NOVELS ROOM

全て | オリキャラ達の雑談やイラスト・動画紹介など | 能力のないあの世界で | SS:残されたカセットテープ | SS:運送屋「CARRY.S」 | プチSS:ルディアシスターズ | プチSS:風邪引きアンテナ君 | 影を操る者 | SS:無尽の鎖 Remix ―ラルドに眠るもうひとつの人格― | SS:ミリック大捜査線? | 女のこうちゃん誕生秘話 | スプラ2プレイ日記 | ウルトラサン・ウルトラムーンプレイ日記 | SS:The 10th Birthday | いつもの二人シリーズ | 必ず見てね! | バレンタインネタ! | 星のカービィスターアライズ日記(主に実況紹介) | よその子会話 | オリキャラトーナメントバトル | DELTARUNE実況動画紹介 | ポケモン:ピカブイ日記 | スマブラSP日記 | HollowKnight実況紹介 | ポケモン:剣盾プレイ日記 | うちの子人生シリーズ | うちの子立ち絵シリーズ。 | 星のカービィ3実況動画紹介 | お仕事報告 | 白き鋼鉄のXプレイ日記 | 自作小説総ツッコミシリーズ | 声劇したやつ一覧! | ロックマンゼロ&ゼクスダブルヒーローコレクション | ポケダンDXプレイ日記 | あつまれどうぶつの森プレイ日記 | オリガミキングプレイ日記 | バンドマン物語 | ポケモン:ダイパリメイク日記 | NEWポケモンスナッププレイ日記 | ポケモンユナイトプレイ日記 | Deltarune chapter2実況プレイ日記 | テイルズオブアライズプレイ日記 | ポケモンレジェンズアルセウスプレイ日記 | ポケモンSV日記 | セリフを噛んだら最終セーブまで戻るポケモンシャイニングパール実況 | 星のカービィディスカバリープレイ日記 | スプラ3プレイ日記 | ゼルダの伝説BotWプレイ日記 | エグゼアドコレ日記 | 30秒でわかるオリキャラ解説 | ゼルダの伝説ティアキン日記 | ポケモンスリープ | 帰ってきた名探偵ピカチュウ日記 | セボンスター集め(ゆるい)
2022.05.08
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ よく分からない人は、​ ここから見るといいぜ ​。
 今までのものは​ ここにあるぜ ​!
 スマホの人は、​ ここから見ような ​!
前回はこれな ​。

 前回はようやく 「カフェ・レバティックス編」 が終わったわね……
過去と現在を行き来するの鬱陶しかったわ。
 まだそのパターンは続くけどね。
 くっそぉ!地獄じゃあ!!
 ほ、本編へ行くよ!!

―2020年 8月23日―
真夏のロサンゼルスにいるカインとミラル。
しかし、彼らは、無事にロサンゼルスの中学校を卒業し、留学を終えた。


 ここ、間違いがないか​ 一応調べました ​。
 へぇ、アメリカの学校って小学生~高校生の12学年を通して「K-12」って呼ばれてるんだね。
 小学生は1~5学年、中学生が6~8学年、高校生が9~12学年……日本とちょっと違うんだね。
 じゃ、1部抜粋して……

新学年は8月下旬から9月初旬に開始されて翌年の6月が学年末です。日にちはそれぞれの学校によって異なりますが、卒業式は6月上旬に行われるのが一般的です。


 ほい来た。

2017年
8月下旬 11歳 留学開始 6学年(中学1年)
10月(誕生月) 12歳

2018年
8月下旬 新学年 7学年 12歳(中学2年)
10月(誕生月) 13歳

2019年
8月下旬 新学年 8学年 13歳(中学3年)
10月(誕生月) 14歳
12月31日 年越しパーティ 14歳(まだ中学3年)

2020年
8月23日 カイン、ミラル14歳 卒業&留学終了
10月(誕生月) 15歳(本来なら新学年となり9学年の高校生)


 なるほど……これを見ると、学校に関しての調査だけは見事なものだな。
ならば、何故ほかの現地の調査は完全に疎かにしておるのだ!!
 ここまで調べたのに、ほかのことは何もかも間違えてるって、どうしたらそうなるのよ……
 一体、何度「呆れてものも言えない」状態が続くんだろう……

 とにかく、カインとミラルは14歳で卒業し、留学も終了ってことやね。

留学を終えると、基本的には2つの選択肢があった。
1つは、あと数年はロサンゼルスに留まるか。
もう1つは、セルビアへ帰るかだ。


 ねぇ、これ……例えば、カインがロサンゼルスに留まるとして、何をするのかしら?
 そうか。留学を終了したのだから、留まる理由など無いはずだ。
 もし留まったとしても、滞在費とか学費とかよりかかってしまいます。
 そう。つまり、カインには 「実家に帰る」しか選択肢はないの。
 なのに、選択肢が 「基本的に2つ」 って訳の分からないことになってるわけか。
 そもそも、もしロサンゼルスに留まるなら、その理由はなんだ。
 それが、次の問題のシーンに書かれております。

だが、カインは3年前に留学する直前に、遣り残したことがあった。
・・・部屋の片付けだ。
母親が留学の直前に急死し、家の中は恐らく、出発前と同じく散らかっているはずだ。
じゃぁ、カインは何故、3年間も留学をしていたのか?
それは、母親の死から早く自分を立ち直らせたかったからだ。


 えっと…… 「母親が留学の直前に急死」?
 カイン、自分のキャラ紹介、持ってきてみてよ。
 え……これだよな?

父親が幼い頃に姿をくらまして、母親は14歳の時に病死して以来、1人暮らしだが、部屋の中はメチャメチャに散らかっているという状態。
カインが中学生の時、母親の死を振り切りたい思いで、留学コースを取った。


あ!!俺の母さん「14歳の時に病死」になってる!!急死でもねぇ!!
 本文では 「留学の直前」 ……つまり、 ​進学前の5学年(11歳)の頃にカインの母親は急死しております。​
 だけど、キャラ紹介では 「14歳の時に病死」 ……? カインの母親、2回お亡くなりになってます!
 しかも、このキャラ紹介ですら矛盾してるぞ。
「中学生の時、母親の死を振り切りたい思いで、留学コースを取った」だあぁあ!?!?
留学コースを決めたのは小学生の時……つまり、5学年の時だろ!?!?
中学生(6~8学年)の時に留学コースを取ったなら、高校生(9学年)ってことだよ??
 まぁ、本人としては ​「小学生(5学年)の時に留学することを決め、中学(6学年)に上がるさい留学先をロサンゼルスにした」​ 的な事を思って書いたんだろうが……
「カインが中学生の時、母親の死を振り切りたい思いで、留学コースを取った。」 などと言う、紛らわしい文章を書いたせいで、本文では 「留学の直前(11歳)の頃に母親が亡くなっている」 のに、キャラ紹介では ​「留学が終わった時(14歳)に母親が亡くなっている」​ という矛盾が発生してしまったのだ。
 まさかここまで矛盾が出てるなんて気が付かなかった……
 あーもーめちゃくちゃだわぁ!
 もっと困るのはここよ! 「留学の直前に急死」 って書いてあるのに、留学の理由が 「母親の死から早く自分を立ち直らせたかったから」 ってあるのよ???
「留学の直前」 って事は、 既に留学することが決まってたんだよね?
 多分そう……。
 じゃ、カインの母親が亡くなる前に留学決めてたんなら、 「母親の死から早く自分を立ち直らせたかったから」 は理由にならねぇよ!!
 元相方君さ、これ書きながら無意識に混乱してるの気が付いてないパターンだね。
 カインのお母さんが亡くなったことを理由にしたいなら 「進学前の11歳(5学年:小学生)の時母親が急死し、その辛い思いを振り切りたく、留学することを決めた」 って書けば話が通るのにね。
 ほんとそれ。もしかしたら誕生日来る前の10歳の時に母親がなくなってる可能性も無くもない。
 そもそも、父親は何故かいなくなってるので、母親が亡くなった時点で、児童保護施設に引き取られるのでは?
 11歳になって両親が居なく、引き取り手がいない場合はそうなるのかもしれないわね。
 ミラルの家にカインが引き取られたという表記もないし、必然的にそうなっているはずだな。
 キャラ紹介では、14歳から一人暮らしだと言う表記があるが、正直14歳が1人で暮らせるほど裕福ではないだろ。
 その年齢じゃ、働けもしないから、しばらく母親の財産で食いつないでいたとしか……
 まぁ、ミラル宅に引き取られたという表記と、児童保護施設に引き取られたという表記もないので、元相方お得意の 「察せ」 がここでも発動してるわけです。
 読者への負担デカすぎるよ……。
 どこまで読者に 「察せ」 状態が続くんだろう……。
 俺もう疲れたよ……。
 私も疲れた……虚無になりそう。
 ここまでしておいて、良くもまぁ上から目線出来たなぁ……。
 そんなんだから 何をやってもイザコザになるし、結果的に公式から怒られるんだよねー。
 何度も言うけど、元相方はそれに関して 「横槍が入った」 って言って、 反省もせず今でも活動続けてる迷惑ユーザーだからね?

一方、ミラルはこの時は母親と同じように、外交官の道に進もうと思っていた。
でも、留学している間に「自分の進む道は1つじゃない。」と気が付いたのだ。
ミラルの母、アリアがこの留学を彼女に薦めた訳がようやく分かった気がしたのだ。


 ちょっと待って、これに関しても、制作秘話でラコタは自分の言ったこと忘れてないかしら?
 えっと確か……

ラコタ「ミラルの母親は外交官。ミラルも母親と同じような道に進もうと、アメリカに留学する。ってことも考えた。」

 本文では、私、お母さんに薦めれたから留学選んだのよね?
 でも、ラコタの発言は ミラルが自分の意思で留学を選んだことになってる!!
これは確実に、自分で書いた文章を秒で忘れて、うろ覚えになってます!!
 わしも、 自分で書いたお話は書いたっきりだし、よく設定忘れたりするから、人のことはとやかくいえねぇなぁ……
 だが、 人のキャラの設定を勝手に改変し、あたかも自分のキャラのように扱っている場合は別だ。
自分で書いたお話を、間違って伝えてるのは如何なものかと思うわよ?
 あと、ミラルの母親の名前、勝手に名付けられてるが、これはどうなんだ?
「今後一切出てこねーのに、名前をつけるな」 と言っておこう。
 普通に 「ミラルの母親」 だけでいいのに 「ミラルの母、アリア」 と書くとは、とてつもなく意味の無いことをしているな。
 やっぱり 「意味の無いことをするのだけはピカイチ」 なんだね。
 ちなみに、母親の名前を考えたことってあったか?
 登場すら考えなかったし、さらに今後も登場しないので母親の名前なんて考えるわけねーだろ。
 あ、反論される前に言うけど、 「7th Spirit」のキャラクター達は例外だからね? 本編に一切登場してないキャラをホイホイと出しておりますが、あれはブログ内で登場させてるので。
今後一切登場させないキャラを無駄に生成するような元相方とは違いますから。
 いつも思うけど、静かに怒って本音発言してる管理人さん怖いなぁ……
 あ、あとミラルさんのキャラ紹介に関して気になった事があるんだけど……この文章はなに?

時が経ち、彼女とカインの行動が引き金となり、世界地図を書き換えそうになった事件を起こす。

な、何かしら……これ。
え、ナニコレ……知らねぇ……。
 これ、もしかしてなんだけど……まさかこの設定、 本編に書かれたりは……?
はい、一切書かれておりません。
 おいおい…… 無駄な名前をつけるだけでなく、無駄な謎事件を追加して、それを本編に書かないってどういう気持ちでそのキャラ紹介書いたんだよ?
 はぁ……どこまで人を呆れさせれば気が済むのかしら。
 本編に書かないなら、この設定は確実に要らないね。
 人のキャラに無駄な設定ホイホイと追加するからこうなるんだよ。
私のキャラを扱うんなら、私のキャラ設定に従って書けよ。許可なく勝手にキャラ設定増やして、元相方は満足だろうが、こっちは腸煮えくり返ってるんだからね??
 さて、そろそろこの辺にしておこうか。
 ひえぇ……今回でようやく回想終わると思ってたのに。
 続くと余計に長くなるからな……
 じゃ、サブタイトルコールね……
次回、自作小説総ツッコミシリーズ第15-16回目!「やっと回想が終わる! -Please write in clear and understandable conversation.」
 英文は 「わかりやすい会話で書いてください」 だ。
 つまり分かりにくいってこと?
 分かりにくいのは今に始まったことではないけどさ……。
 もしかしてカイン、なんか変な事言うのか?
 次回でわかるんじゃね……?
 私の方かもしれないわね。
 何はともあれ、待て、次回!!


★次回で終わったらいいんだけどねえええええ!!
終わらなかったらすまんね!!!まぁ頑張ります!!!​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
今回書いててマジで頭痛かった……難産だったわ……

​ 

お話が置いてあるのはここ↓
NOVELS ROOM

別館はここ↓
NOVELS ROOM-別館-

るみ子さんのdiscordへの参加はこれ↓


よかったらクリックしてください(*´∀`*)ノ。+゜*。






ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 小説ブログ ライトノベル(小説)へ にほんブログ村 イラストブログ 今日描いたイラストへ







ブロトピ:今日のブログ更新






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.08 12:10:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: