2004年02月05日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私は数人の子供にピアノを教えている。

親御さんに聞くと、ピアノは絶対にやめないと言っているそうだ。
これって、教えている私にとってはとても嬉しいこと♪
楽しむことが大切だと思っている私だから、
どうしたら楽しいか、その子その子で考える。

子供達は、学校であったこと、家でのこと、兄弟のこと、
家での練習のことを色々話してくれる。
何となく元気がないと、ピアノのレッスンそっちのけで、お話をする。(笑)

時には泣いたりしている。
「うんうん」「うんうん」と聞いている。
その子の悲しい気持ちがわかる。
だから、「うんうん、そっかそっか」って聞いている。
かと思うと、「こんなことがあったんだよ!!」って話してくれるときもある。
「~でねっ、~でねっ」って、嬉しそうに。
そんな時は、私も嬉しくなる。

レッスンの方は、おだてたり、練習がちゃんとできていないとちょっと促したり、
その子その子でやる気が湧くように、その子の心に響くように、言葉を選んで
声をかける。
2週くらい続けてあまり練習してこない時は、理由を聞き、ただ怠けただけとなると、

でも次の週にはしっかりやってくる。そうすると私は嬉しくて、めちゃくちゃ誉める。
子供は照れながらも、嬉しそうだ。(笑)

何かを覚えるときは、ジョークを交え、笑わせて記憶させるようにしている。
すると次の週も覚えているのだ。
みんなでケタケタ笑って覚え、次の週には、その問題の初めを言っただけで、


笑いを盛り込んで覚えると、結構覚えていられるのだと思う。
人は「笑う」など、感情を動かされると、脳が活発に働き、その時の記憶が鮮明に残るそうだ。

これからも、笑いながら楽しく学べるようにしよう♪

ところで!
妹尾榮聖さんの『めちゃんこ、うまく行きだすウィーク』が
はじまりました。

榮聖さんのぺーじ

へ、レッツラゴー!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年02月06日 10時03分00秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ルンルン♪♪♪

ルンルン♪♪♪

お気に入りブログ

ちほりん ひまわりちほりんさん
【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
経営戦略24時! ツイてる田中!さん
ハイヤーセルフの楽… ハイヤーセルフ0983さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: