Rosemaryのアロマな生活

Rosemaryのアロマな生活

2010年06月17日
XML
今日、 JAMHA (特定非営利活動法人  日本メディカルハーブ協会 )から、まさかの封筒が届きました。
中を開けてみたら・・・
ホリスティックハーバルプラクティショナー  の合格通知でした~
パチパチパチ・・・

試験がかなり難しかったし、受験直後にテキストで確認したら「ひぇー」って状態だったので、今回は諦めていました。
だから、 と~っても嬉しい です♪

これでまた少し、前進しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年06月18日 01時19分09秒
コメント(3) | コメントを書く
[メディカルハーブのお勉強] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます。  
rose115  さん
ハーブも奥が深いんですね。
私は化学は得意ではないので、セラピストの勉強の後寝込んだ程です。
こちらのブログはとても参考になります★ (2010年06月18日 09時31分40秒)

rose115さん  
Rosemaryflora  さん
ありがとうございます

メディカルハーブのお勉強では、セラピストは「なんじゃこりゃ!」 っていうくらい幅広く中身が詰まっていて、最初は戸惑いました・・・ でも、これが基本です。
プラクティショナーは、化学はちょっとしっかりやらなきゃならないけど、そんなに難しくは・・・ でした。 
ホリスティックのプラクティショナーは、とにかく難しかったです。なんせ医療従事者ではないので・・ 大学ではしっかり文系だったし、その後のお勤め時代も「事務・書類」って感じだったので・・・

でも、ホリスティックまでやってみると、なんか周りの世界が違って見えるような気がします。
私の世界観が変わったのかな・・ (2010年06月18日 10時27分53秒)

ホリステックについて  
natsuyo さん
これから、ホリスティックハーバルプラクティショナーを受講しようと思っている者です。

問題集とかは、全くない状態で勉強されたのでしょうか。テキストのみで、ご自身でまとめていかれたのでしょうか。
問題集などがあればどんなにいいかと思い、尋ねてみています。
よろしくお願いいたします。 (2016年12月31日 10時48分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

Rosemaryflora

Rosemaryflora

サイド自由欄

”心身相関”をテーマに、
こころと身体のケア
について現在研究中です。
AEAJ 認定アロマテラピーインストラクター
JAMHA

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月
・2025年06月
・2025年05月
・2025年04月
・2025年03月
・2025年02月

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: