美味しいワインと出会う旅

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

うまいーち @ Re:グザヴィエ・カイヤール Xavier Caillard(12/07) お久しぶりです。 グザヴィエ ガイヤール…
南喜一朗 @ Re:新年福袋ワイン会のご案内。(12/16) 7日と10日は料理もワインも違います。…
全て | ワイン会のご案内 | 雑談 | ワイン会 | イタリア | コート・ド・二ュイ | ボルドー | スペイン | その他フランス | カリフォルニア | チリ | オーストラリア | ロゼワイン | 自店 | その他 アルコール | 日本のワイン | ワインについて | 南アフリカ | その他の国 | パストゥグラン | 海の幸  | ポムロール | ブルゴーニュ白 | ボルドー左岸 | ボルドー右岸 | オーディオ | サンテミリオン | サンジュリアン | サンテステフ | ポイヤック | マルゴー | ローヌ 北 | シャンパーニュ | アルザス | ロワール | オーストリー | ブルゴーニュ赤 | モンラッシェ系 | ボジョレー | ローヌ 南 | ジュヴレ | ヴォーヌ・ロマネ | ムルソー | シャブリ | ニュージーランド | コート・ド・ボーヌ | アクセサリー | 美味なるワイン | ニュイサンジョルジュ | 野菜・果物・総菜 | | 調味料
2009/12/30
XML
カテゴリ: ポイヤック


シャトー・ランシュ・ムーサ[1986]

私の好きなポイヤックのシャトーです。濃い旨好きの方からは敬遠されているので価格は安いです。パーカーポイントも低く78点です。

でもこれが美味しいのですよ。エレガントでチャーミングなボルドーです。全くエグミが無く、スルスルと飲めてしまいます。癒し系ボルドーの典型だと思います。

まあワインは好みなので色々なワインが好きな方がいます、濃いワインは確かに良いのですが、疲れた時は飲みたくないし、本当に料理にも合うとは思えません。

ワインだけで楽しむハードリカーに近い様なお酒で、食中酒としてはこの蔵の程度のパワーの方が美味しいのだと思います。比較試飲をしたり点数付けたりすると、元気比べ、パー比べになってしまって、濃いワインが高得点になりますが、私は正直って飲み疲れするワインは少々苦手です。

ブルゴーニュでも薄旨系にファンが多いのも、日本人の舌には本当のパワー系のワインは合わないのだと思います。それで皆さんボルドーから離れてブルゴーニュに行ってしまう方が多いですが、軽めのボルドーの古酒を飲めば十分癒されますし、楽しめると思うのです。価格も意外と安いと思います。

色は薄めのガーネットでレンガも刺して来ています。香はカシス、杉、腐葉土、ハーブ、甘い熟れたボルドーの香りです。味わいは渋みとかエグミとかが無く、ミネラル感と優しい果実感、綺麗な余韻に甘さが残る酸、第二期熟成のピークです。

コンディションも良く、澄んだ良いワインでした。余韻に蜜の感じが残る癒し系ボルドーです。

1985 Lynch Moussas 


Jan 1998 Robert Parker 78 Drink: 1989 $36-$44The wines of Lynch-Moussas tend to be light and early maturing, and the 1985 displays those characteristics, in addition to being soft, fruity, and one-dimensional. Anticipated maturity: Now. Last tasted, 4/89.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/30 04:52:59 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: