路上にて…

路上にて…

2005/06/22
XML
今年の初夏は昨年に比べ気温が上がらず、種蒔き時を先送りしていましたが、6月に入っ
て日中の気温が20℃になったので6月11日に種蒔きを決行。
※僕が住む場所は、富士山の麓で海抜300mと、実家周辺(海抜30m)の10倍の高
 さにあるため、無風状態で約2℃低いのです。
※アサガオの発芽の好条件は20℃以上、ヨルガオは25℃以上だそうです。

いきなり種蒔きをすると失敗する恐れがあるため、その準備として前の晩からアサガオと
ヨルガオの種を一晩水に浸けました。
小さくて黒いのがアサガオの種、大きくて薄茶色なのがヨルガオの種です。
水に浸ける理由は、発芽時期を揃えるためです。

事もあるので、ヨルガオ栽培をする際は是非ともやっておきたい作業です。
※種にカッターや剃刀で皮に傷を付ける方法もあるそうですが、子葉にまで傷を付けるの
 は怖いので、僕は水に浸ける方法にしました。

次回は種蒔きと「ヒルガオはどうなった?」のか書きます。

種





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/22 01:36:09 AM
コメント(0) | コメントを書く
[アサガオ・ヒルガオ・ヨルガオ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: