鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1647029
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
バラと車のミュージアム ミュゼファリナ
3.シティー カブリオレ 04.09.03up
1988年式の前期型シティーカブリオレです。後期型との違いは、スピードメーターの意匠の違いと(メーターの刻みが細かいです。)エンジンのカバーが赤で、私的にはかっこいいなぁ!なんて思っていたもんです。
購入は、1993年で卒業間じかのころだったと思います。当時KPを持っていたんですがね。オープンカーがほしーなぁ?なんて漠然と思っていたんです。そして、そのとき、買えそうな価格帯のものがシティーカブリオレかファミリアカブリオレだったんですね。たまたま、ニッサンの中古車フェアーを覗いたんです。そしたらね、そこにいたんですね!こいつが。ちょっと見せてもらって、欲しいなぁ、なんて思ったんですがね。やっぱり学生風情が2台も持つなんてありえない!なんて考えてその場はあきらめて帰ったんですね。しかし、家に帰っても、どうしてもシティーのことが忘れられず、最後には、もう、買ってしまった気分になってしまったんでね。これは連れて帰るしかないでしょう!なんていう結論に達してしまい。とうとう、次の朝には契約書にハンコを押しに行ってしまいました。ここから、複数台の車を持つ生活が始まってしまったんですね。
最初は何のこともない、ただのオープンカーだと思っていたんですがね。そのうちにいろいろわかってきましてね。今でも脈々と続くイタ車の趣味の出発点でもある、幌のデザインがピニンファリーナの美しい形だったこと、こんな小さい車なのに4人がしっかり乗れること。ジュースを冷やす冷蔵庫があることなど、CFのキャッチコピー通りニュースにあふれている車でした。
で、この車は私のお気に入りの車の1台となり、なんと色まで塗り替えてしまったんです。同じ車に見えないぐらい見違えたでしょ!(自己満足!)この色は、ランチアデルタインテグラーレEVO IIジアッラの黄色でね。それに、ボンネットとグリルカバーは、ターボII用、シートはドライバーズシートのみターボI用、アルミは、貴重な13インチの無限CF48、ウインカーレンズは輸出用の車幅灯がクリアーなやつ、そして、ハンドルはお約束の(私的にですがね。)ナルディーです。
たしか、69,000kmで買って100,000kmぐらいまで乗ったんですがね。確か1999年ごろだったかな?実は、事故ってしまい、残念ながら廃車にしてしまいました。
しかしこの車のおかげで、シティーオーナーズクラブの一員にもなれたし、いろいろなところにも出かけたし、楽しい思い出も沢山ありました。
まだ、ボンネットとグリルとシートはとってあるので、いつかまた買ったら、付けようと思ってます。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ミニミニ菜園
山芋を栽培する(5.11.26)
(2024-01-28 01:07:32)
蘭を咲かせましょう!
L.アンセプス ‘シャルロッテ’、Rth.…
(2025-11-22 17:53:22)
花と自然を楽しもう
岡山県立森林公園(2)六本杉、根曲が…
(2025-11-17 21:03:38)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: