力切れでいつもの通すだけ~になってしまいました10×14mmのMOPのカボションを4mmラウンドでつなぎました。ポイントにFPのクリスタルセルシアンとフリンジをつけました淡いグリーンとピンクを通してみました。清楚な感じですすでにweb shopには出していましたが、委託先発隊になっているので非表示になっています。お気に召された方は、メールからご連絡いただければ先発隊から除外しますね昨日はこのタイプでアマゾナイトを作りました。トルコ石とのコンビでシンプルに城もいいですが、プルー系もきれいだなと思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月08日
コメント(12)

本日の関西は雨でした。本日起きたら昨日までのぎっくり腰の激痛がちょっと引いていますw川・o・川w オォーーー!!と思いながら、ついつい調子に乗って、掃除機をかけ、トイレも掃除。いかんいかんと思いながらも数日後にはお友達が来る予定。なんとかロビンの毛くらいは掃除しとかないと・・・トイレも・・・と張り切ってしまいました。ということはさておいて、ちょっとした時間を見て、荷物一式担いでロビンも目線が連れてけと(笑)言うことで、実家に。引き立ての豆でコーヒーを飲みながら、だらだらと話していると、近所のおば様がいらっしゃいました。手作りの(粘土で作る花を持って)紫陽花を手に講習に行かれているそうです。そこで持っていたものを見ていただいていたら、ご購入~その時も私の作ったアクセをしていてくださいましたうれしいですねそこですかさずステッチの作品も見せて、今までとは違うんですよ~とアピール手作りを始めてから、手作りの大変さや、材料代の問題もなんとなくわかっていただけたようです。気に行ってくださっていましたが、ロングが欲しいとのことで、委託前の品物を選んでいただけましたまた新しいものを作ってがんばらなきゃ~と思った一日でした。 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月07日
コメント(13)

先日作ったアクリルとプラスチックビーズの色違いバージョン(多少材料は違います)アクリルとブラビーズ。今回はトルコブルーで作ってみました 金具類は金古美でまとめてみました。2色一度に委託に出そうかなと思っているのですが、現在はweb shopに出そうと思っています。昨日はMOPの10×14mmのカボションをすかしのトップにして、ピンワークと通すだけ~をしました。この画像はまた後日アップ予定です。デスクワークには、この色違いのアマゾナイトが順番待ちのように放置されています今日はお天気が悪かったからか、気圧の変化とぎっくり腰の痛みでしんどくてビーズを触る気もしなかったの珍しく、二階のベッドで寝ていました。2時間ほど寝て、ちょっと楽になったかなと思っています。きっと今夜もぐっすり眠れると思います疲れが一気に来たのかな・・・コルセット巻いてなんとか家のことをしていたのですが、休んでなかったものね・・・だんだん良くなってきている気がしますので、連休明けに再度整形に行ってみてもらおうと思いますもう母の日の時期なんですね~色々ついて1980円は安いと思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月06日
コメント(8)

一昨日の晩、アクリルとプラスチックビーズでロングネックレスを作っていました。今回は単純に1連です。その分お値段も少し控えることができました。お客様はどちらがいいのかな・・・と考えながら以前は2wayで納品したので、今回は1連で作ってみました。これはアクリルとブラビーズのコンビだと思います70cmありますよ すでにweb shopには出していますが、委託の納品作品も先発して納品書作らなければいけないので、先発隊にするかどうするか考えています。ステッチのオリジナルも出してみたいのですが、説明がないと針と糸で作ったものだとは分かってもらえないだろうな・・・と思ったりしています。たとえばブリックステッチの菱形は、できているパーツだと思われるんだろうな~とかね昨日、これと色違い風に(少し材料が違います)作りました。今朝、撮影したのでUPはまた後ほど・・・さてさて、雲行きが怪しくなってきました雨が降る前に洗濯物を入れようかな・・・と考え中。制作して、腰を伸ばしてとのんびりしたいと思います。できるのか・・・もう母の日の時期なんですね~色々ついて1980円は安いと思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月05日
コメント(6)

先日、メールを見ていたらお知らせが来ていて【タイムセール】みたいなのがありました。早速行ってみると、ほかの皆さんもすでに買い物していたのか【納期はしばらくおまちいただきます】と書いてありました。が~完売とは書いてなかったのでここぞとばかりに、ほかに必要なものと一緒に購入。布の材料と、ステッチの材料です キルト綿って結構高いものなのですが、すでに自宅に1セットしかなかったのでゲットそして、リネンものは生地が分厚い時に、無理をさせすぎて針を折ってしまって残1本でした。あとはステッチの糸を買いました。どの店よりも安かったと思っています。10個同色を買っちゃいました次回講習のヘリンボーンにも大量にいるときましたし、ちょうど良かった委託の作品も作らなければいけませんし、ステッチばかりに時間をかけてはいられませんが、一旦これらはしまって、アクリルなどでネックレスを作ろうと思います。数点できたら、納品に行かなければいけませんしねそして、ぎっくり腰のご心配をいただき、ありがとうございますもう母の日の時期なんですね~色々ついて1980円は安いと思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月04日
コメント(8)

本日2回目の更新です。ぎっくり腰だというのに、寝てはいられなかったし、うろうろもできないし・・・ということで、スパイラルが中途半端になっていたのでチョーカーを作りました。FPのクリスタルセルシアン6・4mmのグラデーションです 途中から革ひもにしてあり、留め具はマンテルにしました。今日はweb shopには出せないので(そろそろ椅子に座っているのが限界)明日にでも調子がよかったら出そうかなと思っています。ロケットペンダントは只今送料80円(メール便のみ)無料です同梱で80円まで可能な場合は布物が入っても、違うものが入っても80円は無料ですので、よろしければ、この機会にお好きな物があればゲットしてくださいね80円を超える場合や保障ありの宅配などの場合は差額のみご負担願います。明日は腰の調子によりまたどうなるのかわかりませんが、一日一日治ってくれればいいなぁ・・・と思っています。ではもう母の日の時期なんですね~色々ついて1980円は安いと思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月01日
コメント(18)
![]()
今日は5/1ですので、お友達と神戸の楠公さんの販売会を下見に行こうと約束していました。が・・・昨日凹んだ理由の一つ【腰痛】はかなり痛く、本日お友達にキャンセルの連絡をして、再度レントゲンを撮った整形に行きました。なんと・・・それまでの痛みとは違う【ぎっくり腰】が出てきたとドクターが言います安静ですって立っていることが一番楽なんですが、歩くことも、物を持ち上げることも痛いせっかく販売会の下見に行きたかったのに残念です・・・販売会に出たのはずいぶん前ですが、買い物に宝塚に行ったこともあります。色々な手作り品があり、お買いものモードも楽しかったですよ若い人の皮細工のバングルや、おじーちゃんが皮で作った鍵をつける物。タオルでつくってある色々な物etc・・・思い出すだけでも楽しいですだから余計に、今日の楠公さんの販売会みたかったな~と思うのでした。お友達から下見のレポが来るのを楽しみにしているのでした。もう母の日の時期なんですね~色々ついて1980円は安いと思いました 布小物もビーズも少しだけオークションに出しています。よろしければ是非ご覧下さいね。← 参加しています。是非1ポチッをお願いします ←本館入り口です
2009年05月01日
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1
![]()
![]()
