全36件 (36件中 1-36件目)
1
昨日、仕事を終えて家路を急ぎつつも空を見上げたら、月と木星が近くて先日携帯のカメラに収めた金星と月の2ショットの様にしたかったのですが…。寒すぎたのと、早く帰宅したかった(20時過ぎでまだ社内…)ので、帰宅してからと思い、帰宅してからベランダに出たら何とッ!!帯状の雲の中に…。さすがに悔やんだのですが、「明日(つまり今日)撮ればいい…。」ぐらいに思って、今日も同じ時間に職場をあとにしながら空を見上げたら、昨晩より木星と月が離れていて、2ショットを諦めました。昔の人が言っていた、『思い立ったが吉日』は実に深い言葉です…。まだチャンスはあると思うので、その時はしっかりカメラに収めなきゃ…。
2012/01/31
コメント(0)
毎週木曜深夜(正確なは金曜未明)“くるねこ”のナレーターが中谷美紀さんから小林聡美さんに戻っていました。中谷美紀さんがナレーターでスタートした時から観て(主に録画)いましたが、元は小林聡美さんがナレーターだっのだとか…。それが元に戻ったのか、古いエピソードをオンエアしているのかは定かではありませんが、1月も終盤に来て気づきました。ひょっとしたら年明けから小林聡美さんに代わっていたのかも…?中谷美紀さんはクールなイメージと違うギャップと、登場する猫たちの個性が面白くて観ていましたが、小林聡美さんの場合は飄々としたイメージと“やっぱり猫が好き”の恩田姉妹の三女きみえのサバサバした感じが面白いです。もう少し長く続かんことを願っています。
2012/01/30
コメント(0)
オジギソウ、ルコウソウとヒマワリ(矮性)の栽培に失敗しました。ルコウソウとヒマワリについては原因が明らかですが、オジギソウの失敗は思い当たりません。オジギソウも含め今シーズンも同じ様に種まききをして栽培を試みます。ルコウソウはアサガオ・ヨルガオと同じ栽培方法を心がけ、ヒマワリは蕾を付けるまでは、青虫対策で網を張って栽培します。今夏は華やかなベランダになる事を祈りつつ栽培を愉しみます。
2012/01/29
コメント(0)
今朝、7:40頃に山梨県を震源とする地震があって、最大震度は5弱だったとか…。僕が住む静岡県東部(三島市)は震度4でした。土日は用事がない限り、お寝坊さんを決め込んでただけに、この時間に起こされるのは厳しいです。しかし結構長かった様な…、とは思いつつも揺れが収まるのを確認してすぐ寝ちゃいました。二度寝を始めて30分程で勤め先の上司から安否を確認する電話があって…、せっかく寝たのに上位者だけに怒るわけにも行かず、無事を告げて電話を切ってから三度寝しました。結局、よく寝たのかどうかも判らないままに起きて、用事を片付けました。しかし、今朝の地震は珍しい所が震源で驚いています。富士山付近ってのが気になります。そも、富士山は本州のユーラシアプレートと伊豆半島のフィリピン海プレートかぶつかる境界域の火山だけに、活動が活発で然るべき山のはずですが、宝永大噴火より300年余り…、僕が子供の頃は『休火山』で習ったはずが、今はその表現は抹消され『活火山』なのだそうな…。地質学的に富士山自体が若い山で、人に例えると20代だそうな…。300年といえば人にとっては長い時間ですが、地球の時間で言えば300年の活動停滞なんて瞬きする間に通り過ぎる時間だから、何てことはないって言っても、この時代に生きる者としては矢張り厭です。気象庁は、「東海地震や富士山噴火に繋がる地震ではない。」と言っているけど、昨年3月11日の震災以来、この国の地殻は大変なことになっているのかも知れません。前回の東海地震から158年、東南海地震から68年、南海地震から66年経過し、富士山噴火から正確には305年も経っているってことは、複数の学者先生が警告を発している、東海・東南海・南海連動型地震や富士山大噴火がいつ起こってもおかしくないって言うのは信憑性が高く感じられます。因みに過去の記録では東海地震単独で起こったことはないそうです。自然の強大なパワーに抗えない以上、出来うる限りの準備はしておきたいと思います。子供の頃から言われていた東海地震や富士山噴火が何だか現実味を帯びてきて、厳しい時代に生きていることをつくづく実感させられました。
2012/01/28
コメント(0)
1作目の2005年、2作目の2007年から5年の歳月を重ね、今作が公開され今日観に行きました。僕が生まれる5年前の時代で、東京オリンピックが開催された年で、戦後19年で世界各国を招いてオリンピックが開けるまでに復興した様を見ると、国民総上昇志向の世の中で、今の下降志向気味の現代に生きる僕としては羨ましく思える作品です。今と比べれば決して豊かではないはずなのに、あの熱気に負けたくないと思わせてくれます。あと生まれる5年前なのに懐かしさを覚えるのは、僕が育った時代もそんなに違いがなかったからかも知れません。しかし子役の子達が大きくなって…。ま、それだけなんですが、冒頭の時の流れを感じます。今作は2Dと3Dの2バーションがあって、僕は3Dのつもりで嫁は2Dのつもりで、チケットを買う段で3Dにしちゃいましたが嫁曰く、「3D疲れるから厭なんだよね…。」って、はじめて知りました。それでも『何が何でも厭ッ!』ではない様なので、そのまま3D版を観ることに…。「嗚呼、失敗したかも…。」って思いはオープニングシーンで吹っ飛びました。あれは3Dでなければ味わえないシーンです。終映後に嫁が、「3Dは最初厭だったけど、アレを観ちゃうと3Dで良かったよ。」と言われて、何だか報われた気がしました。泣きはしませんでしたが、随所に感動シーンや懐古シーンがあったりと、あっという間の2時間30分弱でした。この作品の期待値に対する評価は、★★★★★です。
2012/01/28
コメント(0)
新東名の開通日が発表されました!何だか意味もわからない高校3年生の時に、『第二東名』構想を耳にしてから四半世紀の時を経て御殿場JCT~三ヶ日JCTが開通します。一部とは言え、それでも工事区間の6割以上の区間が、一度に開通するのは凄いと思います。僕が住む街から最寄りのICは『長泉沼津IC』ですが、長くて呼びにくいから長泉ICか新沼津ICって呼びそうな気がします。長泉沼津ICのアクセス道路として静岡県道87号大岡元長窪線は間に合うのかな…?当面は東駿河湾岸道路がアクセス道路になるのかしら?まぁ、そんなことはないと思いたいけど、その辺の情報がないのが困りものです。これで少しは東名の交通量が減って走りやすくなるかも知れないので、その辺は大いに期待しています。
2012/01/27
コメント(0)
地球温暖化がどこまで進んでいるのか怪しく感じます。結局、地球の熱の源は太陽だから、それがちょっとした角度(地軸の傾き)で暖まらない…、つまり冬になり氷点下になっただけで一喜一憂してしまうのですが、二酸化炭素やメタン、水蒸気、代替フロンなど温室効果ガスのお陰で、北緯35度付近ではこの程度の寒さ済んでいます。詰まるところ『地球温暖化』ってどの程度のことを言ってるのか、最近解らなくなってきました。地球の平均気温が約15℃らしく、この温室効果ガスがなければ平均気温が約-20℃になるそうです。熱の源泉である太陽活動と地球の大気の流れや、海流でも気温に影響することを考えると、あまり病的に二酸化炭素を悪者にするのは如何なものかと思えてきました。100年前に比べれば確かに気温は高くなったかも知れませんが、地球が誕生して約46億年と言う単位で見れば、100年と言う尺度は甚だ疑問です。人工的でなくても地球の寒暑は繰り返されているのは、地学的見地から出ている様で、人がこの100年で進めた温暖化かも知れませんが、元々は温暖化の時期に入っているのかも知れません。この温室効果大量排出がなければ、地球自体は寒冷化に向かっているのだそうです。これも、色々検証が必要ですが、「一方の情報だけで沙汰をするのは愚の骨頂」だと考えるので、もう少し多角的に見た上で判断しても良いのではないかと思います。温暖化のデメリットばかりがクローズアップされているけど、寒冷化した時のデメリットって考えたことないのかな…?極端な高温は別として、農作物に関しては寒冷化による弊害の方が大きい様な気がします。温暖化由来の台風の大型化など被害が大きいと言っていますが、昔ほど台風が日本に上陸していない気がするのは気のせいかしら…?温暖化に関しての是非については、よくよく考える必要がありますが、ここまで寒くなる熱源が地球上に存在している以上、局地的なデーターを鵜呑みには出来ません。
2012/01/26
コメント(0)
ヨルガオは元々はヒルガオと同じく多年草なのですが、原産地が熱帯地方であるため四季がはっきりしている我が国では、一年草扱いになっています。ただ毎年、新しい種をまく前に前年に栽培したヨルガオの根を引き抜いて処分するのですが、とても枯れている様には見えず、「温かくなって水を絶やさなかったら、ヒルガオの様に蔓を伸ばして花を咲かせる のかな?」と言う動機で、昨夏に栽培したヨルガオで、ヒルガオと同じく越冬中です。とは言え、連日の寒さによる枯死をしていないか心配です。毎年越冬しているヒルガオ同様、春になってみないことには結果が判りません…。もし越冬に成功していたら、何らかの変化…、要は新芽が出るはずです。何とか持ちこたえてくれることを願うばかりです。
2012/01/25
コメント(0)
勤め先の駐車場が白くなっていました。とは言え、1cmにも満たない高さでしたが…。これが蒸発する時に周囲の熱を奪いまくるので気温が上がらず、寒い1日になってしまいました。東京・横浜に比べれば少し白くなるのはご愛敬ってところでしょうか…。冬の土用丑は29日(日)だそうな…、これを過ぎて2月4日になると暦の上では、春がスタートします。真反対の季節、夏でも思うのですが、今日から秋と言われても全く実感はなく、結局はお彼岸の頃まで厳しい暑さが続くのと同じく、冬も立春でも寒さが和らぐのは矢張り春のお彼岸までの辛抱です。マジであとどれくらい(勤め先付近に)雪が降るんだろう…?
2012/01/24
コメント(0)
今日は旧暦(太陽太陰暦)の1月1日です。我が国では旧暦の1872(明治5)年12月2日の翌日から、太陽暦である現在の新暦(グレゴリオ暦)に改暦されました。明治の人たちは師走が始まったばかりで年越し準備をする間もなく、新年大混乱したと思います。しかも新暦って…、当時の状況を考えれば周知徹底が図られていたかは甚だ疑問です。新暦になってから139年も経っているのに、未だにこの旧暦がマイナーとは言え使われ(新聞やニュースネタになって)いるのは、旧暦って凄い…。月の公転周期が30日弱故、地球の公転周期365.22日は5.22日足りませんので、数年に1回閏月を入れるのだそうな…。だから今年の旧暦は閏月があるので13ヶ月です。ん~、そうなると馴染みがないなぁ。
2012/01/23
コメント(0)
今日は愛知県で所用があって嫁を伴い愛知県入りしました。所用を済ませ嫁と合流して、今回は岡崎市へ行きました。岡崎市と言えば徳川家康の始祖松平氏の根拠地だったところで、田楽狭間の戦いで織田信長が今川義元を討ち取って徳川家康(当時は松平元康)が、人質から晴れて自由の身になり、ここから三河を平定した城が岡崎城なのだそうな…。その岡崎城は良く電車の車窓から見ていた記憶があり、実際に観に行ったのははじめてです。明治維新後の廃藩置県と版籍奉還後に岡崎城天守が解体され、今あるのは鉄筋コンクリート造りの復興天守だそうです。幕末辺りの天守の写真を見る限り似ているので、城の図面が残っていたのかも知れません。天守を観たあとに近所にある八丁味噌のメーカーである、カクキューへ行きました。ここへ来たのは2度目で…、と言っても26年ぶりです。愛知県ではじめて飲んだ時に、その渋さには驚きなかなか慣れませんでしたが、改めて本物を味わうとなかなか良いのと同時に四半世紀以上の時を越えた気がします。多分に漏れず工場(今日は休み)と味噌蔵を見学しました。そのときに『八丁味噌』と『赤だし味噌』の違いも教えて貰いましたが、八丁味噌は豆を蒸して豆麹だけで作った味噌のこと、赤だし味噌は八丁味噌に米麹味噌を配合した味噌のことだそうな…。 ※聞き覚えなので概ね見学の終わりに八丁味噌の味噌汁と赤だし味噌の味噌汁の飲み比べで、八丁味噌の方が慣れてないときついかも…、赤だし味噌は幾分かマイルドになっていて飲みやすかったです。八丁味噌も赤だし味噌も美味しく作るには、味噌の力強さに負けない濃い出汁を取る事だそうです。ただ赤味噌が辛いのは塩分ではなく豆麹そのもの味で、塩分濃度は他の味噌より低いのだそうな…。少し購入したので近々、我が家の食卓に味噌汁をはじめとして登場するはずなので楽しみです。
2012/01/22
コメント(0)
2009年に若き日のカーク船長やミスター・スポックを描いた“STAR TREK”の続編が今年公開される予定なのですが、17日にクランク・インって…。(絶句)ジャンルはSFで23世紀が舞台となるとCGを多用する作品なのに、こんなに遅くて大丈夫かしら…?まだ『2012年公開』表記されていますが、封切りは来年以降ではないかと思います。今年は“STAR WARS Episode-1 THE PHANTOM MENACE”3D版が封切られ、同じ年にこの作品が封切られれば、両方が好きな僕には夢の様な年になるはずだったのに…。あとは公開がいつになるかを注目したいです。
2012/01/21
コメント(0)
昨夜からの降り始めた雨がいつの間に雪に変わったのかは、三島に住む僕には判りませんが、今朝勤め先の駐車場へ行くとうっすら白いものが…。火曜日ほどではないのですが、水分の多い雪だったのと若干気温が高かったのか通路上ではシャーベット状になっていました。ただこう言うのは滑るので困ります。気をつけつつ職場に着き、仕事を始めましたが午前中いっぱい雪が降っていましたが、15時過ぎに外を見た時には止んでいました。雪を降らせた前線は行ってしまい、この土日は曇りがちではありますが、雨や雪は降らない様です。日曜は所用で愛知県に行くので雪は勘弁して貰いたいです。今冬はあと何回雪が降るんだろう…?
2012/01/20
コメント(0)
と言うのも、3月16日(金)封切りの“STAR WARS Episode-1 THE PHANTOM MENACE”の日本語版の公式ホームページが…。劇場で公開されたのが今から13年前だから、ストーリーを知らない人も居るとは思いますが、ガッチリ観ている僕としてはストーリー展開が解っているから、付加価値のホームページ閲覧は、3D化された映像を観るのと同じくらい愉しみです。封切りまで2ヶ月切ってるからそろそろ…。
2012/01/19
コメント(0)
年越しを含む祭事を除き、基本的には神社仏閣への参拝は気が進みません。確か15時以降の参拝は慎むべきだった様な事を聞いた記憶があります。以前、箱根の九頭竜神社本宮へ16時を過ぎた時間に参拝したのですが、神域に入った途端もの凄い空気の圧迫感があって、参拝だけを済ませ早々に退散した記憶があります。夏至まで1ヶ月を切った5月末だから16時はまだ明るかったはずなのに、拒む様な空気感は見えない僕でも解るくらいでした。流石はパワースポットで有名になるだけはありますが、あの圧迫感は、「明るいうちに来なさい!」と言われている気がして…。だから、年越しを含めた祭事がある以外は、夕方以降の参拝はしません。飽くまでも僕の見解ですが…。
2012/01/18
コメント(0)
野田首相がやっちゃいました…。「参議院で消費税増税法案をつぶしたら考えろよ!」的な発言をしちゃったようですが、これは野党や有権者に対しての『恫喝』です。こんなこと言っちゃって…、首相の専権事項である衆議院解散権を誇示したいのでしょうか?2005年に小泉元首相の『郵政解散』と重ね合わせてる様ですが、お門違いも甚だしいよ…、大丈夫か? 野田首相は…。小泉政権下で衆議院は辛うじて郵政民営化法案可決しましたが、抵抗勢力が多かった参議院では否決された、結果的に衆参ねじれ状態を賛成した衆議院を解散総選挙することによって、反対した参議院を黙らせる力業と言うか、『禁じ手』を断行して結果的に解り易い主張をした小泉首相に軍配が上がったのと、全く状況違いますよ…、野田さん。だって、郵政民営化になんて当時の有権者は興味がなかったことと、今回の消費税増税と同列だと思っているとすれば政治センス以前の問題です。ま、震災を始め台風被害など2011年は災厄の年で、復興のためには『金』が必要で借金まみれの国としては、社会保障や福祉などと平行してやれないから、何としてもそのお金を捻出する手段の一つに『増税(消費税以外も含む)』も選択肢の一つですが、今あるムダを精査もせず支出を復興や社会保障に回すなどの努力もしない状況で『増税』は、「この状況じゃ増税も致し方ない…。」と思うっている有権者も少なくないでしょうが、何の説明も努力もしない国の言ってる事を理解する方が難しいと思います。『消費税増税』を掲げていた自民党が別の思惑で反対している(これも怪しからんのだけど…)事に対して、冒頭の恫喝…、バカ!?バカでしょう…、野田首相は。衆議院で可決(これも与党内に反対派は少なくない)したとして、参議院で否決されるのは間違いない事(今のままなら)で、それを受けて衆議院解散は与党民主党にとって自殺行為です。こんな状況で衆議院選挙をしても100議席切っちゃいますよ…。まずは自分が所属する政党と、内閣の支持率(メディアの支持率の精度に疑問はあるけど概ねあってると思う)の低さを考えたら、いくら非協力的な野党に対して憤りを感じても、それを言っちゃあお終ぇよ…。だから自民党に、「解散したきゃすれば…。」って冷淡にあしらうわれるんだって…。今の政府民主党にとって衆議院解散総選挙は『諸刃の剣』ではなく、切っ先が喉元まで迫っていることを自覚した方が良いね…。消費税の増税は有権者に解り易い議論はしても良いけど、採決は解散総選挙後にすべきです。順序が違うよ…、野田さん。マニフェストが180°変わった以上、マニフェスト違反だし、ここまでマニフェストを薄っぺらくした民主党の罪は重いねぇ…。
2012/01/17
コメント(0)
寒かった…、とは言っても飛びっ切り寒かった訳ではありませんが、勤め先に着くとうっすら白いものが…。雪が1cm弱積もっていた様に見えましたが実際はもっと薄いかも…。今冬初の積雪(勤め先地域の)です。日中の気温もあまり上がらず5℃強が勤め先付近の最高気温でした。明日も寒いのかしら…?
2012/01/17
コメント(0)
1泊2日で京都へ行くことにしました。土曜日に嫁と僕の所用(愛知県)を済ませ、昼過ぎに愛知県を発ち京都へ向かいます。具体的なプランは決まっていませんが、春待ち遠しい京都を愉しみたいと想います。そう言えば、最近心身共に疲れてるかも…。そんな時は『日本の古里』の一つである京都でリフレッシュしたいと、無意識に思ってしまうから不思議なものです。
2012/01/16
コメント(0)
野田首相が13日金曜日(クリスチャンではないので『話題』以外何の興味もない)に行った内閣改造の世論調査(調査方法や精度に疑問はあるが…)で、全くなかった様です。この支持率が概ね正しいとすれば、2009年の政権交代に賭けた有権者の期待値に対する反動が、姑息な内閣改造を評価しなかったと言うより、民主党政権自体を評価していない表れだと思います。 ※姑息=問題の本質を先送りして、一時的にその場を凌ぐことが本意 一般的に『狡い』と言う意味は誤用これだけ民主党政権に対しての失望(ある意味政権末期の自民党政権以上だと思う)があれば、「サッサと衆議院解散総選挙で国民の信を問え!」と言いたいのですが、小選挙区制になってはっきりした、二大政党制の一翼である自民党があれじゃ…。(絶句)民主党政権を解散に追い込んで政権獲得目指すなら、今の総裁では力不足も甚だしいことは明白で、未だ変えられていないのが今の自民党の現実です。故に、今解散総選挙になっても、どこの政党・候補者にこの国の命運を託せばよいのか解らない有権者が殆どではないでしょうか?今年、衆議院解散総選挙があるかも知れないと僕も思っていますが、今回行われるかも知れないの選挙ほど、何で解散しその後どのような国造りをりたいのかをはっきりさせないと、今までの繰り返しより酷いこの国の行く末になりそうです。ヒステリックな解散ではなく、与党でも野党でも何かこの国の問題点を国民に解り易く示し、その上で長・中・短期的にやらなければならないことを示し、国民とそれらを実際に手がける人たちの理解を得られた人が政権を獲れると思います。まず、政治家は官僚の『頭脳』には敵わないんだから、彼らの高い能力を認め彼らにこの国を救うと言う『責任感』を持たせ、国民には良いことも悪いことも見える様にすべきです、それが今の政権で出来るなら解散の必要はありませんが、それが出来ていれば今の政権の支持率は50%以上あったはずです。
2012/01/15
コメント(0)
2007年公開の“めがね”、2009年公開の“プール”、2011年公開の“マザーウォーター”に続き緩い作品です。今回も劇的なサントラもなく淡々と物語が進行して行くので、最初のとっかかりで理解できないと、最後まで不思議な世界観のまま進んでしまうので、ある意味気が抜けない作品でもあります。これは過去3作同様にDVDで購入して改めて見直すと、その作品の良さが解るアタリメの様な作品です…、要はチョイと理解できてません…。いつものキャストが淡々と演じているので、安心してみていられるので、この作品の期待値に対する評価は、★★★☆☆です。
2012/01/14
コメント(0)
ひとつ気づいたのは、法務大臣専権事項である死刑執行命令書にサインしなかったって事は矢張り、犯罪被害者の遺族(死刑になる罪は大概殺人罪)感情よりも、更正の見込みが皆無な咎人守る事を優先している!(断言)そもそも更正できるなら計画的だったり、残酷な殺し方だったり、何人も手にかけたり、する様な明確な『死刑』下される様な罪は犯さないはずです。この平岡前法相の様な無意味な死刑反対論者が錦の御旗にしている犯罪者に対する『人権』は、日本国憲法を良く読めば咎人に…、特に凶悪犯罪者に対してあるわけでは断じてない!憲法で謳っている『基本的人権の尊重』は、世間様に迷惑をかけない人だけが通用する事で、殺人を犯す様な奴らには無効だと考えます。従って犯行が明らかである以上、20歳未満のガキでもその罪の重さを感じて死刑を含めた償いをすべきだと考えます。動機云々や過失具合など様々な事情があってもなくても、犯した罪は厳然と事実です。その罪の重さに応じた刑に服すのが、法治国家日本では当然のことです。現行の法律が有効で、閣僚も含めた公務員は法令に基づいた行動しかとれないはずで、時の法相の一存で死刑執行を権限はあっても、それを遅らせたり妨害(己の鼻クソそみたいな思想信条を盾に命令書にサインしな時点で妨害以外の表現はない)する権限はありません。これで明らかになったのは犯罪被害者より、犯罪者(その人間が犯した事が明白な場合)の方が大事だと言う事です。今度の法相には、「法に基づいて仕事しろよ!」と言いたい。とにかく死ぬのが決まってる咎人養うほどこの国に余裕はない!経費のムダを省いて欲しい…。
2012/01/13
コメント(0)
日テレ系の某番組で犯罪被害者の母親に対し、鬼畜に悖る暴言吐いた平岡法相も事実上の解任ですか…。まぁ、当然ですッ法務大臣は行政機関トップの内閣総理大臣ですら持てない権限である、死刑執行命令がああって、それを放棄ししたのは民間企業で言えば職務放棄と言う懲罰対象になる事を平気でしている、平岡氏は法務大臣失格者です。己の信条がそうでも、内閣の閣僚たるもの飽くまでも『公人』であって、そこに私情を差し挟む余地はありません。本職が弁護士なら法令で決められている、法相の職務を信条が邪魔して全うできないのが明らかであるなら、法相に指名された時点で辞退して然るべきです。この国は『法治国家』…、弁護士先生の平岡氏なら商売道具である、法令を守れない、もしくは理解できない時点で弁護士としても失格です。憲法の…、あッ!これも平岡氏は知ってるか…、規定に従い法律を作る事が出来る唯一の国会議員って事を忘れているようです。嗚呼…、お恥ずかしいったらありゃしない…。≧∇≦国会はこの国唯一の立法機関のメンバーである国会議員で、ラッキーなことに平岡氏が所属する民主党は現状なぜか与党なんだよねぇ…。何で法律変えないんだろう…?摩訶不思議です。こんな政界にも法曹界にもいるべき人ではない平岡氏が、閣僚に指名する野田首相の政治センスを疑います…、って言うから野田首相には政治センスは皆無です。平岡氏を選んだのは、その選挙区民の責任ですから、10万光年譲っても国会議員でいるのは仕方がないとしても、閣僚から退場(更迭?解任?)したのは、野田内閣なんて小さい世界に取ってではなく、この国にとっては良い事です。このまま政界から消えて欲しいものです。頼みますよ山口2区の人たちお願いしますよ、復活当選できないほどの大差で落選させてください。お願いします。
2012/01/13
コメント(0)
蓮舫大臣は『解任』だろ!?この二人のお陰で内閣改造を余儀なくされた(しようがしまいが…)、一川・山岡両大臣は事実上の『更迭』で、ついでに何にもしなかった蓮舫大臣が的にされただけでしょう…。蓮舫には、「2位以下じゃダメなんですか?」と聞いてみたい。この方には1位は未来永劫来ないと思います。大臣という身分で何の成果も出さなかった点では正しく『税金泥棒』ですな…。
2012/01/12
コメント(0)
『犬の日』ではないのだそうな…。2月22日は『猫の日』ですが、本当の『犬の日』は11月1日だそうです。何でわざわざ離したんだろう…?と言う事で今日は『鏡開きの日』だそうな…。我が家には鏡餅がないので、鏡開きは関係ないのでお汁粉も関係なく…。ん~、何か寂しいな…。
2012/01/11
コメント(0)
代表が懲役18年の刑が確定したそうな…。荒唐無稽な儲け話を餌に出資金を騙し取った、組織犯罪処罰法違反(組織的詐欺)で裁判されていた2010年3月に地裁判決、2011年2月に高裁判決で今日、最高裁で上告棄却で地裁からの求刑通りの懲役18年が確定したのですが、2009年に逮捕されて拘留期間の3年間を差し引いても、15年は塀の中って…。この御仁は現在78歳(今年の5月で79歳)って事は、娑婆に出てくる年齢が93歳ッ!?仮出所で多少早く出られたとしても九十路(ここのそじ)ですな…。下手をすると獄中で鬼籍の人になるかも…。ま、自業自得だし、先にいい目見たんだから、そのバランス取るためにも辛い思いするのは当然でしょう…。
2012/01/11
コメント(0)
根だけになったヨルガオに越冬中のヒルガオと同じ様な水やりをしています。毎年、春先にそのシーズンの土を準備する際に、前シーズンのアサガオとヨルガオの根を抜き取った根を見ると、「枯れてなければ、越冬できるのかも…?」と思えるほど根の勢力が強くて…、例年は水やりしないのですが今年は水やりして春先まで根が生きていれば、何かあるかも知れないと期待していますが、果たしてどうなるか…。熱帯原産で寒さに弱いから日本では一年草扱いですが、元々はヒルガオと同じ多年草なので、「ひょっとすると…。」と淡い期待を抱いています。ま、ダメもとですから本当にダメだったら、新しい土と種で例年通りの栽培をすれば良いだけです。
2012/01/10
コメント(0)
昼過ぎにサントムーン内のホームアシストに買い物をしたのですが、祝日と言うこともあって駐車場は大混雑で空いている所を見付けるのに難儀しました。駐車場へ無事停められて店に入ろうとしたときに気になったのが、障害者用の駐車スペースにどう考えても健常者(クローバーか車いすマークが貼付されていない)の車が駐車していました。いくら混雑していて割と空いているから『お手軽』感があるのは判るのですが、それをやっちゃったら本当に利用したい(せざるを得ない)人が困ると思います。憤りを感じますが、『頭の不自由』な障害者だと無理矢理思えば目を瞑れる気はしないでもないです。でも、頭が不自由と言うことなら認知・判断・操作が重要な車の運転が出来ないはずなので、障害者用の駐車スペースに平気(心ならずも含む)な『頭の不自由』方は車の運転自体も世の中のためにならないので止めていただきたいものです。
2012/01/09
コメント(0)
今年の初夏開通予定の新東名に期待が高まります。国1からグルメ街道(R246)を通って沼津ICへ行く道々に、東名の案内をする看板にも、東名の横に『新東名』と判る空白(シールで目隠し)があり、開通後には剥がされるんだろうなと…。今日は所用で神奈川方面行きの往復で東名を利用しましたが、神奈川方面からの帰りに御殿場IC付近では、その先にある新東名の2020年(予定)までの東端である御殿場JCTがあるのですが、その案内看板は沼津IC付近のそれらとは明らかに違うテンションの高さで…。大看板があるのですが、一面に白地に黒文字で新東名開通の告知がされているのですが、ここで進路を変えると新東名に入り、西端の三ヶ日JCTまで静岡県を横断できる様になるので、間違え防止のためにはそれは仕方がないのかも…、ただこの風景は豊田JCTもこんな感じだった様な気がします。新東名(当時は第二東名)建設計画を聞いたのが1987年で、それから四半世紀の年月をかけて漸く一部とは言え開通の運びとなった事に喜びを感じます。しかしかかったねぇ…、ところで新東名の最高速度って120km/hになるのかしら…?
2012/01/08
コメント(0)
壬辰年(2012年・平成24年)に年が改まって1週間以上が経過しました。明日はもう松がとれます。ん~、早い…。こんなことをしている内に桜が咲き、アサガオとヨルガオの種まきをしたと思ったら、蝉が鳴き厳しい暑さにやられてる内に短い秋を感じつつまた年末年始…。こんな風に歳を重ねるのでしょうかねぇ…。今年は何か変化のある面白い年にしたいです。
2012/01/07
コメント(0)
ここまでマニフェストに反する政策を進め、自民党が政権末期の与党時代より酷い状況で、民主党支持者どころかほとんどの有権者に愛想尽かされて、第180回国会すら開会出来るのか危うい状況で、打開するには些か大博打ですが衆議院解散総選挙に打って出るのもアリだと思います。そこで行われる選挙は、二大政党たる民主党と自民党単独過半数の確保は、現状では不可能だと思います。下野した自民党が改心してもう少しまともな事をするかと思えば、民主党が与党になった途端、自民党化してより悪い愚党になった様に、自民党も嘗ての野党時代の民主党と同じ言動を繰り返せば、有権者もバカじゃないので既成政党を信用できなくなるのは至極当然の結果で、それが大阪ダブル選挙の結果になったと思います。そこで…、飽くまでも希望的観測に基づく仮定ですが、野田政権危機的時期が3月と6月、9月の3回は確実に訪れるのだそうな…。いっそその前か最悪でも、この危機的時期が来たら迷わず衆議院を解散しちゃったらどうでしょう…。解散に慎重な方も多いと聞きますが、この状況ではこの国の危機はどうにもならない事は明白で、いっそリセットするのが望ましいと僕は思います。で…、第46回衆議院議員総選挙の結果は民主党が大幅に議席を減らし、前々回の郵政解散総選挙の100議席前後にまでなり、自民党が第1党になったとしても200議席が精々で、どこかと連立を組むか、総選挙後の政界大再編になるかも知れません。ひょっとしたら不安定な政権基盤のまま、第1党を握った(恐らく自民党)がどうにかこうにか連立政権でこの国難を凌ぎ、来年の夏再び第23回参議院議員通常選挙に合わせて、衆議院を解散して衆参ダブル選挙でどこが政権を担うか一気にケリを付けると言うのも面白いと思います。今年あるかも知れない衆議院解散総選挙で、特に二大政党には不本意な結果になるのは必至で、その翌年に参議院選挙で衆議院選挙で第1党になった政党が惨敗するのは、ここ最近の参議院選挙では常態化しているので、衆議院選挙で勝って(今回は間違いなく過半数を獲れる政党はない)も、参議院選挙でひっくり返るなら、衆参ダブル選挙で民意を問うのもアリ何じゃないかと思います。それに変な時に衆議院を解散して政治空白を作るより、必ずやらなければならない参議院選挙に合わせて衆議院解散総選挙は、実に効率的だし、その後の3年間(次の参議院選挙まで)は、おバカな政権運営にならなければ、有権者が選んだ責任もあるので、その状況には甘んじるかも…。ただ、衆参ダブル選挙で一気に衆参いずれも第1党が有利な状況(衆議院なら過半数獲得、参議院なら非改選含め過半数になる)になる可能性と裏腹に、いずれの党も第1党になっても衆参で過半数に届かないか、衆参でねじれ状態になる可能性はあります。衆参ダブル選挙で衆参ねじれ状態になる事は考えにくく…、なぜならダブル選挙なら同じ傾向の選挙結果になりやすいから、一気に過半数を獲るか獲れないかのどちか結果になるので、第1党が過半数に満たなきゃそれこそ政界大再編すべきでしょう…。今年の衆議院解散総選挙はこの危機的状況の打開と、来年の衆参ダブル選挙準備だと思ってやるべきです。争点としては『社会保障と税の一体化(今の日本の財政状況じゃ避けられない)』を謳って、各党税制に対して思い切ったこと主張してみても良いのではないかと思います。どうせどこの党も過半数獲れないんだから…。
2012/01/06
コメント(0)
『宵の明星』金星出現の瞬間と消える瞬間を確認しました。出現は日没後、数分で西の空にそれらしい星が見え始め、辺りが暗くなると共に輝きを増してきていました。完全に光り輝いた今日は少し黄色がかった金色に見えました。南の空には木星が輝いて(要は太陽光を反射して)いましたが、こちらは青白く銀色に見えました、個人的主観ですが…。消える瞬間は輝いてから約2時間後に地平線へ近づきつつ、輝きを減らしながら地平線(実際はビルの影ですが)に没する前に、見えなくなりました。明け方に太陽光で溶ける様に見えなくなる星々と違って、夜本番に角度的に見えなくなる金星…、矢張り変わった星です。
2012/01/05
コメント(0)
昨年のクリスマスでピークだった風邪の残骸で、鼻づまり、耳鳴りがいつまでも治らなくて、久しぶりに近所の耳鼻科に掛かりました。朝9時から受付に行き、1時間後に診察して、鼻のレントゲンと聴力&耳鳴り検査をして、再度診察して薬の処方や次回の診察予約をして支払いを済ませたのが11時30分過ぎで、その後に近くの薬局で薬を貰って出たのが12時近くでした。病院って…、正に半日作業…。これがなければ、もう少し頻繁に通うのに…。結局、耳鳴りの薬と鼻は軽い副鼻腔炎(要は蓄膿症)と診断されたので、その薬を処方されました。今日から10日間、薬三昧ですが粉薬がない分楽です。鼻水常時生産(しかも粘っこい)され、まとわりつく様なつまり方で苦しいのと、耳の中にジェット戦闘機が絶えず飛んでるのは、不快そのものです。貰った(要は買ったんですけど)薬で少しは軽減できることを期待して…。
2012/01/04
コメント(0)
“リアル・スティール”を観たジョイランドみしまに、置いてあった3月16日封切りの“スターウォーズ エピソード1 ファントム・メナス”のチラシを確認したので数枚貰ってきました。このチラシを見る限り、ダース・モールが主人公の様に見えますが…。新三部作の主役にあたるオビ=ワン・ケノービが小さくて、しかも本シリーズの真なる主人公アナキン・スカイウォーカーはどこにも見あたりません。裏面に小さくアナキン本人とポッドレース中のアナキンの後ろ姿があるだけで、アナキンの成長・堕落・悪の権化・帰還をテーマにしたシリーズとは思えません。ただ…、ダブルブレード・ライトセーバーを構えるモール卿は格好良い!不気味な絵づらはさておき、観たことがある人ならダース・モールの格好良さは知っているはずなので、センターに主役の如く配されるのは理にかなってると思います。チラシが出始め、弥が上にもテンション上がります!
2012/01/03
コメント(0)
今年初の映画鑑賞がジョイランドみしまからでした。この作品は例によって嫁が、「観ない。」と宣言した作品なので、友人と観に行きましたが、結論から言えば存外に面白かったです。ダメ親父って言うか男としてもダメダメな男と、数年ぶりに過ごした11才の息子との物語で、2020年の長期未来(地元レベルで言えば新東名が全面開通)の話で、人間同士の格闘技ではなくロボット同士の闘いがメインになっているのですが、主人公のヒュー・ジャックマン演じるチャーリーはろくでなしの典型ですが、息子とジャンク同然だったアトムと行動を共にすることで、少しはまともになります。そんな過程を見るだけでも面白いし、単純にロボット同士のファイトを観るのも面白いし、父子の交流を観るのも面白いと、意外と盛りだくさん且つバランスはとれていると思います。この作品の期待値に対する評価は、幸先良く★★★★★です。
2012/01/03
コメント(0)
職場の後輩が昨年の忘年会の余興で披露してたので、オリジナルを久々に聴いてみました。“ハンバーガーショップ”と言っても、バージョンが4種類ありまして、その全てが僕の手元にあります。オリジナルの出現は1989年リリースの“バルセロナ”の2曲目に収録されていて斬新な歌詞…、台詞にしびれました。その後、血液型別や国会篇などのバージョンをリリースして、最近になってオリジナルのパワーアップ版たる“激突!ハンバーガーショップ”を知り、ヤフオクでどうにかGetして4種類を所有しています。つい最近、CD-Rにまとめまして車の中で聴いていますが、明るいときに聴くと窓越しに爆笑している表情を見られるのが恥ずかしいので、専ら夜聴いています。しかし、ハンバーガーショップのパターンをよく見て嘉門流のツッコミが秀逸です。あの観察力を見習いたいものです。
2012/01/02
コメント(0)
穏やかに年が明けた様な気がします。毎年恒例の三嶋大社にて年明け直後の初詣を友人と行ってきましたが、今年の参拝整理はより精度が上がっていて、鳥居を潜って参拝を終えるまで30分以内でした。1時頃に三嶋大社境内に入って、1時30分過ぎには大社を出るなんて記録的早さです。今年も実家用の破魔矢と自宅用の破魔弓と矛を買いました。この破魔弓達が我が家の災いを払ってくれることを祈りつつ…。曇りがちでしたが穏やかな元日でした。
2012/01/01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1