まだまだ、始めの一歩ですが、おめでとうです。
これからが、本番ですね。早咲きの桜がいいですね。

掃除機の使い方はOKです。しかし、電化製品の電源が切れない。窓を開けたまま出勤する。
誰かが、見ていてくれると思っているのでしょうね。
自立までは、まだまだですね。 (2007.10.17 17:57:47)

今日も元気で

今日も元気で

2007.10.15
XML







      下の少年が角3の茶封筒を抱えて帰宅して来た。

      なかから出て来たのは、日本学生支援機構の

       『 平成20年度 日本学生支援機構
         大学等 第二種奨学生 採用内定通知 』。 


           ヤった~~~!! \(^o^)/☆

           下の少年に桜が咲けば、来春から4人家族は4重生活に。
           だもんで、これで少しは助かります( ┬_┬)。

           どうぞ、この内定がムダになりませんよう(祈)。


      第一種(無利子)と併願し、第二種(有利子)だけに採用された、ということは、

      これが、我が家の年収でダメだったのなら諦めがつくし、
      我が家より、もっと厳しい財政下におられるご子弟に
      採用されるのが当然、だと思うけれど、

      少年の成績不足で落ちたのなら、ちょっと(ぃゃかなり)残念!! 


         義兄たちは年齢制限に引っ掛かるため、連帯保証人を立てるのはヤめ、
         『 日本国際教育支援協会 』に保証委託をすることに。


         第二種奨学金予約確認書等、
         面倒(゚゜)\バキ☆な書類提出期限は、 10月30日まで

         、、忘れないうちに、もう書いちゃおっと。



ペン晴






      12年選手のこの掃除機、先日蛇腹ホース部分を新しくしたばかり。
      使ったら戻せよ!!と文句を言いつつ、持って降りて使おうとしたら、
      ホースと一緒にフィルタも替えたばかりだったのに全然吸わない。


           まさか、もう、フィルタがいっぱいになったのか?
           どんな埃まみれの部屋だったのか?


           。。。おそるおそる掃除機のなかを覗くと、
           ティッシュやら、何やらでいっぱい。   ヽ(`Д´)ノ


           君は、掃除機にティッシュなどを吸い込ませてはいかん!!と
           識らないのか??

           あらかじめ、掃除機が誤って吸い込みそうなものは退け、
           手指や箒で取れるゴミはそのようにする。
           掃除機は、ダスト中心に!! と 識らんのか?

           モーターに掛かる負担をなんと心得る?



                            かくて、ジョーシキのない若者が、ここに誕生して行く。 orz....


ペン困

にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 00:22:24
コメント(14) | コメントを書く
[育児は育自~共に学び共に生きる~ ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


よかったですねー  
shanghainow  さん
いと安心ですね!
内もひとあんしんですわ! (2007.10.17 13:41:35)

奨学生内定おめでとうございます(^ ^)   
_AZ_  さん
有利子でも、良かったですね(^-^)
あ。でも、成績不振だったりしたら、次はヤバいのか????(;^_^A

掃除機・・・
かける前に片付けてからというのは普段からチクチク言ってますけど、
案外、教えたつもり、分かってるだろうという勝手な妄想は 多いのかもしれないですね(;^_^A アセアセ・・・
「うちの子に限って」なんて事は、言えないわけですよね(;^_^A
事、日常生活での一般常識に関しては(;^_^A アセアセ・・・
掃除機をかける前には窓をあける なんて事も、言わなきゃ分からんのだろうなぁ・・・ (2007.10.17 14:27:06)

Re:来年度 奨学生内定! と 掃除機事件。(10/15)  
すごいすごいぃ!!
在学生での内定って、難しくてほとんど通らないと息子1は言ってましたよ。

>義兄たちは年齢制限に引っ掛かるため・・・

えっ?年齢制限あるんですか?
じゃ、うちも娘の時には引っかかってしまうのかしら・・・。知りませんでしたorz

掃除機だけじゃなくATMの使いかたから何から知らない息子1でした。
家を出るとき「こんなことまで知らなかったの・・・」と不安でいっぱいだったことを思い出しましたです^^; (2007.10.17 16:36:11)

先ずはおめでとう  
JJ2007  さん

Re:よかったですねー(10/15)  
りうりう*  さん
はじめまして>shanghainowさん
メッセージを有難うございます☆☆

shanghainowさんちでは、娘さんが大学合格されたのですね^^*☆
おめでとうございます!

我が家はまだ、桜を咲かせねばなりません。
ふぁいと、ふぁいとです~~~。
(2007.10.17 20:33:10)

Re:奨学生内定おめでとうございます(^ ^)(10/15)  
りうりう*  さん
有難う^^*☆>_AZ_さん

 > 有利子でも、良かったですね(^-^)

そうですよね。 希望者が多いのですから、内定をいただけただけでも有難いことですよね。

 > あ。でも、成績不振だったりしたら、次はヤバいのか????(;^_^A

く~~。 第一種ほど厳しくはないでしょうけれど、やはりきちんとしなければ、ですよね。

 > 案外、教えたつもり、分かってるだろうという勝手な妄想は
 > 多いのかもしれないですね(;^_^A アセアセ・・・

ぅぅ。 「 勝手な妄想 」。。。(o_ _)oポテッ
そうだよね。
小学校のとき、雑巾をしっかり絞れないお子が多い、
と、担任の先生が嘆かれたことを思い出します。

「当たり前」だと思ってきちんと教えていない、或る意味「盲点」みたいなこと、
たくさんたくさんあるでしょうね(滝汗)。
その「当たり前」がまた、ひとによって違うでしょうし、あーぁ、大変だこりゃ。
(2007.10.17 20:37:12)

年齢制限。  
りうりう*  さん
えっ?>ゆいぽんちゃん。さん

 > 在学生での内定って、難しくてほとんど通らないと息子1は言ってましたよ。

そうなのですか?
きっとそれは第一種の方ではないでしょうか。
第二種も難しいのかな?
だったら、うちの下の少年が通る訳ないですぅぅ(滝汗)。

 > えっ?年齢制限あるんですか?

奨学生が卒業し、返済年齢となったときに、
身元保証人が定年を迎えている場合はNGだと聴きました。
だもんで、長義兄も次義兄もNG。。  (o_ _)oポテッ

 > 掃除機だけじゃなくATMの使いかたから何から知らない息子1でした。

うちの上の少年も、【往復葉書事件】がありましたもんね。
下の少年は、輪を掛けて赤ちゃんなので。
あぁもぅ全く。 親の顔が観たいっ! ヽ(`Д´)ノ。。。   orz....
(2007.10.17 20:42:10)

Re:先ずはおめでとう(10/15)  
りうりう*  さん
ありがと☆>JJ2007さん

 > まだまだ、始めの一歩ですが、おめでとうです。

そそそ。 まだまだ始めの一歩ですぅ。
桜が咲いてくれないと、どーにもなりませんんんん。

 > 掃除機の使い方はOKです。しかし、電化製品の電源が切れない。
 > 窓を開けたまま出勤する。
 > 誰かが、見ていてくれると思っているのでしょうね。
 > 自立までは、まだまだですね。

ふぅ。
できれば、(保護者の怠慢による)不注意やら無知、甘さ、で
痛い目に合わずに済んで欲しいですもんね。
自分が痛い目に合うことは自業自得でも、
それでひとさまにご迷惑をお掛けすることだって、多々ある訳で。

小中時代や、高校時代って、巣立つ、自立する、そのための準備期間、
であるはずなんだけれど、はぅぅ~~。
反省しちゃいます~~~。
(2007.10.17 20:47:35)

Re:来年度 奨学生内定! と 掃除機事件。(10/15)  
とらトク  さん
良かったね~っ!
ほんとだ、来年からは4人が別々になっちゃうんだね、りうりう家は・・・これは経済的にも大変だってこと、よぉ~くわかります。

大学生が2人になるって考えただけでめまいが・・・。
我が家は留年しなければ、重なることがまずないと思うので(笑)かろうじてなんとかなりそうではあるのですが、それでも来年は娘が高校生。
それだけで冷や汗もんです。

掃除機でなんでも吸いこんじゃう息子くん、笑ってしまいました。これから1つ1つ自分で学んでいくことでしょう・・・そうあってほしいよね!? (2007.10.18 09:32:46)

やったね。  
まずは よかったです。
本当に助かりますよね。なんせ、地元国公立でもなんやかんやと・・・・。あとは 満開の桜めざして頑張るべ!

掃除機・・・・・・ホースの名まえが悪いんや! (2007.10.18 14:41:18)

4人家族で4重生活。  
りうりう*  さん
ありがと☆>とらトクさん

 > 大学生が2人になるって考えただけでめまいが・・・。

でしょでしょ。 んでこれがどちらも下宿生活だし~~( ┬_┬)。
我が家も、順調に行けば、重なるのは1年間だけ、と思っていましたのに、
上の少年がロースクールへ行くことになったので、3年間も重なります。
これは非常にイタいです~~~~( ┬_┬)。

 > 掃除機でなんでも吸いこんじゃう息子くん、笑ってしまいました。これから1つ1つ自分で学んでいくことでしょう・・・そうあってほしいよね!?

面白がって、わざわざ全部吸い込んで行ったのではなかったようなのですが、
結果的にそーなってるし。

失敗を繰り返さない。 そうであって欲しいです!(-_-)。
(2007.10.19 00:57:01)

Re:やったね。(10/15)  
りうりう*  さん
ぱぱさん、ありがと☆

 > 本当に助かりますよね。なんせ、地元国公立でもなんやかんやと・・・・。
 > あとは 満開の桜めざして頑張るべ!

ほんとにね。
あともう少し。 死に物狂いで頑張って、桜を咲かせて欲しいです。

 > 掃除機・・・・・・ホースの名まえが悪いんや!

きゃはは! 見逃しませんでしたね~。>蛇腹。
(2007.10.19 01:00:56)

しょう~がくきーーーん(T-T)  
うぅぅ。。。
やはり第二種も希望すればよかった…かなぁ。
第一種は、
「優先順位ではずれました(そんな感じの内容)」でダメでした アボーン(´・ェ・`)

どぼじましょ(´_`。)グスン。。。
私立の学校を希望の息子。
それでなくとも、多重生活になっているのに・・・
考え方が甘かった自分を悔いてます。
りうりうさんちの奨学金を受けようかなぁ~。
条件なし、無利子でお願いしますm(__)m
(2007.10.20 23:19:48)

Re:しょう~がくきーーーん(T-T)(10/15)  
りうりう*  さん
をを( ┬_┬)>てんてこmyさん
やはり第一種専願は厳しい道だったのですね。

 > 私立の学校を希望の息子。
 > それでなくとも、多重生活になっているのに・・・

く~~~。 何故に私立。。。
どうしても師事したい先生がいらっしゃるのかな。。。
我が家ぢゃ絶対無理ですぅぅ。

このうえは、晴れて合格され、大学独自が持っている奨学金にチャレンジなされては!

 > 条件なし、無利子でお願いしますm(__)m

これ、是非ともお願いしたいですよね~~~!!(渇望)。
(2007.10.21 00:38:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Freepage List

▼ 以心伝心幻想


▽ PTA・PTA・PTA


▽ 対 「いじめ」 に私たちのできること


▽ 『 冥福 』 は 祈らない。


▼ 簡単レシピ


▽ 魔法のお醤油


▽ ピザ


▽ 肉まん


▽ カニのパテ


▽ かぼちゃの揚餃子


▽ 青紫蘇ジュース & 紫蘇味噌


▽ 大量チキンカレー


▽ ミートスパゲティ (スープスパ)


▽ 栗の渋皮煮


▽ 煮卵 (半熟卵)


▽ オートミールのケーキ


▽ オートミールのクッキー


▽ 『 シェンブルナトルテ 』


▽ 黒豆


▽ 豚の紅茶煮


▽ 豚のマーマレード煮


▽ 鶏さんつくね煮 と 照り煮 


▽ お水を使わない 煮豚。


▽ 青梗菜の帆立貝柱あんかけ。


▽ 白菜の中華風お浸し


▽ トマトだけのスパゲティ


▽ きゅうりのキューちゃん♪


▽ ゴーヤの冷凍、佃煮


▽ 鳥はむ


▽ 大根の焼酎漬


▼ ちょっとだけ エコらいふ☆


▼ バトン系


▼ 大学考 (我が家の場合)


▼ ステロイド離脱に関して


▽ リバウンド時代のお助けグッズ。


▽ 湿疹肌 に 石鹸


▼ 謹んで拝受の儀☆


▽ カウプレ、拝受☆


▽ カウプレ、拝受 2☆


▽ お酒・お酒・お酒


▽ 美味しいもの(//▽//)☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 2


▽ キニナルモノ・スキナモノ☆ 3


Comments

りうりう* @ Re:(*≧m≦*)ププッ(04/01) おじゃりんさん  > ワタシ 自分の…
りうりう* @ 「 お年頃 」 お互いに > パクチのねぃさん  >…
りうりう* @ 「 つまり現在既に 」 やっぱり そなのかな^o^;?? > やじ…
りうりう* @ Re:熟慮に熟慮を重ねた末(05/07) あそびすとさん  > なんてことを言…
あそびすと @ 熟慮に熟慮を重ねた末 なんてことを言っていると、どちらにも進…
おじゃりん@ (*≧m≦*)ププッ うれしいような かなしいような、、、 …
パクチーナ @ Re:その ココロ は。(04/01) ムフフ・・・こういうお話大好き^m^ そし…
りうりう* @ Re:「 反応 」(03/28) あら(滝汗)。>ぢぶん JJ2007さんへの…
やじさん上総ん @ Re:その ココロ は。(04/01) つまり現在既に彼女が・・あ。。いやいや(…
りうりう* @ Re:えっ、まだ聞いていないの?(03/28) 聞けてないですぅ(-_-) > OMITAさ…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: