こんぱすコーチの全方位日記

2015年03月27日
XML
カテゴリ: 生き方・モラル
勤務先から帰宅。
リュック型のビジネスバッグを下ろすと、
財布を入れているポケットのチャックが開いている。

--あ、さっき閉めるのを忘れてた(^^ゞ

と思いつつ中を確かめると、
あるはずの長財布がない!(゜ロ゜)

--えっ! ウソッ!?

ポケットの底までまさぐるも、
財布は見当たらず。



銀行から現金を下ろしたばかりなので、
そこそこ万札が入っているし、
クレジットカードやキャッシュカード、
かかりつけ医院の診察券や保険証、
その他ポイントカード類多々。

それらが、一瞬にして目の前から消えてしまいました。

愕然するも、落ち着いてこの十数分をプレイバック。
つい先ほど、最寄り駅そばのスーパーで買い物をし、
そのときには財布がちゃんとあって支払いをしましたから、
そのスーパーから自宅までの数百メートルの間で
落としていることになります。


このときは、

--まぁ、スーパーに忘れてきたんだろうな

と安易に考え、とりあえず先ほど買い物をしていた
駅前のスーパーへ直行。
サービスカウンターで申し出ると、

という無情な答え。

ここでようやくただならぬことを実感します。

すぐに、スーパーから駅前広場を挟んだ、
向かいの派出所へ駆け込み、紛失届の手続き。

居合わせた巡査さんからの質問を受け答えしているうちに、
胸ポケットのケータイが鳴ります。
出ると、「狭山市立中央図書館」を名乗る女声。

--ひょっとして、財布のことですかっ!?

「ええ、そうです、そうです。
駅から連絡がありまして、
こちらへかけさせていただきました。
駅で預かっているそうです」

良かったー!
巡査さんの「早くに見つかって良かったですね」
の声に感謝しつつ、派出所をあとにします。
すぐ目の前が駅なのですが、
受け取りには免許証など身分を証明するものが必要、
と言われていたので、
駅務室を横目にいったん帰宅。
再び駅に戻って駅員さんに申し出。

差し出されたのは、
確かにさっきまで手にしていた自分の長財布でした。

この間わずか40分ほどでしたが、
久々に言いしれぬ不安と戦いながらの
時間を過ごしました。

駅員さんに聞くと、
駅の階段に落ちているのを見つけた人が
駅務室に届け出てくれたとのこと。

--ひと言お礼を言いたいのだが、
  連絡先は聞いておられますか?

と尋ねるも、届出人は先を急いでいたらしく、
何も名乗らずにスッと立ち去っていったとのこと。

これぞ、さすが日本。
落とした財布にまったく手が付けられることなく、
そのままの状態で戻ってくるのですから。

日本人でいて良かった、と思った瞬間でした。

日本人の道徳力 道徳を超える日本精神

日本人の道徳力 道徳を超える日本精神
価格:1,404円(税込、送料別)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月27日 22時08分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[生き方・モラル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さすが日本(03/27)  
ユックちゃん さん
それは、びっくりでしたね。
気づいた時の、えっ!!って感覚いやな感じですね。
でも、すぐに見つかってよかった(^ー^)
素晴らしいことです。

私も以前、試着室にカバンを置いたままお店を出てしまいました。気づいて戻ったらもうカバンはなくって、お店に聞いてもなくって…
近所の派出所に行ったら届いていました。
みつけてくれた方が、お店に届けなかったのが??でしたがホッとしました。
日本はいい人がいっぱいです(^ー^) (2015年03月28日 09時50分23秒)

Re:さすが日本  
クンクン さん
今日、かわいいお客さんが3ひき
「おそとにおちてまちた!」と
小銭入れを持ってきました(*^o^*)
後であわてて探しに来たおばあさんも喜んでました。
ほっこりです。 (2015年03月28日 15時06分24秒)

Re:さすが日本(03/27)  
ひまわり♪ さん
よかったですねぇ…。
一瞬何が起こっているのか分からなかったのでは??

息子も私も何度か財布を拾ったことがありますが、そのままお店や警察に届けました。
未だに忘れられないのがクレジットカードを拾った時。
警察に届けたところ「落とし主が現れなかったあなたのモノになりますが、どうしますか?」と訊かれたこと。
「もらってどうするんですか?」と訊き返しましたよ。
(2015年03月28日 20時23分39秒)

ユックちゃんへ  
本当にビックリしました。
ユックちゃんもよく似た経験があるんですね。
中には例外もあるでしょうけど、
失くしたものがそのままの状態で戻ってくる、というのは日本ならではだと改めて思いました。
(2015年03月28日 23時17分53秒)

クンクンさんへ  
そんなことがあったんですね。
何だかホッコリすると同時に、
ジェネレーション関係なく道徳心がある、というのも良いですね。
(2015年03月28日 23時19分14秒)

ひまわり♪さんへ  
>よかったですねぇ…。
>一瞬何が起こっているのか分からなかったのでは??

ですねぇ。
だから意外と冷静でした(^^ゞ


>未だに忘れられないのがクレジットカードを拾った時。
>警察に届けたところ「落とし主が現れなかったあなたのモノになりますが、どうしますか?」と訊かれたこと。
>「もらってどうするんですか?」と訊き返しましたよ。

そりゃそうだわ(笑)
逆にそのカード、既に買い物しすぎで、負債を丸ごと抱えちゃったら笑うに笑えないですね。
(2015年03月28日 23時21分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

秋大根とジャガイモ… あくびむすめ6417さん

takaakパパのDIY… takaakさん
ねこまた徒然草 nekomata1963さん
コシヒカリコーチN… コシヒカリコーチさん
ゆめびより ゆめこう… ゆめこうぼう 桜餅さん
モンドの親子未来塾… モンド父さん
Twitterでは呟ききれ… アンビンバンコさん
鳥取・島根で田舎暮… 夢家工房さん
モールスキンとめぐ… 日曜日の羊さん
頑張れ!PTママ!… 四葉2014さん

コメント新着

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます 平素は大変お世話になっております。 タウ…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
丘Bar(おかば~る)@ Re:『マッサン』最終回(03/28) 晩酌。という語がずっと頭について離れな…
たかたか@ Re:もし日本の線路が○○だったら…?(02/06) おのれイギリスめが!(笑) 在来線も標準軌…
lr4 @ Re:チョー怖い駅(12/06) 電車でDというゲームでもキャラがホームの…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: