鐘の音をバックグランドに

鐘の音をバックグランドに

PR

Profile

ロマ−ナ

ロマ−ナ

Comments

さっちゃん@ Re:スリにあってしまった!!!!!(07/06) この日記見逃してました。 私たちの日記で…
ロマ‐ナ @ Re:ご馳走様でした!(05/29) Ginbeeさん 私達の常識が常識でなくな…
Ginbee@ ご馳走様でした! あ~~面白い国ですね。 お国変われば・…
さっちゃん@ 楽しい話をありがとう 写真のマックスなんてあるんですね。 新…
ロマ-ナ @ Re:綺麗!(05/29) ばななめろんさん トルコは西と東の中…
ロマ-ナ @ Re:飛んでイスタンブゥ~ル♪(05/29) よっちゃんさん 主人は治安が悪いこと…
ロマ-ナ @ Re:きゅうりとりんご(05/29) さっちゃんさん 道端できゅうりやりん…
ロマ‐ナ@ Re:まあ、Exotic !(05/29) californianさん アジア旅行は別だけど…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.10.10
XML
テーマ: 海外生活(7808)
カテゴリ: Food

昨日、仕事から帰ってきていろいろな事を片付けてたら7時半過ぎになっちゃいました。

わ~早く夕飯作らなきゃ~。

そこで昨晩の夕食はクリ-ミ-ポルチーニマッシュル-ムパスタを作ったのでした。

これってポルチ-ニの大好きな私にはおいしくて簡単でたまりません。ぺろり

Porcini pasta.JPG

4人分

  • パスタ*****280g(うちは一人分大体70~80gですが皆さん、お好きな分量をゆでてくださいね。)
  • 乾燥ポルチ-ニ*****3スライスくらい(これもお好みに合わせて変えてください。)
  • ポルチ-ニを戻したお汁
  • オニオン*****小半分くらい
  • ガ-リック*****ひとかけくらい
  • 生クリ-ム*****200ccくらい
  • オリ-ブオイル*****オニオン等をいためるくらいの量
  • 塩、こしょう*****適当
  1. ポルチ-ニをお湯で戻します。
  2. パスタをゆでるお湯の準備をします。
  3. フライパンにオニオン、ガ-リックのみじん切りをオリ-ブオイルで炒めオニオンがやわらかくなってきたら戻したポルチ-ニを刻みオニオン等と混ぜ、生クリ-ムを入れて混ぜ合わせる。
  4. 3にポルチ-ニの戻し汁、塩、こしょうを入れて風味とお味をつける。
  5. お好みの硬さよりちょっと固め位のパスタを4のフライパンに入れてクリ-ムソ-スと混ぜ合わせる。 火はこの時点ではまだ止めず弱火から中火弱くらいでソ-スとパスタをからめることによってパスタがお好みの硬さになってきます。
  6. 出来上がったパスタにパセリの刻んだ物でものっけて色付けをするときれいですね。昨晩はパセリがなかったのでバジリコを刻んでみました。

これはパスタをゆでている間にソ-スが出来てしまうので20分くらいで出来るのではないでしょうか? 

思った事*****ポルチ-ニの代わりにしいたけで作ったらどんな味になるのだろう?

次回トライしてみます。

注意!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.10 19:40:53 コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: