Freepage List
Keyword Search
Category
Comments
04は飲みごろになって来ました。この人のロゼの凄い事は熟成に耐える酸とミネラルを持っている事です。毎年進化して美味しくなって行きます。下に紹介した99などもきっと美味しいでしょうね。ドンペリのロゼの古酒も美味しいですが、古くなって美味しくなるロゼは超貴重品です。05や06も当然今飲んで美味しいですが、3~6年位熟成させるのも面白いですよ。
薄めのサーモンピンク、アセロラやフローラルな花の香り、ミネラルが豊富で噛み応えがあって、時と共にだし汁が出てくるワインです。一杯目より2杯目、2杯目より3杯目が美味しいワインです。逆に言うと一口飲んだだけではこのワインの本当の良さは分かりません。8度位から飲み始め、徐々に温度が上がるにつれて微妙に変化して行きます。
モンジャールのロゼと双璧をなすロゼワインです。
ブリュット・ロゼ メトード・トラディシ… 2011/11/15
マルサネ・ロゼ 2005 ジョセフ・ロティ 2011/07/28
マルサネ・ロゼ 2004 ジョセフ・ロティ 2011/02/08
PR