Freepage List

2009.01.30
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
ライブは大盛況のうちに終了。

終わりがけにダミアンは毎回ギタリストにちかずいてピックをもらう。
ZACH にピックをもらうのに成功したあとに、なんとマイクスタンドにはってあったピックをなんこかどろぼー。
隣でみていた男の子が俺にもくれない?といったらダミアンは一個あげていた。
もらったほうもびっくり。そう、ダミアンはいい奴なのだ。

さらにドラマーのほうに向かって、必死で名前をよんで私にスティックをもらってくれようとしたんだけど・・・・バリーというドラマーの名前をおふらんす人なまりで呼んでも自分の名前に聞こえないみたい。
英語でBarryは BA バ RRYリーでバであがってリーで下がる。ところがこれをおフランス人が発音すると逆になってバ リィとリィが飲み込んだようになるうえ、イントネーションがリーであがる。
まあアメリカ人に関西弁訛りの英語で呼びかけるみたいなもんかな。

よってバリーは気付かず、ダミアンはスティックのかわりにピックをくれた。しかし、彼はそれでも事足らずセットリストを段差がほとんどないステージから引っ剥がしてとった。



私はひそかにこのコンサート終了後の光景を”ハイエナ行為”と呼んでいる。

さて。。。

ダミアンとライブにいったらさらにここから先がながい。

このla marroquinerie という小さな地下のライブハウス。入り口でTシャツとCDをアイルランド人が売っている。なんでヨーロッパのTシャツ売りはみんなアイルランド人なんだろう?

会場の反対側に小さなバーカウンターがあるけど地下のバーはライブが終わるとおしまいだが、人がたむろしている。

そのあたりにライブがおわるとかならずバンドの連中がでてくる。てか、そこしか出入り口ない。

でもってダミアンはセットリストにサインをもらい、さらにボーカルと写真をとる。というのだ。あーティーンエイジャーのときにそういうのやったかもしれないけど。。。この歳で?しかもずいぶん年下のバンドのメンバー、なんか照れるなー。

でも、ダミアンは”おれはこのバンドのフランスでの最初のファンなんだ”ということでとにかく帰る気はないらしい。

さて、ギターのザックがでてきた。うわー身長私と変わらない。
握手してサインをもらい”大ファンです”みたいな会話。

次にベーシスト、この人めちゃめちゃ愛想がいい。


3ヶ月前に日本でやっとCDがでたらしく、レコード会社と話してる最中とか。

「君たち日本でもビッグになると思う」といったらーWe really hope soと。

その後待つこと40分。前座のエゲレス人のバンドの連中が自分でTシャツ片付けたりしている。
ローディをつれてるShine downとはえらい違い。
彼らもお国じゃあずいぶんファンがいるんだろうに。。。



そして、ダミアンに私上のバーで飲んでていい?などといろいろいってみたが、”俺はボーカルのBrentと写真一緒にうつりたいからカメラマンが必要だからだめ”とマジな顔。

はいはい、わかりましたよー。

などとうだうだいっていたら、出てきた。

隣でフランス人のおっさんが20代の息子とその彼女ときている。
そのおっさんは一緒に写真を4枚もとったうえ、なんとおそろしいことに”ぜんぜん英語がはなせない”ために”あんたの画像をyou tubeでみた”というのを通じさせるのにめちゃくちゃなおふらんすご英語でいっている。が、すでにyou tubeが通じない。

やっと回りにいたひとが通訳してyou tubeだけ通じて、BRENTはじりじりまっていたこちらに来てくれた。

ダミアンが”おれは何年も待っていたんだ。フランスの最初のファンだよ”というと喜んでいた。さらに”私友達についてきてファンになっちゃったからトーキョーでまたライブみたいわぁー”というと、”もうぜひぜひ行きたい”といっていた。

その後、ダミアンにいわれたとおり写真をとるのだが、彼のケータイカメラの使い方がわからず、あせって何回やってもとれない。しくじった日にはダミアンが・・・とおもうとプレッシャーでさらにあせる。BRENT君はまったく気にせず、となりでフランス人のねーちゃんがあたしもといっているのを待たせて3回もポーズ。そのねーちゃんがあんたもとってあげようかといったけど、私はもう撮影のプレッシャーで疲れて遠慮した。

おかげでいい写真?がとれてダミアンはうれし泣き?の勢い。

サインもらうのわすれたけど、ま、いいやと。またもどってもらうといったらどーしよー。。。と一瞬あせる。

私は結局かれらのCDを2枚買って帰って聞きながら幸せな気分。良い音楽に(バンド)に巡りあえるってやっぱりサイコー。誘ってくれたダミアンに感謝。

とにかくダミアンの幸福な日は無事終了。よかったね、ダミアン。

ちなみに、左側のオジーのそっくりサン?がボーカルのブレント。右はいつまでも「心はロック少年」のダミアン。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.30 07:13:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:SHINEDOWN IN PARIS~ダミアンの幸福な日 PART 2(01/30)  
EyeTeaMer  さん
こんばんは、
ダミアンさんの方がハンサムですね、ブレントさんはメイクのせいで先ほど観ていたライブ映像とは別人のようです。
このバンド、Lynyrd SkynyrdにBlack Sabbathをブレンドする方向でしょうか?(笑)
(2009.01.31 00:59:13)

Re[1]:SHINEDOWN IN PARIS~ダミアンの幸福な日 PART 2(01/30)  
Tomosch  さん
EyeTeaMerさん
>こんばんは、
>ダミアンさんの方がハンサムですね、ブレントさんはメイクのせいで先ほど観ていたライブ映像とは別人のようです。
>このバンド、Lynyrd SkynyrdにBlack Sabbathをブレンドする方向でしょうか?(笑)

-----おお、いいご指摘ですねー。ダミアンにいっときます。あんたのほうがルックスでは日本で人気がでるかもしれんと・・・。ははは。
(2009.01.31 03:03:54)

Re:SHINEDOWN IN PARIS~ダミアンの幸福な日 PART 2(01/30)  
charlenepurple  さん
ブレンドに似たギタリストが日本にも居ますね。
名前はちょっと解りませんが、こんなメーキャップ。
ダミアン君はミリタリーが似合いそうな感じかな。
(2009.02.01 00:28:45)

Re[1]:SHINEDOWN IN PARIS~ダミアンの幸福な日 PART 2(01/30)  
Tomosch  さん
charlenepurpleさん
>ブレンドに似たギタリストが日本にも居ますね。
>名前はちょっと解りませんが、こんなメーキャップ。
>ダミアン君はミリタリーが似合いそうな感じかな。

-----おひしぶりです。読んでいただいて恐縮です。長いのはわかってたんですが、コーフンしていたのですごい勢いで書いてしまいました。ブレント君はメイクがないといまいち迫力のない顔のようです。日本にもいるんですかー。
(2009.02.01 00:51:39)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomosch

Tomosch

Favorite Blog

『MY LIFE … MONTALさん
さうんどくりえいたぁ みのなおきさん
EDENという楽園 jakeboxさん
遠藤でぇ~す、タイコ… 遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~すさん
EyeTeaMer's Daily L… EyeTeaMerさん

Comments

きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) 何か一年早いですね。 私は今年はライブ2…
Tomosch @ Re[1]:8月のバンド活動(08/25) きーぼっくさん >なんか「おフランスでこ…
きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) なんか「おフランスでこれ」と言われると…
きーぼっく@ Re:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 結構、記事で言えば2のメンバーもなかなか…
Tomosch @ Re[1]:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 辰則@Gt.さん >人生は出会いですなぁd(⌒…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: