2004年02月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日、ミサママさんに書き込んで頂いて、それに対してレスをしてる時に考えていた。

または、自分の意志に反して借金をドカン!と背負うことになったら・・・

そうなったら人はどうするだろうかと。
そんなことを考えていた。

その時は、やはりなんとかするんだろうな。
例えば2000万円の借金を返さなくてはならないとき、毎月どこかで働くだけでは追いつかないとき、
自己破産の方法もある(?)けど、
例えば2000万円くらいなら、それを何とかして返すぞ!と思ったら、きっと方法を見つけるのだと思う。


諦めてはいけないが、言いたいのは、

人は、動機があれば、普段やらない、やれない、考えられないことでも、やる力が湧く、ということだ。
つまりだれでも、凄いやる能力を持ち合わせている、ということだ。
なのに、 必要に迫られなければやれないのはもったいない。

目標設定をし実行すれば達成できると言うが、要は目標設定とは、動機を作る行為なのだと思う。
そして、それが強烈であればあるほど、行動に移すし実現もしていく、こういうことなのだろう。

A「今から20キロ歩け!」
B「んーなの無理に決まってんじゃん!」
A「歩かなきゃ大変なことになるぞ。」
B「歩きます。」

無理が無理じゃなくなる。(笑)



自分の寿命が85歳だとはもちろん限らないが、仮に85歳だとしたら、あと48年しか生きられない。
しかも、元気に48年かどうかはわからない。
だとしたら、今元気なこの時に頑張らないでいつ頑張るんだ、って話になる。
今この時を大切に、子供達を明るくのびのびと健康に育て、自分も幸せな時間を重ねていかないと、
取り返しのつかないことになるっ!

病気になったら働けない!収入もない!みじめじゃないか!
なら今をのほほんとしていてはダメだ!!

って、脅迫かいっ。(笑)

ちがうちがう、目標達成は夢達成、楽しいもの。
ズレてる!(笑)

要するに、人はみんな力がある!
人の能力は凄い!やるかやらないか、それだけの違い!
そして動機付けも関係してくる!
動機付け、大事カモ。
際どい状態にならなくても力を発揮しよう。

と、そんなことを考えていました。

それにしても、48年しかない、48年ある・・・
もっと長く生きてやる・・ブツブツブツ・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月02日 15時27分20秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ルンルン♪♪♪

ルンルン♪♪♪

お気に入りブログ

ちほりん ひまわりちほりんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
ハイヤーセルフの楽… ハイヤーセルフ0983さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: