Freepage List

2011.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
パリは4月から天気の良い日がおおく、急に暖かくなって20度超える日が続いていた。一週間ほど突然寒くなり、おとといぐらいからまた暑くなってきた。

これ、実はフランス全体的な現象のうえ、ニュースでは過去100年で2番目に暑い4月だったらしい。

そして、フランスでだんだん水不足が問題になってきた。農業に影響が。。。本当に農家の人ってたいへん。一部の地域はすでに節水を呼びかけており、そのうち「計画節水」になるかもしれない。洗車や庭の水まきが禁止、街の噴水は止まる。そっから先は、経験ないからよくわからない。パリ市内は断水になったことないけど、毎日毎日はれているかくもっているが、雨はふらない。気温も最高気温が25度。

天候がいいと消費も増えるらしく、まずカフェのテラスは満杯、飲食業は景気がよく、夏服も売れているとか。あったかくなるとオートバイやスクーターも売れる。
よけいなことに、週末車ででかける人が増えて交通事故も増えたらしい。統計によると、天気が悪い方が事故がすくないらしい。みな用心して運転するからとか。一部の高速はライトを暗くしたとか。そうすると用心するから事故が減ったらしい。ちなみにフランスでは携帯はハンドフリーなら許可されていたが、「話す」ことで注意散漫になるため、禁止することを検討しているらしい。ヨーロッパではスペインだけが唯一最初から禁止されている。。。事故は少ないんでしょうか??フランスはヨーロッパで交通事故の死亡事故の数が一番多い。。そうです。


さて、今日はジャズバンドの練習。21日にクリスチァンの家の引っ越しパーティで演奏することになっている。ちいと真剣にやらないと。。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.05.08 20:50:24
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:最近。。。(05/08)  
EyeTeaMer  さん
こんばんは、

パリも気温が高いのですか、温暖化の原因は本当に二酸化炭素なのでしょうか・・・?
原発推進派が二酸化炭素を悪者にしているので、最近は懐疑的。

ジャズバンド、いいなあ、私はロックよりもジャズが似合う年齢になってきたような気がします。
(2011.05.11 23:48:56)

Re[1]:最近。。。(05/08)  
Tomosch さん
EyeTeaMerさん
>こんばんは、

>パリも気温が高いのですか、温暖化の原因は本当に二酸化炭素なのでしょうか・・・?
>原発推進派が二酸化炭素を悪者にしているので、最近は懐疑的。
>----なんかフランスもそれが言い訳みたいです。75だか80パーセントも原発です。

>ジャズバンド、いいなあ、私はロックよりもジャズが似合う年齢になってきたような気がします。

-----ドラムやってなければ、ジャズやってないです。単にジャズドラムがドラムの技術を磨くのにさけて通れないからというだけの理由です。ジャズなんて老人のやる音楽だとおもってました。ロックだけではやはり演奏技術てきに限られているので、チャレンジしたくなったというかんじです。それにさすがに若者だけのバンドに入るのも厳しくなってきたのもあり、あとx年後とかを見据えてるのも多少あります。

ジャズを聞くのが好き。。。といったら嘘になるかもしれません。多分、「音楽」より「演奏」をきいてしまいます。

ただ、すこしジャズのルールになれたので、私のごくわずかな技術とボキャブラリーでほかのソリストをのせたり、盛り上げたりして曲の一部になるのが最近やっと面白くなってきました。

最初は小さな音でたたくのに多大なストレスを感じていました。。。是非やってみてください。ベースがジャズの要です。
(2011.05.12 02:19:53)

若者  
きーぼっく さん
う~む。
なるほど、確かに世代間ギャップっちゅうのはどこの国にもあるわけですねえ。
私はまあ、嗜好が合えば特に相手の年齢は気にはしないのですが、相手が私の年齢を気にするかもしれません(爆)。

大丈夫です。多分、ジェネレーション・ギャップが世界共通なら、良い歳してまだやってる「バカもの」も世界共通ではないかと。うひひ。 (2011.05.15 13:39:56)

Re:若者(05/08)  
Tomosch  さん
きーぼっくさん
>う~む。
>なるほど、確かに世代間ギャップっちゅうのはどこの国にもあるわけですねえ。
>私はまあ、嗜好が合えば特に相手の年齢は気にはしないのですが、相手が私の年齢を気にするかもしれません(爆)。

>---若者にかぎって年齢層を指定した募集を見ます。とくに10代から20代。あわよくばプロになろうなんていう募集いっぱいみますが、そういうのも年齢層が書いてあったりします。40代以上の人は募集時にそういう風に書いてあることがおおく、若者だけで わいわいやりたい人がくるのも面倒だから。。。というかんじでしょうか。ジャズの人で年齢にこだわる人いません。若い人はたいていそういう音楽学校とかに行ってる人がやってるケースが多く、募集かけません。20代と50代が同じバンドにいたりします。

私もあまり気にしませんが、年齢よりも「お育ち」のほうはきになります。男同士の下ねた的ギャグをいうタイプの人たちとはやりたくないです。バンドに女一人の場合が多いので、こういうのだと本当につまんないです。いまはだいたい「サラリーマン」が多いのでだいたい時間も守るし大人が多いので楽です。
(2011.05.15 18:33:03)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Tomosch

Tomosch

Favorite Blog

『MY LIFE … MONTALさん
さうんどくりえいたぁ みのなおきさん
EDENという楽園 jakeboxさん
遠藤でぇ~す、タイコ… 遠藤でぇ~す、タイコ叩きまぁ~すさん
EyeTeaMer's Daily L… EyeTeaMerさん

Comments

きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) 何か一年早いですね。 私は今年はライブ2…
Tomosch @ Re[1]:8月のバンド活動(08/25) きーぼっくさん >なんか「おフランスでこ…
きーぼっく@ Re:8月のバンド活動(08/25) なんか「おフランスでこれ」と言われると…
きーぼっく@ Re:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 結構、記事で言えば2のメンバーもなかなか…
Tomosch @ Re[1]:JAZZ BAND に新しくサックス登場(07/11) 辰則@Gt.さん >人生は出会いですなぁd(⌒…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: