Rosalindaのなんでも日記

Rosalindaのなんでも日記

PR

プロフィール

rosalinda

rosalinda

カレンダー

お気に入りブログ

竹田城下町 New! まー(シモパ)さん

中国、北京に行って… カエルアンコウさん

みんなのポケット5 まー(シモパラ)さん
~水中写真・陸上写真… kasumicyoucyouさん
Raha!の気まぐ… Raha!さん

コメント新着

accutane online@ aSuMVaeANMthIrouMC <small> <a href="http://www.ncdda.org/…
Ordering Valtrex Online@ zLWoOuOhhTqDTBCtTH <small> <a href="http://www.braveheart…
Buy Valtrex Online@ LlvslunVVz <small> <a href="http://www.braveheart…
lcotrvygmdg@ jBFYoNPVYQm UdFTkQ &lt;a href=&quot; <small> <a hr…
sqfxswckmr@ fNoxryJrlA fRkEv5 &lt;a href=&quot; <small> <a hr…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

2006年02月08日
XML
カテゴリ: 映画
最近、本当に映画日記となりつつ私の日記。

今週末こそ、絶対大瀬崎でキアンコウ見て来ますから!!

それより、今日見た『 ミュンヘン 』は最近見た映画の中でもお勧めの逸品です。



歳がバレてしまいますが、私はライブでミュンヘン・オリンピックのイスラエル人人質事件がテレビのニュースで報道されるのを見ていました。

ミュンヘン・オリンピックの頃は男子体操が日本の花形競技で、種目別とか団体とかで相当な金メダルを取っていたので、幼いながら私も毎日テレビで見ていました。

そんな中で起こったこの事件のその後を(フィクションながらも)扱った映画ということで関心がありました。

監督は世界に名だたるスティーブン・スピルバーグ。最近は総指揮などしか手がけない彼がじかに監督した映画ということでイヤでも期待は膨らみます。

そして、主役のエリック・バナ。



ヘクター役は格好良かったのに、この映画の宣伝写真を見ると70年代独特のダサいヘア・スタイルのせいか、映画を見る前はイマイチ感がぬぐえませんでした。

しかし、、、、、

この映画は、主役のエリック・バナの好演につきるのではないかと思うくらい、彼の演技がいいんです。

ドイツ人に化けてヨーロッパに潜伏するという設定のせいか、ドイツ語を話すんですが、それが上手!(あくまでも私感)

イスラエル人っていう雰囲気が出ている表情も素敵!(これも私感)

こんなに演技が上手なエリック・バナですが、ファン・サイトでプロフィールを見てみると、なーーーんと祖国オーストラリアでは有名なコメディアンということではないですかー。

まるで「ビートたけし」ならぬ北野武のよう!

ますますエリック・バナから目が離せない私です。

主役の格好よさもさることながら『ミュンヘン』が訴える主題は、すばらしいものがあります。

映画の主題は見る側にわかりにくかったりしますが、この映画の主題は非常に明確です。

上映時間が長いのが難ですが、見て損は無い映画なので是非!!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月08日 22時10分13秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: