Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
今日は蟹を食べました。一人1kg蟹を用意したのですが、流石に1kgあると食べる所が少ないとは言え腹が一杯になりますね。
北陸で勉強して来た蟹料理の再現です。
ワインはそれなりに考えて合わせました。

最初の一皿、的矢の佐藤さんの作る牡蠣と熟成パルメザンチーズです。合わせたワインは甲州きいろ香 シャトー・メルシャン 2007年です。綺麗な酸がピッタリ牡蠣と合いました。

越前 香箱蟹 内子、外子、蟹味噌、蟹の身全てが澄んだ美味しい蟹でした。合わせたワインはエルミタージュ ブラン 2005年 タルデュ・ローラン
実に枯れた大人のワインで、内子・外子との相性は抜群でした。

焼きガニ、です。合わせたワインはコルトンシャルルマーニュ 1997年 ルモワスネです。香ばしい香りとシャルドネの火打石が微妙にマッチしていました。


茹で蟹です。生きていたのを店で蒸しました。
合わせたワインはプチ・シャブリ 2005年 ヴァンサン・ドーヴィッサです。コルトンの後に飲んでも負けないワインでした。蟹との相性もバッチリですね。生まれて初めて美味しいシャブリを飲んだと言っていただけました。

蟹ばかりではと思い箸休めに出した牛スジ煮込みです。
合わせたワインはコート・ロティ2001年タルデュー・ローランです。やっぱり旨いですね。

蟹鍋です。野菜もありますが撮り忘れました。

活き蟹の生ミソです。すりつぶして裏濾ししました。これを鍋に入れます。最後の雑炊の味が凄い事になります。
超絶品の河豚雑炊を超えた雑炊が出来ました。
合わせたワインはグラン・エシェゾー 2000年 ニコラ・ポテル至福のひと時です。

お漬け物

新宿の我が家の庭の柿です。実に良い状態でした。当然無農薬完全有機栽培です。
ドメーヌ・ロベール・シリュグ 2015/09/16
ワイン会のアフターで飲んだワイン。 2015/02/02
モンジャール・ミュニュレ水平 2015/02/01
PR