全45件 (45件中 1-45件目)
1
ポットの苗がどうにも生長が芳しくないのと、プランターに移植した苗も一部元気がなく…。代わりを今ある苗で穴埋めするので、当初構想していたプランターニ基栽培体制は困難になりました。何とか育苗中のヒマワリを生長させて黄色い花が観たいです。
2015/06/30
コメント(0)
発芽して順調かと思いきや、枯れ始めて壊滅的状況です。まだ間に合う(ギリ?)ので種の蒔き直しをしようかしら…。何でだろう…?原因が判らないと再発する恐れがあるからな…。もう一回蒔いて様子を見ます。
2015/06/29
コメント(0)
アサガオ達は肥料が大好きなので施肥は重要なのですが、いつも液体肥料のグリーンアンプルと、固形肥料のプロミックを使っています。速効性がありますが、すぐになくなってしまう液肥と、遅効性ですが長く持つ固形肥料の組み合わせでしっかり生長して欲しいと考えています。今回は蔓葉生長期は『いろいろな植物用』を使う事にします。この固形肥料は窒素:リン酸:カリウムが1:1:1とバランス良く配合されているので、蔓葉や根の生長を促したい時にはベストと言い切れないけど、肥料の配合まで考える余裕がないので、この肥料がベターだと思っています。窒素は蔓葉、カリウムは根に効くそうです。蕾が付く頃に『草花・鉢花用』に切り替えます。これは窒素:リン酸:カリウムが0.6:1:0.8の割合で配合されていて、花へ重点的に肥料が効く様になっています。花が付く頃に蔓葉や根に栄養が行き過ぎても花を愉しめないので、その辺の見極めはしっかりしたいです。今シーズンはヒルガオが僕の不手際で再生期になってしまったので、せめてアサガオとヨルガオがスクスクと生長して欲しいです。 ※移植したヒルガオの地下茎が馴染むまで、2シーズンはかかりそうなので…。
2015/06/28
コメント(0)
漸く設置しました…。今回は存外に手際が良かった様に思いますが、でも大きいので大変だった事に変わりはありません。風も強かったし、梅雨明け前の狂った様な風を警戒し、防風網も設置しました。床上90cmまでなら結構な風でも凌げます。併せて液体固形含め施肥を行いました。陽当たりが良くなったのと、肥料で生長速度が上がる事を期待していますが、果たして…。
2015/06/28
コメント(0)
今日グリーンカーテン網を組み立てて設置しようとしましたが、午前中雨で…。午後は用事があったため明日に順延する事にしました。ルコウソウが蔓を伸ばしているので、リング支柱を立てました。まぁ、これは簡単だからすぐに出来ますが…。それとルコウソウの育苗ポットに発芽していたので鉢に移植しました。種を2粒蒔いていたのが、2粒とも発芽して…。1株をポットから抜いて鉢に直植えしました。いずれも定着してほしいものです。さて…、明日はグリーンカーテン網を組み立てなきゃ!
2015/06/27
コメント(0)
蔓が思いの外延びていて、リング支柱を立てなきゃならないレベルです。つばめ朝顔は旺盛に蔓葉を伸ばすので、アブラムシに気を付けていれば良いのですが、ルコウソウは意外にデリケートでしっかり見守るつもりです。土曜日はリング支柱を立ててからグリーンカーテン網を組立設置します。
2015/06/26
コメント(0)
土曜日に組立設置予定のグリーンカーテン網ですが、ベランダ設置故に足場を固定しないと西からの強風(時には暴風)に耐えられないと思い、設置当初から両サイドの足には三穴あき煉瓦と、ゴムのドアストッパー(△のやつ)を組み合わせて固定しています。更に天井まで竿をつっかえ棒の様に伸ばして、固定すると最初の内はは動かないのですが、シーズン末期に緩んでくるのでここ数年は縦竿の両サイドをベルトで固定しています。真ん中の縦竿はそのま床めんに置いているだけでしたが、今シーズンは真ん中様の煉瓦を買ってきたので三本全ての縦竿の足下を固定します。これで西からの強風に強くなると思います。天気が微妙ですが何とか組み立てて、プランターをもう少し陽当たりの良い西側ベランダへ移動します。
2015/06/25
コメント(0)
昨シーズン収穫した貴重なヒルガオの種でしたが、9粒あったのにも拘わらず1つも発芽せず…。(哀)実に不思議です…、野生は渇き気味の土から発芽する事が前提なら、アサガオ達と同じにしては水分が多かったのかも知れません…。この9粒は地下茎再生中のプランターに育苗土ごと撒いてみました。もう少し様子をみて、運良く発芽すればめっけもんと言う程度の期待値でいます。
2015/06/24
コメント(0)
些かバラついていますが、発芽して本葉が出始めたので、風は強いけど西側ベランダに移動します。その際にはグリーンカーテン網を組み立てます。今シーズンは防風網を効果的に設置出来る様に、グリーンカーテン網とプランターの配置を考えます。今度の土日に実行します。
2015/06/23
コメント(0)
1年で一番昼が長い日ですが、梅雨時と言う事もあって例年だと雨か、良くても曇りが普通で陽の長さをあまり感じられない日でもあります。しかし、今年は違います。陽が出てるから気温上昇も凄くて…。今年の夏至は、日中は陽も出ていつもの夏至らしくないのに戸惑いつつ、1年で一番昼間が長い日らしくお天道さんが出てる方が、夏至を感じられます。結局、夕方に向かって雲はかなり増えましたが、太陽の位置が判る程度で今年の昼長を愉しめた(何を?)気がします。この日より秋分を経て冬至に向かって陽が短くなって行きます。その前に焼ける様な暑さを通り越さないと…。(大汗)
2015/06/22
コメント(0)
育苗中のヒマワリの苗を鉢で一本栽培したいのですが、なかなか良い苗にならなくて…。ヨウトウガ対策は考えているので、無事に生長したら鉢植えヒマワリも面白いので何と頑張って貰いたいです。
2015/06/22
コメント(0)
オジギソウ間引き&移植に続いて、育苗していたアサガオとヨルガオの苗を鉢に移植しました。まずは7鉢に赤い大輪種の『暁の紅』とピンクの『曜白』、ヨルガオを移植しました。【三種栽培鉢】この鉢は嫁に引き渡す鉢で優先的に栽培します。続いて小輪種のつばめ朝顔とルコウソウをそれぞれの6号鉢に移植しました。【つばめ朝顔】【ルコウソウ】昨シーズンは同じ鉢で栽培したら、つばめ朝顔に比べて繊細(個人的所感)なルコウソウが負けたのか、未確認ながら一輪しか咲かなかったので、今シーズンは別々に栽培する事にしました。無事に定着してスクスク生長して欲しいものです。
2015/06/21
コメント(0)
昨日の内に密集発芽したオジギソウを別の鉢に植え替えました。【間引き後の元の鉢】まず、元気なさそうな子葉を抜き取り、その後元気だけど密集している子葉を、4号鉢と3号鉢に間引いて植え付けました。【4号鉢】【3号鉢】元の6号鉢を優先しているので、4号鉢、3号鉢で定着しなくても仕方ないのですが、出来れば無事に定着を願っています。
2015/06/21
コメント(0)
昨日、職場敷地内に自生していたヒルガオの地下茎を採取しました。蔓葉を伸ばしていた蔓を辿って地下茎を引き抜くのは、ここまで伸ばしたヒルガオには大変申し訳ないのですが、我が家のヒルガオ再生のためには…。数株の地下茎を引き抜いて水のペットボトルに入れて持ち帰りました。殆どが長さ的に2cm程度しか採れませんでしたが、地下茎は数十cmあるでしょうから再生すると思います。(右端は爪楊枝)もっと太い地下茎が欲しかったのですが、贅沢は言ってられないので採取した十数本の地下茎を、プランターと鉢に植え付けました。出来れば今シーズン葉を出してくれたら良いのですが、地下茎だけでも無事に生長して欲しいものですが、果たして…?
2015/06/20
コメント(0)
生長の早い曜白の蔓が結構伸びてて…、植え替えて巻き付く物を用意しなくてはなりません。鉢栽培のアサガオ(嫁行き)と小輪種のつばめ朝顔とルコウソウの鉢へ移植をします。徐々に栽培の体制が整いつつありますが、今シーズンはヒルガオは絶望的です。と言う事で勤め先で自生しているヒルガオの地下茎採取をして来たので、鉢とプランターそれぞれに植えるつもりです。どうなるやら…。
2015/06/19
コメント(0)
オジギソウの鉢からの間引き、間引いた苗をプランターへ移植をします。悩ましいのはいずれの子葉も間引くには忍びないほど元気で…。とにかく…、その場で考えます…。併せてヒマワリの移植をします。プランターに移植して生長できなかった子葉と入れ替えます。足りない分は種を追い蒔きしてるので、その生長を待って移植するので、スペースを考えて移植するつもりです。ん~、若干開花に時差がでるなぁ…。
2015/06/19
コメント(0)
ポットで育苗したヒマワリの苗をプランターに移植して2週間、1株を除いてスクスク生長していますが…。どうにも1株の生長が危機的です。8株体制にしたいので追加育苗中の苗に替えるしかないです。ん~、厳しいなぁ…。
2015/06/18
コメント(0)
職場近く(敷地内ですが…)に自生しているヒルガオの地下茎採取をしておこうかしら…。我が家のヒルガオは地下茎の管理を誤ったために、壊滅的状況なのでせめて来シーズンのために地下茎を我が家へ迎え、環境に慣れさせるのも良いかと考え始めました。『善は急げ!』って言葉がありますし、ミネラルウォーターのペットボトルさえあれば、採取した地下茎が萎びる事は避けられ、帰宅後に我が家の鉢とプランターへ植えられます。では明日、早速にッ!
2015/06/17
コメント(0)
オジギソウが予想に反して続々と発芽しています。間引かなきゃなりませんが、いずれもげんきそうで選別に困るのと、抜いた子葉をそのまま処分するのは忍びなく…。差し当たりヒルガオのプランターへ移植する事にします。定着するかはオジギソウ次第ですが、果たして…。
2015/06/16
コメント(0)
紅白のミニバラにうどん粉病が取り憑いたので、スプレー農薬を散布して持ち直したかに見えたのですが、再び葉が白くなったり枯れたりしたので、思い切って葉っぱを全て取り除きました。チョッと悲しくなる程の丸坊主です…。本体は無事そうなので、新しい葉が出て来るまで液肥を増やしてミニバラの生命力に賭けて復活を待ちます。
2015/06/16
コメント(0)
東部運転免許センターへ行きました。ここへ来るのは10年以上ぶりです。去年、右折禁止の交差点を右折して検挙されて、三島警察署ではなく運転免許センターでの更新だったので、送り迎えでついて行きました。僕はゴールド免許制度が始まって以来ずっとゴールドなので『優良』だと免許証が出来るまでの30分ビデオ講習で済みますが、免許センターでは違反者講習は2時間の講習らしく…。2時間もあればどこかへ行って時間を潰すつもりでしたが、免許センターが僻地過ぎて離れて戻る時間の割には、何も出来ないと思ったので読者したり、携帯でネットサーフィンやメール書いたりして待ってましたが長かった様な短かった様な…。無事に免許更新されて来た免許は、ブルーで5年の免許でした。しかし…、ブルー免許で3年と5年があるのってどうにも違和感があります。5年のゴールドと同じでブルーも5年ものがって、更に3年ものもあるなら、いっそブルーの5年はシルバーにすれば良いのに…。ゴールド免許一歩手前ならブルーの上級より期間の長さで漸く判断するより、色で3年もののブルーより上である様にして欲しいものです。ゴールドからブルーにいきなり落ちるより、シルバーが間に入る方が心理的にも良い様な気がしますが…。
2015/06/15
コメント(0)
ヨルガオが発芽したので、アサガオとヨルガオの苗が全て確保の見込みとなったので、鉢への移植の準備をします。発芽が遅いヨルガオとは言え、アサガオに遅れること10日はさすがに遅いなぁ…。今シーズンは蔓が巻き付いたらすぐに引き渡します。それとリング支柱は標準が三段ですが、追加リングを付けて四段にして渡すつもりです。基本的に蔓まで伸びれば、水さえ絶やさなければ花を咲かせるので、ちゃんと管理してほしいなぁ…。
2015/06/15
コメント(0)
ルコウソウに本葉が生えていました。針々とした本葉を見ると、とてもアサガオと同じ仲間とは思えず…。ドンドン生長しているので、今度の土日には鉢へ植え替える予定です。
2015/06/14
コメント(0)
散髪しました。外観は派手な色の建物ですが、中はモダンな作りのギャップに驚きつつ散髪して貰いました。お店は変わりましたが、散髪は相変わらずで気のおけない店とは正にこの事です。暑い季節になったので、シャンプーが清涼タイプでサッパリしました。これからの季節はこの清涼感が楽しみですが、床屋が好きなので季節問わず散髪は気持ち良いです。
2015/06/13
コメント(0)
オジギソウの発芽を確認しました。今年も葉に触ってササーッて葉を閉じる様を観られます♪まだ子葉が開ききっていませんが、明日以降開ききり夕方から明け方まで葉を閉じて、昼間に葉を開きます。子葉は本葉の様に触ると閉じる事はありませんが、日照によって葉を開いたり閉じたり出来るのはオジギソウらしいです。
2015/06/13
コメント(0)
矮性ヒマワリの種を我が家で収穫した種に替えて蒔いて、一週間経ちましたが6株の発芽を確認しました。来週以降20日以降にプランターへ移植するつもりです。ん~、購入した種の方が新しいのに、我が家で収穫した種の方が発芽率が良いとは嬉しい反面…。とにかく発芽さえしてくれれば良いので、嬉しい限りです。
2015/06/12
コメント(0)
月曜を休みにしたので3連休になるのですが、結構ハードなスケジュールです。土曜は野良仕事&散髪で、夕食は予てよりの約束だった焼き肉、翌日は嫁の希望で厚木方面へ行き、そのまま足を伸ばして横浜のラーメン屋へ行きます。月曜はゆっくりする事は叶わず、嫁の免許書き換えに随行してから御殿場のアウトレットへ行く事に…。結構Heavy且つHardですが、愉しめそうです♪
2015/06/11
コメント(0)
野良仕事です…。前々回より前回、更に今回と作業負荷は確実に下がってますが、大変な事に変わりなく…。今回は嫁から依頼されてる花を鉢へ植え替える作業もありますが、鉢を用意して園芸土を入れるだけなので軽作業レベルです。あとはアサガオ達と追蒔きしたヒマワリ次第で作業負荷が変わります。まぁ…、前々回程キツくないと思うので、気楽に作業しようと思います。
2015/06/10
コメント(0)
根を深く張らせるのが今シーズンの課題ですが、プランターに皿を敷いて、そこに水を注いで低部から水を揚げるやり方に変えました。予想効果として、低部の水分を求めて根を深く伸ばす事が見込める事と、茎葉がある状況で水道水をあげると塩素焼けを起こすのを防止出来ると見込んでいます。但し、皿がある事で水が常にあるから根腐れに注意する必要があります。昨シーズン以上の水管理をする必要があります。このやり方が吉と出るか、凶と出るか…、を確かめるシーズンでもあります。
2015/06/09
コメント(0)
“天地無用!”シリーズをネットレンタルしました。今回、段階を踏んで借りてるのは、正史とも言えるOVAの“魎皇鬼編”の第一期・第二期と第三期を一気観しました。今はその外伝に当たるTVシリーズの“GXP”を観ています。この作品の世界観が好きで、他のパラレル・ストーリーも観ていますが、一貫性があるのは“魎皇鬼編”と外伝ながら“魎皇鬼編”に繋がる“GXP”と言う事で他のシリーズは観ない…、と言うより観切れないのが正直なところです。映画も三本公開されていますが、正史たる“魎皇鬼編”に世界観が近く、劇場でも観た“真夏のイヴ”は借りようと思っていますが、“真夏のイヴ”はLDで持っていますが、LDプレイヤーが身罷って…、やむ無く借りる事にしました。“真夏のイヴ”は“GXP”を観終えたら借りる予定です。
2015/06/08
コメント(0)
昨日の野良仕事のお陰で筋肉痛です。あの小さい作業椅子に座って足を踏ん張りながらの作業はキツいです。また来週もやる予定なので、それまでに痛みが退く事を祈ってます。それと来週はいよいよグリーンカーテンの網を組み立てようかと…。
2015/06/08
コメント(0)
土が全般的に湿っていて、鉢の時と同じ状況でした。推論(って言うよりほぼ確定…)ですが湿り過ぎ故の根腐れした様です。(不覚)一先ずプランターの土を全て取り出し、空気に触れさせ元に戻しました。その際、地下茎の欠片が根径3mm程度で3~4cmの長さの物が4つ、根径2mm程度で2~3cmの長さの物が2つありました。土を戻してからそれぞれ離して埋めて、表面が湿る程度に水を撒き、下皿に水を注いでプランター下から水を吸い上げさせ、皿の水量を見て水の管理をします。数少ない地下茎を何とか蔓葉を伸ばして欲しいものです。
2015/06/07
コメント(0)
構想段階では同じプランターに、赤いアサガオ(暁の紅)とヨルガオを交互に植えて紅白朝晩交代で咲く様を愉しむつもりだったのに、それをきれいサッパリ忘れてそれぞれに種蒔きしてしまいました。今日のヒマワリ植え替えの時に、発芽した暁の紅をヨルガオのプランターに移植して、空いた所にヨルガオの種を蒔き直しました。ヨルガオは蒔いた種10粒中2粒しか発芽していない事もあって、念のため追い蒔きで対応する事にしました。これでアサガオとヨルガオ混成プランターが2基出来ましたが、発芽していないのが多数なので今後の発芽状況にかかっています。
2015/06/07
コメント(0)
発芽して本葉を出し始めた矮性ヒマワリの苗をプランターに移植しました。これまでに10株の苗が在ったのですが生育状況が良い8株を、プランター行きに決めて、昨シーズン使ったプランターの土を再生し移植しました。本葉を喰う不届きな青虫の卵を産み付けられるのを避けるため、防虫網を張って移植完了です。無事に定植して生長する事を祈っています。
2015/06/07
コメント(0)
オジギソウの種蒔きを完了させました。温かい陽気が好きな植物なので、暑いくらいの時に蒔いた方が良いかも…、と勝手に解釈して遅蒔きの言い訳にしています。無事の発芽と生長を願っています。
2015/06/07
コメント(0)
ヒマワリの苗をプランターに移植します。発芽数が10株ですが、生長の遅い苗2株を除いて当初の予定通り1プランターに8株定植します。その後、すぐに防虫網を掛けて底に皿を敷いて、ヒマワリの本覚栽培をスタートします。今シーズンは根が深く張ると良いのですが…。
2015/06/06
コメント(0)
越冬したヒルガオが春先に新芽を出したのは生長せず枯れちゃってから、なかなか芽を出さず…。試しに土を改めたらあんなにあった地下茎が殆どなくなっていて…。矢張り土の水分が多すぎたのかしら…?一先ず土をきれいにして、残り少ない地下茎を植えて再起を賭けます。元々数cmの地下茎でも増殖する程の生命力だから、何とかなると思っていますが…。種組の方も厳しい状況なので、地下茎が最後の希望だけにここで絶やす訳には行きません!
2015/06/06
コメント(0)
発芽が低調と言うより、良い種と芳しくない種の差が顕著になって来ました。ヨルガオの発芽が遅いのはいつもの事ですが、ヒルガオが兆しすらないのが気になります。じっと待つしかないのですが、さすがに不安になります。
2015/06/05
コメント(0)
オジギソウの種蒔きし忘れた!温かい陽気が好きな種類とは言え、些か遅い気が…。矮性ヒマワリ植え替えの時に種を蒔かねばッ!!!
2015/06/05
コメント(0)
矮性ヒマワリの発芽が漸く10株になりました。引き続き残り10粒の種から発芽を待っていますが、先に発芽した苗は虫にやられる前にプランターへ移植して、防虫網をかけないと…。せっかく収まったのに、また筋肉痛…。
2015/06/04
コメント(0)
僕のスマホにこんなバカ丸出しMailが来ました。呆れ果てて何も言いたくないけど敢えて書けば、Mailでの通知に法的拘束力は100%ありません。詳しく突っ込むと、最近それを参考にするから要点のみで…。嗚呼、ツッコミどころ満載だから本当はツッコミまくりたいのに…。要するに原文最後の『事件番号』ですが、裁判所で付く番号の前につく符号なは民事訴訟の場合、ひらがなではなくカタカナです。 簡易裁判所:(ハ) 地方裁判所:(ワ)、(手ワ)、(レ) 高等裁判所:(ネ)、(ツ) 最高裁判所:(オ)、(受)以外はありません、民事の場合…。≧∇≦本当の符号を使えば多分『公文書偽造』って罪が、詐欺罪の上に乗っかりますからやれないのか、本当に知らないのか…、いずれにしてもバカです!もっと根本的な事を言えば、裁判はMailではなく郵送以外ありません。更に、訴訟相手の住所と氏名の記載がなければ、誰を相手に裁判する気でなのかサッパリ解りません。≧∇≦民事訴訟に『特別』何てのはない!不特定多数の送信相手に送っているから、『個人情報保護』等と尤もらしい事を書いていますが、要するに狼狽えて連絡してきたカモを相手にしたいだけです。もぅ…、バカ過ぎて…相手にするだけ時間のムダです。≧∇≦つくづく愚民の考える事ってのはどこまでもバカ過ぎです。---------8
2015/06/03
コメント(0)
1株目が発芽しました…。大変嬉しい事ですがヒルガオの発芽が益々…。あと3粒分の発芽を待っていますが、これもあと1株以上の発芽が見込めます。ん~、嬉しいけど複雑です…。
2015/06/03
コメント(0)
今日はファンクラブ会員先行予約の当落結果が届く日でした。結果は…、当選!です。\≧∇≦/嗚呼、嬉しいったらありゃしない!\≧∇≦/しかし今回は平日開催…、同じ曜日で参加したのは19年前の“ON THE ROAD 96”の横浜アリーナ公演以来です。ん~、仕事との日程を調整せねば!
2015/06/02
コメント(0)
プランター10粒と育苗ポット3粒の先陣を切って1株目が発芽しました。この内、何粒の種から発芽してくれるか楽しみでもあり、不安でもあって毎シーズン複雑な思いです。それにつけてもヒルガオ…、お願い!!!
2015/06/02
コメント(0)
ヨルガオはアサガオから3日~7日遅れて発芽するので、放っておいても大丈夫ですがヒルガオは…。これで3回目ですが発芽しているのを見た事がありません。一番発芽が遅いルコウソウが成否となりますが、それまでに何とか発芽して欲しいです。まぁ、アサガオ達にも個体差があって、まだ発芽していないのもあるので、今から悲観的になる事はないと思っています。ただ…、過去2回失敗してるからねぇ…。
2015/06/01
コメント(0)
全45件 (45件中 1-45件目)
1