PR
Calendar
Freepage List
Comments
この間、i チューンの右端に記載されている各楽曲の再生回数が気になり、
たまたま娘が横に居たので、
好きな曲をどれだけ聴いているのか自慢しあいっこになりました。
我が家のiチューンに何百曲入っているのか、よく解りませんが、
スクロールして見て行くと、
娘が入れた曲の中では、
武田カオリという人の 「ANGEL」という曲が、 再生回数 238回
でトップ。
娘が好きなアーチストはクロマニヨンズ、YUKI、チャットモンチー、東京事変とかです。
「ANGEL」 は、肩が凝らないBGMという感じで、この再生回数になった模様。
(パソコンで聴くよりは、ほとんど i ポッド な娘)
で、私はもちろん、徳永さんでしょうが、何だろう、何がトップだろうって、又、スクロールしていくと、
何と、
「透徹の空」 再生回数 421回 !!!
i ポッド で再生した回数を加えたら、600回以上になるかも。
2009年の5月に 「WE ALL」 が発売されたのだから、
あれから約1年半。
ざっと大まかに計算すると、1年半、毎日1回は聴き続けた事になる。
でも全然飽きない。
このブログで何回も書いてきたけど、本当に好きで好きで大好きな楽曲。
徳永さんは、少し古臭い感じの楽曲なのでファンに受け入れられたのが意外だったとか、どこかで言ってたような。。。
ファンクラブの会報誌では、「これから王道曲になっていくと思う」って言ってくれている。
いや~
これぞ、徳永英明!! という楽曲でしょう。これは!!
ファンの間にも好きな曲はぞれぞれで、好みの違いもあるだろうけど、
やっぱり私は 「徳永英明、ここにあり!!」 を感じる楽曲です。
ファンの間からもシングルカットして欲しいという声があがったようだけど、実現しなかった。
一般受けしないとユニバさんは踏んだのかな。
セールス至上主義。
仕方ないけど、切ないな。
今度はいつ、生唄を聴けるのかしら?
待っていますよ、徳永さん!!
徳永英明コンサートツアー 2011 VOCALIS… 2011.07.10
徳永英明 with family チャリティー T… 2011.07.05
封印、失敗に終わる。 2011.06.12