これは、てんとう虫の足跡なんですか。
よく見る現象ですが今まで知りませんでした~。
見た目は悪さなどしそうにもなく可愛いですが、
大量発生するだけに対処が大変ですよね~。

野辺山のレタスが恋しいです~(笑) (Jul 27, 2006 03:01:07 PM)

八ヶ岳ガーデニング日記~キッチンダイアリー&レシピ        

PR

Calendar

Favorite Blog

スナップエンドウの… New! choromeiさん

みき日記 みき0318さん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん
リバーサイド 四季の風365さん
トーシロのーえん happa615さん
珍味大好き ランナー05さん
kogaraな日々 m33kogaraさん
ぽっかぽか日記♪ pomoe1975さん
にょんきな毎日♪ きてふじさん
kiwi-kiwi kiwi-noraさん

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Profile

茶豆39

茶豆39

Jul 27, 2006
XML
テーマ: 家庭菜園(61501)
カテゴリ: ガーデニング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 27, 2006 02:44:48 PM
コメント(9) | コメントを書く
[ガーデニング] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:てんとう虫の足跡(07/27)  
m33kogara  さん

Re:てんとう虫の足跡(07/27)  
happa615  さん
家庭菜園は、やっぱり趣味や「お楽しみ」のレベルですからね~。
生業にするとなると、よほど覚悟が必要なんだと思いますよん。

(Jul 27, 2006 06:31:00 PM)

Re[1]:てんとう虫の足跡(07/27)  
cha87  さん
m33kogaraさんへ
去年までは無農薬の証と思っていたてんとう虫の足跡ですが、養分を吸い取られて葉はぽろぽろ状態です。出荷できない野辺山のレタス、冷蔵庫に2個しっかりと入っています。 (Jul 27, 2006 06:33:23 PM)

Re[1]:てんとう虫の足跡(07/27)  
cha87  さん
m33kogaraさんへ
去年までは無農薬の証と思っていたてんとう虫の足跡ですが、養分を吸い取られて葉はぽろぽろ状態です。出荷できない野辺山のレタス、冷蔵庫に2個しっかりと入っています。 (Jul 27, 2006 06:33:28 PM)

Re[1]:てんとう虫の足跡(07/27)  
cha87  さん
happa615さんへ
趣味と楽しみと実用をかねた家庭菜園、農家へ嫁にいった従姉妹も大変だろうなと思います。 (Jul 27, 2006 06:34:57 PM)

Re:てんとう虫の足跡(07/27)  
choromei  さん
趣味の家庭菜園で野菜作りをしている分にはいいのですが本職となると難しくって大変ですよねぇ。
やはり趣味で楽しんでいるレベルが一番楽しいですね。 (Jul 27, 2006 10:18:32 PM)

てんとう虫が!  
pomoe1975  さん
てんとう虫って、なんだかかわいいイメージしかなかったんだけど・・・悪さもするんだね~。
トマト、残念だねぇ。

chaさんの『カマキリが少ない』ってのをみていたからか、庭で子カマキリを見つけたときは思わずオッ!と思っちゃいました(^^♪ (Jul 27, 2006 10:43:42 PM)

Re[1]:てんとう虫の足跡(07/27)  
cha87  さん
choromeiさんへ
趣味で楽しむ、そして美味しくいただく、出来ない野菜は買う!が一番ですね。 (Jul 28, 2006 10:28:04 AM)

Re:てんとう虫が!(07/27)  
cha87  さん
pomoe1975さんへ
私もはじめはてんとう虫だと喜んでいたのですが...まちか害虫とは
知りませんでした。 (Jul 28, 2006 10:29:08 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: