こんぱすコーチの全方位日記

2014年07月16日
XML
カテゴリ: 生き方・モラル
「優先席付近では
携帯電話の電源をお切りください」

かねてから、僕はこの車内アナウンスに
違和感を持っています。
聞けば、心臓ペースメーカーを装着した人が
携帯電話の近くにいると、
電波だか電磁波の影響だかで、
ペースメーカーの動作不良を
誘発する可能性があるからだとか。


人の命に関わることですから大ごとではありますが、
しかし果たしてそこまでの影響を
ケータイが与えているんだろうか?
という素朴な疑問があります。

というのも、諸外国ではそのような
注意警告がなされておらず、
どうも日本だけのルールになっているんですね。

現実には優先席付近で堂々とメールやゲームで
ケータイやスマホを操作している人がいて、
事実上、ルールがあってなきに等しい状態です。

最近、監督官庁の総務省が、ようやく指針を変更し、

関西の鉄道各社は、
優先席付近でのケータイ電源ONを
解禁することにしたそうです(ただし通話は不可)。

より、現実的な対応だと思いました。

ところが、関東ではどうも鈍い反応で、

優先席付近でのケータイ電源OFFは
引き続き堅持するそうです。

関西と関東の鉄道を比べると、
関東のほうが圧倒的に混雑度が高く、
いくら総務省が指針を変更したとしても、
ペースメーカー誤作動の可能性が
0%と保証されない限り、
「リスクがある」という判断だそうです。

でも、今までそういう事例が報告されておらず、
諸外国ではまったくそういう事実がないことですし、
いい加減、頭を切り替えてもよさそうなものですが…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月17日 16時11分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[生き方・モラル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: