かねもクラシックコンサート

かねもクラシックコンサート

書家 大久保、大森悠(Ob)のプロフィール



3歳よりピアノ、6歳より書道をはじめる。
書道は中学で段取得後活動休止。東京音楽大学卒業後、書家宮澤静峰、篠塚青水に師事。『産経国際書展』 第19回より特選4回、『産経書のアート展』 第18回より特選ほか、『蘭生書道展』 第38回 一般の部最高位にあたる蘭生準大賞受賞、『日本書道芸術学会書き初め誌上展全国大会』 第6・7・8回 日本書道芸術学会グランプリ賞受賞。
筆以外にも紙やティッシュ、板など、『ものの形状』を書道用具に生かしたり、文字形態を持たない作品スタイルも多いが、あくまでも筆法は書道の技(線の渇筆・滲み・濃淡・紙質の利用)を主体としている。バッハ、イザイ、R・シュトラウス、ショスタコーヴィチ、ラヴェル、クラシック音楽以外にも、あらゆる音を書に込める。


大森 悠 (オーボエ)
東京都立西高校入学と同時に管弦楽部でオーボエを始める。東京大学では音楽部管弦楽団で活動し、大学卒業後プロ奏者に転向する。その後ドイツに留学し、バンベルク交響楽団首席奏者であるオットー・ヴィンター氏の下で研鑽を積む。帰国後、セントラル愛知交響楽団、大阪交響楽団首席奏者を務める。これまでに池田肇、井口博之、オットー・ヴィンターの各氏に師事。現在大阪フィルハーモニー交響楽団でトップ奏者を務めている。


石田 聖子  (チェロ)
千葉県出身。部活動としてチェロを始め、小中学校で6年間オーケストラ部に所属。東京藝術大学音楽学部器楽科、ベルリンハンスアイスラー音楽大学卒業後、ブランデンブルグ交響楽団の研修生として2年間所属。Prezlauer Kammerorchester のブルガリア公演では首席奏者を務めるなど、各国でコンサートを行う。これまでに河野文昭 ,高麗正史,林峰男,Georg Faust ,kleif Carnarius, Prof.Michael Sanderlingに師事。2006年に帰国し、現在 大阪フィルハーモ ニー交響楽団団員。

谷野 はるか (ピアノ)
浜松学芸高等学校音楽科卒業。桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻卒業。第16回全日本ソリストコンクール優秀賞受賞。これまでに中神並代、武藤公子、権藤譲子、ジェローム・ローズ、ビクトル・ローゼンハイム各氏に師事。現在、後進の指導を行う傍ら、様々なジャンルの伴奏者として活躍中。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: