我が家のガーデニング事情

我が家のガーデニング事情

PR

カレンダー

2012年05月04日
XML
カテゴリ: バラ苗
スタンダード仕立てのバラを乗り越えて、クレマチスの枝が伸びてます。

どこまで伸びるのか、元気いっぱいですね♪

でも、まだこのクレマチスには蕾が見えないので、

お花を見れるのはしばらく先だと思いますが。

グラハムトーマス
グラハムトーマス posted by (C)Rose love

今日も雨が降ったりやんだりで、すっきりしない天気でした。

雨が止んだ時にバラ苗の葉裏を見ると、けっこう虫がついていたりして。><

今まではローズニームを2000倍に薄めて使ってましたが、

今回は500倍にしておきました。




バラと同じ鉢に植えてあるクレマチスは次々と開花しだしています。

我が家で育てているクレマチスの中では、大輪系の品種。

紫宸殿
紫宸殿 posted by (C)Rose love

紫宸殿
紫宸殿 posted by (C)Rose love


今、感じのいいプランツタグがないか探しています。

英国性で素敵な木製プランツダグがあるのですが、人気なようで売り切れていた!

今までは、買った時についていたバラタグをそのままぶら下げていましたが

今度から、タグは汚さずに購入記念として保管しておいて、

バラ鉢には、別にタグをつけたいと思っているんです。

ただ、背丈や見た目が自分好みのタグってなかなか見つかりませんね。

作ればいいのかもしれませんが。。。どうしたものかしら。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年05月04日 21時03分41秒
コメント(10) | コメントを書く
[バラ苗] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
vabimari  さん
こんばんは
バラにはプランツタグ、いいのがあるといいですね。オリジナルのを作られては、木彫製品のパーツなどきっと素敵な素材があるような気がします。 (2012年05月04日 21時09分47秒)

Re:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
めい-chan  さん
作りましょう~(笑)
どんなものかな?
写真があるなら
メールして!!

コガネ野郎は他にも
姫うつぎに何匹もいたわ
多分姫うつぎが好きなのね(>_<)

クレマ綺麗ね~
これからどんどん咲くわ
楽しみね~(*^。^*)
(2012年05月04日 21時54分10秒)

Re:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
萌芽月  さん
こんばんは
今日の天気はすごい不安定でした
今もザーっと雨がふりました
フォト蔵調子悪くてグラハム様が見えません
残念です。 (2012年05月04日 22時02分37秒)

Re:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
Rose*Rose  さん
こんばんは~

ニームだけで
虫はいなくなりますか???

うちはニームだけにしたら
アブラムシが大量発生して
ハッパ乳液と同じような
働きをする無農薬品を
毎日撒いていたら
だいぶ減ってきました・・・

めいちゃんのタグができたら・・・
おねだりしちゃおうかな!?(笑) (2012年05月04日 22時02分37秒)

Re:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)   
hiroro689  さん
実はこの前からコメ入れているのですが、楽天に拒否られていて、今回はようやく解放されたようです。

手作りのタグっていいと思います。
その品種に合ったタグか、私自身のタグなんていいなぁと思ってしまいます。 (2012年05月05日 00時16分45秒)

Re[1]:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
Rose love  さん
vabimariさん

バラ苗ごとに大きくなる樹の高さが違うので、
その品種ごとに高さを替えて素敵なプランツタグができるといいのですが☆
(2012年05月05日 20時14分51秒)

Re[1]:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
Rose love  さん
めい-chanさん

こんばんわ
お気に入りのバラ苗写真送っちゃおうかな♪
お花の写真でプランツタグできるのですか?
私なんか超おおちゃくものなので、平たい棒にローズ名を書いて終わり程度しかできないと思ていたのですが。
(2012年05月05日 20時18分45秒)

Re[1]:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
Rose love  さん
萌芽月さん

フォト蔵は混んでいる時間などだと写真が見れないことありますね。
無料なので仕方ない気もしますが、やはり写真見れないと残念。><
(2012年05月05日 20時21分10秒)

Re[1]:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
Rose love  さん
Rose*Roseさん

アブラムシはものすごい勢いで増えるので
ある程度の数が発生しているときにはニームだけだと、工夫が必要になってきます。

お話を聞くところでは、「殺虫肥料アンプル:レインボーフラワーEX」が効果があるのではないでしょうか。
私も昨年までは使っていました。
鉢にさしておくと1~2週間位でアブラムシに効果あります。
根が肥料と殺虫液を吸い上げて、葉っぱまで届いたら
それを食べたアブラムシが死ぬんです。

このアンプルで効果が出てきたところで、バラの家でだしているオリジナルのローズニームがお勧めなのですが。。。
(我が家では110鉢に対して、12Lのニーム散布してます)

我が家は、まず最初にワイヤープランツにアブラムシがつくので、バラよりも先に
アブラムシ被害にあう植物から予防を始めます。

窒素成分が多いとアブラムシが飛んできますから、
何日か前に紹介しました、「ソーラーマックス」なども併用して使ったり、もしくは
3月にしっかりと窒素リン酸仮肥料を与えたのち、
4月は少し窒素量を抑えてはいかがでしょうか。
我が家は今年は3月に固形肥料をあげた後、4月・5月は固形肥料を与えず、液体肥料で育てているって状況です。 (2012年05月05日 20時33分09秒)

Re[1]:スタンダードローズを飛び越えたクレマチス(05/04)  
Rose love  さん
hiroro689さん

コメントを拒否されていたんですか?
なんでだろ。
私の方では特にNGワード設定はしていないのですが。。
でもかけるようになってよかった♪

タグは今まで購入時にをぶら下げていたのですが、
もったいないのでソレは保管し、
ナチュラルなオリジナルタグをさしてみたいなぁと思いまして。
(2012年05月05日 20時35分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: