りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

2005.01.05
XML
カテゴリ: 戦争

日本がかつてした侵略行為を正当化、美化したい人たちが。

私は以前からそうした人たちのことを疑問に感じてきたが、今日はそのことについて書く。

日朝平壌宣言(平成14年9月17日)

この中にはこうある。

>2.日本側は、過去の植民地支配によって、朝鮮の人々に多大の損害と苦痛を与えたという歴史の事実を謙虚に受け止め、痛切な反省と心からのお詫びの気持ちを表明した。

もし、この宣言に文句がある人がいたなら、その文句は日本政府に向けられるべきだ。

日本国政府と中華人民共和国政府の共同声明(1972年9月29日)

この中にはこんな文章がある。

>日本側は、過去において日本国が戦争を通じて中国国民に重大な損害を与えたことについての責任を痛感し、深く反省する。

これについてもまた同じ。

韓国について。

日本人は謝罪をしていない?

ここでもいろんな人が謝罪している。
しかもこれらの人はみな「公人」だ。

小泉首相は2001年11月18日にこう言っている。

>日本の植民地支配により韓国の国民に対して多大な損害と苦痛を与えたことに対し、心から反省とおわびをする。一人の政治家、人間として韓国人の苦痛と犠牲を忘れてはならないと思った。これまで外国からの侵略や祖国の分断など大変な辛酸をなめ、想像を絶する苦痛に耐え、韓国が今、発展していることに心から敬意を表す。

こんなページもある。

日本の朝鮮半島植民地保有謝罪および中国の侵略によって引き起こされた日華事変についての日本政府高官による謝罪

日本の侵略行為を正当化したい人たちは、
日本という国が民主的に選んだ公人(天皇は除く)の言葉を無視して、
過去の侵略を正当化するつもりなのか?

こうした謝罪に文句があるのなら、
どうして日本政府に直接言わないのだろう。
私にはまったく不思議だ。


(以下昨年10月6日の日記を再編集して掲載)

東大学長を務めた西洋史学者の林健太郎が昨年亡くなった。
学園紛争で学生と直接170時間にもわたって交渉し、
「機動隊を突入させるか?」とのメモに「ただ今学生を教育中」と申し出を拒否した名物教授だ。

彼は「大東亜戦争肯定論」に対して、

「自己の誤りを自虐と言って拒否するのは、
自己を卑しめることだ」と批判した。


簡単に言えば「間違いは間違い」ということだ。
現在の、過去の歴史を忘れたかのような右傾化には私は大いに危惧する。
あなたの近くもいませんか?右翼な意見に無意味に傾倒している人が。
もちろん右傾化した意見にも良いものはある。
韓国や中国に対して「何でも謝れ」というのも間違っている。
しかし「自虐史観」を錦の御旗にした安易な右傾化はあまりに危険だ。



結局、日本の侵略を正当化、美化したい人は世に訴えるという勇気もないということなのだろう。
もし勇気があるなら堂々と首相官邸にでも訴えればいい。

首相官邸ホームページ

国政に関する意見を募集しているぞ。


意見があればメッセージでどうぞ。
トラックバックも受け付けています。ただし殺人を正当化しない人に限ります。削除もあります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.11 13:28:28


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

りゅうちゃんミストラル

りゅうちゃんミストラル

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: