PR
キーワードサーチ
フリーページ
さて、この日は悲しいかな、
ホテルを チェック・アウト
。
このあと同行人2人は、
舞台を同じくスペインは マヨルカ島
に移して
バカンスを続行するため、
空港に向かうことになりました。
バス乗り場のカタルーニャ広場まで
共に向かいます。
バスに乗り込んだ2人をさっさと見送って、
さて 買い物
に燃えます。
前日まではクリスマスのせいで閉まっていたのもありますが、
それに加えても男性2人にわたしのお買い物に付き合わせるのは
やっぱり申し訳ないですしねえ。
まずはローマにも日本にもある
ZARA
をすみずみまでチェック。
さすが本場スペインです。
品揃えが違います。
わりと安価で服が手に入る店ですので
わたしは大好きです。
シャツを数枚買いました。
次に、陶器の人形が好きな母に
せっかくだからこれも本場の
リヤドロ
で何か買って行こうと、
かなり敷居の高い店ではありますが入ってみました。
エレガントなここの店に入るのは
わたしの服装ではかなりの 場違い
です。
地元の伊勢丹で時々、特別出店があると
ついつい見に行ってしまうわたしたち家族。
前々から気にしていた陶器の人形のメーカーなのです。
かなり高額なものなのですが、
本拠地スペインなので少しは安く買えるだろうと、
思い切って買ってみることにしました。
日本の実家に携帯で電話して母と緊急相談。
「こいつは買うな」と踏んだ店員さんも
丁寧に説明してくれ、
いろいろな人形を見せてくれます。
一階には主に新作が揃っていましたが、
品物の多く揃った地下にも行ってみました。
フラメンコを踊る女性2人
そして小さな猫の人形を祖母に買いました。
踊る女性の伸ばした指の
精巧なことといったらありません。
清水の舞台
から飛び降りてしまいました。
そのあとは同じ グラシア通り
の
H&M
(スウェーデンのファッション・ブランド。
ユニクロっぽい)で興奮。
シャツやベルト、手提げを購入。
空いたお腹はローマにはない
ケンタッキー・フライドチキン
で満たし、
ゆっくりと空港に向かいました。
あー本当に今回の旅は楽しみました。
またすぐにでもどこかに行きたいです。
そして こうるさかったであろう娘
に
付き合ってくれたKさん、S、
どうもありがとうございました。
またどこかに行こうね!
ULTIMO GIORNO 2012年04月19日
LE NOSTRE PIZZE 2012年04月18日
SALSOMAGGIORE TERME 2012年04月17日
カレンダー
カテゴリ
コメント新着